1: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:13:38.04 ID:KtBKOqt2d

引用元: 彡(゚)(゚)「そろそろ左折やな……「アレ」やるか……」
2: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:13:47.69 ID:BhDuw5FL0
えらい
4: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:14:05.15 ID:4jp9fBBJ0
えらい
5: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:14:09.35 ID:0Piau04e0
目視できてえらい
6: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:14:09.77 ID:+OaURsgq0
やらない定期
14: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:15:08.97 ID:6r980+Am0
>>6
やれって教習所で教わったやろ
やれって教習所で教わったやろ
16: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:15:17.53 ID:p3OCOjs3M
>>6
免許返上しろ
免許返上しろ
19: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:15:39.01 ID:dalCJNl40
>>6
やらないと危ないからやるよ
やらないと危ないからやるよ
24: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:16:26.88 ID:YQSYpFg5M
>>6
二度と車に乗るな定期
二度と車に乗るな定期
38: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:53.50 ID:KAzkTKH10
>>6
やれ!
やれ!
7: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:14:10.36 ID:KcnRFj8Pd
こわい
10: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:14:40.42 ID:RzD3didX0
前見ろや
17: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:15:20.10 ID:/h79RNUhM
>>10
左折する時なんやから止まっとるやろ
左折する時なんやから止まっとるやろ
11: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:14:42.34 ID:rdr9dKx7d
えらい
20: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:15:48.75 ID:SLtjzoxU0
二段階左折しろ
22: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:16:01.40 ID:RKaDVyzTd
草
23: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:16:17.68 ID:VV83N79/0
ぶっちゃけこれやってもよく見えないよな
結局運に任せるしかない
結局運に任せるしかない
26: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:16:46.15 ID:x4n20x9dM
>>23
まんさん思考やん
まんさん思考やん
29: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:05.90 ID:p3OCOjs3M
>>23
流石にバックミラードアミラー目視すれば見えるやろ
流石にバックミラードアミラー目視すれば見えるやろ
25: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:16:34.25 ID:lLZiSrED0
死角があるからね
28: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:16:59.90 ID:WXoEadSX0
見えたところで体は寄せモード入ってるしな
30: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:09.24 ID:+NwJ0JNo0
やらんとこうなるで
https://i.imgur.com/yQsrZvV.gif
https://i.imgur.com/yQsrZvV.gif
39: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:54.17 ID:EMfBaGy/0
>>30
やったぜ。
やったぜ。
45: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:18:22.88 ID:6r980+Am0
>>30
チャリカスさぁ…
チャリカスさぁ…
48: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:18:51.94 ID:3z9G6pMd0
>>30
でもこれチャリは絶妙にウィンカー見えない位置だな
突っ込む気持ちもわかるわ
そもそも並走があかんねやろうけど
でもこれチャリは絶妙にウィンカー見えない位置だな
突っ込む気持ちもわかるわ
そもそも並走があかんねやろうけど
67: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:20:59.16 ID:iinybdTya
>>48
海外の話やからルールに多少の違いはあるだろうが通行帯が区分されてるんだから並走するのはなんもおかしくない
二車線道路走ってて隣の車線空いてるのにそこを走るな近づくなというレベルの暴論やぞ
海外の話やからルールに多少の違いはあるだろうが通行帯が区分されてるんだから並走するのはなんもおかしくない
二車線道路走ってて隣の車線空いてるのにそこを走るな近づくなというレベルの暴論やぞ
73: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:21:51.02 ID:SLtjzoxU0
>>67
チャリカスが悪いに決まっとるやろ何言っとんねん
チャリカスが悪いに決まっとるやろ何言っとんねん
74: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:21:59.67 ID:N7F/+bFn0
>>67
自分がチャリ乗ってたらそれは避けるだろ
危機管理能力なさすぎアホか
自分がチャリ乗ってたらそれは避けるだろ
危機管理能力なさすぎアホか
33: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:28.08 ID:82kPNGQA0
とりあえず後ろ振り向いとこ!の精神
34: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:28.50 ID:gQIUX+3m0
トラックってこの動きしても見えないよな
ミラー以外確認できないって怖すぎだろ
ミラー以外確認できないって怖すぎだろ
35: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:35.16 ID:Xvv6i4pE0
彡(゚)(゚)「そろそろ左折やな……ウインカー出す前にブレーキ踏むか……」
36: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:42.85 ID:XQncPyjAM
そろそろ踏切やな…「アレ」やるか…
53: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:19:18.07 ID:WXoEadSX0
>>36
踏切で窓開ける奴ってドライバーの0.1%もいないよな
踏切で窓開ける奴ってドライバーの0.1%もいないよな
57: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:19:43.57 ID:TGgsZTcod
>>53
申し訳程度にちょっぴり開けてる
申し訳程度にちょっぴり開けてる
37: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:17:48.53 ID:aAnVpGtCd
二輪ガイジって車のウインカーとかは気にしてないん?😅
41: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:18:15.38 ID:jf8pUIbNp
>>37
車輪が半分なら知能も半分なんで
車輪が半分なら知能も半分なんで
46: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:18:25.26 ID:9enAMgfK0
左折より車線変更のほうが怖ない?
スピード出たまま後ろ見ろってめちゃくちゃやで
スピード出たまま後ろ見ろってめちゃくちゃやで
47: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:18:36.25 ID:imhce1eo0
このAAすき
52: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:19:17.87 ID:LaDMzl2o0
54: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:19:30.57 ID:eOxjJhIx0
79: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:22:21.91 ID:1rpWPeaur
>>54
どういう状況やねん
どういう状況やねん
186: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:29:20.22 ID:7ypdpR3W0
>>54
草
草
190: 風吹けば名無し : 2022/01/02(日) 10:29:29.09 ID:QapmonM50
>>54
草
草
コメント一覧
って言ってる奴の運転見てたら左折の時右にふくらむマンだった
あらよ!あらよ!あらよっと!
