1: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:32:00.23 ID:MH8AYZqYM
https://i.imgur.com/kS2N56o.jpg
https://i.imgur.com/M6a1nJT.jpg
https://i.imgur.com/TBpt76u.jpg
https://i.imgur.com/5cnZUyy.jpg
https://i.imgur.com/M6a1nJT.jpg
https://i.imgur.com/TBpt76u.jpg
https://i.imgur.com/5cnZUyy.jpg
引用元: 【超画像】貝殻を見つけられなかったヤドカリ達の末路がこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:32:07.52 ID:MH8AYZqYM
泣いた
3: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:32:14.55 ID:MH8AYZqYM
😭
4: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:32:21.64 ID:MH8AYZqYM
どうすんのこれ…
7: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:32:49.29 ID:Carn8EsU0
エルボに入ってるやつめっちゃ強そう
9: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:33:18.20 ID:bOZmfczS0
考えたらヤドカリが住む貝って誰が作ってんだ?
16: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:34:44.15 ID:M4g9zOXIp
>>9
自分で答えかいとるやんけ
自分で答えかいとるやんけ
88: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:46:58.61 ID:4D5Id/zm0
>>16
草
草
209: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 21:10:56.16 ID:HCoW8fiia
>>9
それ以上考えるな
それ以上考えるな
10: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:33:19.37 ID:BNE20f5v0
殻やその他に入らなかったらどうなるん?
191: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 21:05:49.95 ID:/U68dv9g0
>>10
稀にそういうのもいるけど、そいつらは他の魚の餌になるで
稀にそういうのもいるけど、そいつらは他の魚の餌になるで
11: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:33:44.83 ID:0BMoTH+N0
下級ヤドカリ
12: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:34:07.57 ID:FTJZ9Fsz0
草
萌えるやん
萌えるやん
13: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:34:18.30 ID:Wi7v7mfL0
下手な貝殻より丈夫で軽そう
14: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:34:33.69 ID:6f5Za5UI0
女おらんからオナホで済ましとるワイやん
同士を笑えん
同士を笑えん
17: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:34:53.90 ID:SD13Y2vU0
巻貝不足なんやしゃーない
18: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:34:56.40 ID:K+Ep0bzta
彼女出来んからオナホールで満足してるお前らみたいやな
19: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:34:57.11 ID:sWEmGZd7a
こいつらの絶対数って食糧でなく貝殻の数が決めるんだっけ?
107: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:51:16.38 ID:8HSMr+AO0
>>19
へぇ面白いな
へぇ面白いな
20: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:35:00.48 ID:XOhNty//0
彼らにとってはこっちの方が上級なんやろ
21: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:35:05.15 ID:e6Prrr2c0
人権なさそう
22: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:35:08.03 ID:sy8HmSx9a
ケンモヤドカリ「こういうのでいいんだよ」
26: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:35:49.31 ID:53B6O6aUM
ふーんヤバイじゃん
27: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:35:57.95 ID:i8dNnb2B0
こっちのが強そうやんけ
36: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:37:09.81 ID:Rp5vvJAc0
39: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:37:27.86 ID:KhXngwkk0
>>36
なんかエッチやな
なんかエッチやな
37: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:37:20.21 ID:/6abOnRK0
TSではなくね?
でもエルボは貝殻よりいいかも
でもエルボは貝殻よりいいかも
47: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:39:19.60 ID:AwX9MS+p0
人間がゴミ捨てるせいでこうなっとるんやろ可哀想やんs
54: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:41:00.74 ID:8pnPaGFLd
>>47
木造か煉瓦造りかぐらいで良し悪しやないの?
木造か煉瓦造りかぐらいで良し悪しやないの?
67: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:43:05.37 ID:GeXGuqza0
>>47
供給を怠ってる巻貝さんサイドの問題やで
人間が与えなきゃ穴空いてボロボロの貝を使い回す事になるんや
供給を怠ってる巻貝さんサイドの問題やで
人間が与えなきゃ穴空いてボロボロの貝を使い回す事になるんや
79: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:45:56.08 ID:8dG5fcsu0
>>47
ゴミがなきゃヤドカリさんがもっと困ってしまうぞ
ゴミがなきゃヤドカリさんがもっと困ってしまうぞ
49: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:39:52.43 ID:oPQMNlMY0
やっぱヤドカリ的にチョーイケてる貝殻とかあって取り合い起きたりすんのかな
72: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:44:33.46 ID:ju2v1sCT0
なんでカタツムリみたいに殻も成長して行く仕組みにしなかったんやろ
75: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:45:28.45 ID:FTCXtq3cp
>>72
効率悪い
効率悪い
91: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:47:57.75 ID:GeXGuqza0
>>75
穴空いてない良い貝を探さ為に砂浜行って
食われとるんやけどな
穴空いてない良い貝を探さ為に砂浜行って
食われとるんやけどな
86: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:46:37.78 ID:37157XY1d
>>72
カタツムリは生まれた時からカタツムリやしな
借り物で生き延びてきたしぶとい種よなヤドカリは
カタツムリは生まれた時からカタツムリやしな
借り物で生き延びてきたしぶとい種よなヤドカリは
97: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:48:59.46 ID:tXTh6TxL0
これ自分好みの家に住ませるの楽しそう
100: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:49:29.81 ID:8dG5fcsu0
>>97
天然物よりもゴミの方が人気だったりしてな
天然物よりもゴミの方が人気だったりしてな
115: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 20:52:25.88 ID:/Q/D+Y5e0
>>100
大学とかで検証して欲しいな
大学とかで検証して欲しいな
237: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 21:19:25.41 ID:ABk0OuRza
ずっとヤドカニかと思ってた
240: 風吹けば名無し : 2022/03/28(月) 21:20:23.93 ID:OSVmjYIw0
>>237
元々ヤドカニやったのが訛ってヤドカリになったから合っとるで
元々ヤドカニやったのが訛ってヤドカリになったから合っとるで
コメント一覧
自分に合わないのに奪って交換したりする
半年くらいは生きるよ
ヤドは色々試したがガンプラの頭に入ったときは面白かったの覚えてる
工夫して焼き物で家型の殻を作ればヤドカリもあんな感じに出来るんだろうな
そういや名古屋方言ではヤドガニって言ってたな
すごい楽しそう。飼ってみたかったな
和歌山の白浜とかでも魚の死体があったらヤドカリ群がってたのに
今全然そういう光景ないわ
海水浴シーズンとか水の中熱帯魚みたいなのがいて砂踏んだら舞い上がった
虫食べに来たのに
なつかしっ