
1: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:55:04.50 ID:yBEtwsWo0
結構いたよな
引用元: 謎の人「大昔の人は肉しか食ってなかったんだから炭水化物は毒!」←これに騙された奴www
2: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:55:17.37 ID:yBEtwsWo0
今考えるとおかしいわな
3: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:55:45.71 ID:fvc9P3u7r
21: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:59:54.18 ID:7nCpKbV8d
>>3
こいつ犬歯だけで肉噛んでるのか?
こいつ犬歯だけで肉噛んでるのか?
22: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:59:55.78 ID:7UY8D05t0
>>3
なにっ
なにっ
24: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:00:26.20 ID:zmzXN8m10
>>3
うぅわかりにくいタフネタ…
うぅわかりにくいタフネタ…
31: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:01:27.09 ID:bxWAZmGpM
>>3
野菜でどうやって活動に必要なカロリー取るねん
盲腸や反芻胃が発達してるわけでもないのに
穀類を野菜とみなしてるのかしらんがあんな精製された穀物を食う前提には歯はできてないからこそ虫歯が多発してんだよなあ
野菜でどうやって活動に必要なカロリー取るねん
盲腸や反芻胃が発達してるわけでもないのに
穀類を野菜とみなしてるのかしらんがあんな精製された穀物を食う前提には歯はできてないからこそ虫歯が多発してんだよなあ
169: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:22:42.96 ID:QcEyloMKa
>>3
うちのイッヌも犬歯は左右一組ずつだが
うちのイッヌも犬歯は左右一組ずつだが
185: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:25:47.50 ID:8AV/JG4X0
>>3
これそんなおかしくないやろ
確かに肉ばっか食ってたら牙みたいになってるはずやし
人間の適正には合ってないわな
これそんなおかしくないやろ
確かに肉ばっか食ってたら牙みたいになってるはずやし
人間の適正には合ってないわな
4: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:55:49.04 ID:dWouyM1ta
おかしくないが
5: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:56:07.52 ID:2j3GKCrrM
別に毒とまで言われてないやろ
6: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:56:08.72 ID:uzF4YaXo0
なおその時代の平均寿命
11: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:56:58.35 ID:yBEtwsWo0
>>6
だよね😅
だよね😅
8: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:56:34.68 ID:62fQ8Vfy0
木の実とか食ってたやろ
14: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:57:28.97 ID:yBEtwsWo0
>>8
木の実の主成分は脂質やねんなあ
木の実の主成分は脂質やねんなあ
10: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:56:55.25 ID:JuI8AtSL0
江戸時代は米ばっかり喰ってて肉はご法度やぞ
極端はよくないって事や
極端はよくないって事や
15: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:57:38.43 ID:qywSRhn/d
>>10
江戸時代の庶民の平均寿命むっちゃ短いぞ
江戸時代の庶民の平均寿命むっちゃ短いぞ
16: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:57:58.46 ID:yBEtwsWo0
>>10
偏るのは良くないよね
飢饉起きたら終わるし
偏るのは良くないよね
飢饉起きたら終わるし
41: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:03:37.68 ID:MxlUs2Fur
>>10
江戸時代って縄文人より体格貧弱やったからな
江戸時代って縄文人より体格貧弱やったからな
13: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:57:28.60 ID:YnWi9j910
正直初めて聞いたんやが誰が言い出したんや?