あと右折時に対向車が来ないうちに急いで曲がろうとして横断歩道みないマンもな
どうなってしまうんや…
これ自転車は法的に何も間違ってないそうだよ
アホか。トラックが左折すんだからトラックが左に注意しなきゃならんだろ。
横断歩道も歩行者信号も無く左折車線しかかかれてないけどチャリ走っていいのかこれ
随分広い道路だけど自動車専用道路じゃないのこれ
ウインカーも見えない位置で並走しててまったく悪くないは無い
チャリがウインカー見える位置まで下がれば起きない事故
この位置で車から自分は見えないなと思わないってヤバイよお前
小学校の交通安全でもトラックの死角なんて習うぞ
お前も車が左折する可能性大いにあるのに俺はチャリだから悪くないって
車の死角で走り続けて引かれてもドヤ顔すんの?
死んでも俺はチャリだから悪くないという自己満足に浸りたいなら勝手に死ねば
危機管理という点でチャリに非があるだけで悪いのはトラックだぞw
法律的に自転車は第一車線である左折レーンを直進することになってる
ちなみに二段階右折する原付バイクも左折レーンを直進して待機スペースに入らないといけない
ウインカー出してる車の死角を走り続けたらどうなるかは
普通わかるよね?って感じ
トラックには巻き込み確認しなかった悪さがある
自転車にはウィンカーを確認しなかった悪さがある
どちら”が”悪いってのはまちがい
トラックが悪いのは法律が証明してくれている
だから俺はスピード違反するやつが多い裏道でも気にせずにそこが横断歩道ならさっさと渡る
横断歩道で渡っているから俺は正しい
轢かれても俺は正しいってわかってるから俺の渡りたいタイミングで渡る
止まらない車が悪い
俺も自転車に乗ったらああいう運転をしたい
法的に負けないならなんでもやってやる
法律的には左折レーンに入らず直進レーンをそのまま直進やぞ
ここは左折レーンと直進・左折レーンがあるから、左折レーン直進してトラックと並走したチャリカスが悪いんやで
ウインカー確認しなかった悪さなど存在しないぞ
なお風除けのためにわざとトラックの影を走るチャリカスは多い模様
間違ってるよ
調べてみな
あーやっぱ免許ないとこういう見方になるのか
勉強になるな
間違ってないぞ
調べてみろ
左折レーン直進しろってほざいてるのは「自転車は左折レーンを直進してはいけないという法律は無いから」とか言う謎理論や
(左側寄り通行等)
第十八条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
ちゃんとここで「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」と書いてある
で、自転車は左折時の規定はなく右折時の規定しかない
だから左折レーンがある場合は、指定された車両通行帯である直進レーンを進まなアカンねん
こっちでも軽車両の除外規定なしでしっかりこう書かれとる
道路交通法第二十条2
車両は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により前項に規定する通行の区分と異なる通行の区分が指定されているときは、当該通行の区分に従い、当該車両通行帯を通行しなければならない。
自転車が指定されとるのは右折時だけや
直進時は直進レーンの左端によって進まなアカンねん
(指定通行区分)
第三十五条 車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項本文の規定によることとされる交差点において左折又は右折をする原動機付自転車を除く。)は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により交差点で進行する方向に関する通行の区分が指定されているときは、前条第一項、第二項及び第四項の規定にかかわらず、当該通行の区分に従い当該車両通行帯を通行しなければならない。ただし、第四十条の規定に従うため、又は道路の損壊、道路工事その他の障害のためやむを得ないときは、この限りでない。
(車両通行帯)
第二十条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
だから上のそれには従わなくてはならないの除外しかない
それは軽車両の右折時と原付の右折時に規定があるからや
直進時は左折レーンに入れとは書いてないんやぞ
で、前条の自転車の右折時の規定が「関わらず」に含まれてない時点で、あくまで自転車の右折レーン使用について言及しただけで、左折レーンを直進せよと解するものではないんやで
もう諦めろって
警視庁
自転車の交通ルール
左折車通行帯のある場合と各種信号機の表示
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.images/rule4.gif
これは道路左端の左折レーンから直進レーンへ無理に進むと危険やからこうしろって話や
左折レーンが二つ存在する場合はこの方が逆に危険なんやぞ
条文は自己流に解釈する
警視庁の解説も気に食わない
もう好きなように乗って捕まっとけよw
走り続けたらって・・・
どれくらいの間並走してたかもわからんのに頭の悪い奴って本当に終わってるな
でも結局自分を守れるのは自分だけやで。
ルールは命を守ってはくれん。
それで死んだら相手とその家族が死ぬ思いするし、重度障害にでもなって生き残ったら親類縁者も死ぬ思いするからやめろ。
法的に勝っても死んだり障害残ったらどうしようもないけどな
あと歩行者や自転車は別に無敵の人じゃないから、飛び出しや不注意等の過失があれば当然それは裁判に反映されるからな
逆に言うと、色々あって免許取れない人でもスピード出して乗れちゃう
そこは考えなきゃ
海外の道路法律知らんから法律上どうこうは分からんが
日本でもちらほら自転車レーンなるものは出始めてるけど、無視してる自動車は多いわ、交差点だと消失してるわであんなん守る奴のが危険に曝されているわ
チラ見確認すらしてないだろ