18: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:58:47.16 ID:yBEtwsWo0
>>13
糖質カットダイエットを広めるために言ってた人がいたんや
数年前かな
糖質カットダイエットを広めるために言ってた人がいたんや
数年前かな
28: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:00:54.61 ID:YnWi9j910
>>18
なるほどダイエット業界ならとんでもを喜んで吹聴しそうやな
なるほどダイエット業界ならとんでもを喜んで吹聴しそうやな
17: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:58:13.93 ID:0z0WdBsAr
人類が元々肉食だったらしいてのは最近聞いたが
毒とまで主張してたのは知らん
毒とまで主張してたのは知らん
19: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:59:14.11 ID:k28hNspgr
肉ばっかくってた時代と米ばっかくってた時代ってたいして寿命や体格変わらんのよね
いろいろ食わなあかん
いろいろ食わなあかん
20: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 17:59:39.81 ID:zxXUrdyB0
そういうの研究してるとこあるんちゃうの?正解出てるやろ
23: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:00:08.75 ID:WGnDQMnw0
昔の人はなあ
子供時代さえ生き延びれば60~70くらいまで健康に生きて癌に悩まされることなく死んでいったんやで
子供時代さえ生き延びれば60~70くらいまで健康に生きて癌に悩まされることなく死んでいったんやで
32: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:01:29.87 ID:yBEtwsWo0
>>23
さすがにそれはないわ
どの世界線やねん
さすがにそれはないわ
どの世界線やねん
34: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:02:21.86 ID:WGnDQMnw0
>>32
縄文時代だが
縄文時代だが
40: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:03:32.08 ID:317A1j/Kp
>>34
縄文時代に癌で死んだ人は本当にいなかったのか?
縄文時代に癌で死んだ人は本当にいなかったのか?
43: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:03:47.07 ID:yBEtwsWo0
>>34
必死見たけど君オリックスファンやん
やっぱオリファンっておかしいんやな
必死見たけど君オリックスファンやん
やっぱオリファンっておかしいんやな
100: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:13:38.23 ID:YooloHOy0
>>34
その文献どこでみた?
縄文時代の研究はしてるが、そんなもの出てきてないが
その文献どこでみた?
縄文時代の研究はしてるが、そんなもの出てきてないが
25: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:00:30.51 ID:9O7X90OUF
ワイらの先祖狩猟民族ちゃうし
27: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:00:51.00 ID:igozJVS50
まず炭水化物っていう名前がヤバい
30: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:01:26.41 ID:Ksu1351l0
大昔の人が何歳まで生きられたか答えてみろや
38: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:03:11.85 ID:JSKipXsYd
犬だって手が使えたら稲作してる
46: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:04:21.76 ID:m87pxotv0
何でも満遍なく食べる方が長生きできる可能性が高井からな
偏食は良くないで
偏食は良くないで
62: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:08:07.40 ID:hzQJoinF0
炭水化物摂らんとバカになるで
68: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:08:48.67 ID:h19EFUdW0
玄米最強なんだやゆあ
79: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:10:10.76 ID:yruqhrUG0
雑食って知らないんか?
80: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:10:11.45 ID:c0ZFUey70
何でも食ってたから雑食性
82: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:10:15.07 ID:osBO5pV40
なお平均寿命は考えないものとする
83: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:10:28.38 ID:z/Bxo8F9d
この手の話多すぎて結局何が体に良いのかわからん
86: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:11:24.28 ID:4hH36lAF0
>>83
偏るなってことや
偏るなってことや
87: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:11:36.61 ID:bxWAZmGpM
88: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:11:41.55 ID:UX5zSIocM
>>83
バランス良く色々食うのがやっぱええんやろうな偏食はあかんと思うで
バランス良く色々食うのがやっぱええんやろうな偏食はあかんと思うで
93: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:12:02.04 ID:m87pxotv0
>>83
バランスよく栄養をとって充分な睡眠が最強やろ
バランスよく栄養をとって充分な睡眠が最強やろ
99: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:13:22.45 ID:bxWAZmGpM
>>93
あと適度な運動やな
あと適度な運動やな
98: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:13:19.28 ID:9dwqlLsa0
104: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:14:16.09 ID:m87pxotv0
>>98
旨味調味料定期
旨味調味料定期
115: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:15:44.52 ID:JuI8AtSL0
>>98
化学調味料は絶賛大活躍中やろ 海原雄山みてーな偏屈はごくごく一部や
化学調味料は絶賛大活躍中やろ 海原雄山みてーな偏屈はごくごく一部や
121: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:16:15.29 ID:bxWAZmGpM
>>115
化学調味料って言うとアレルギー起こすやつ沢山おるけどだし汁って言うたらそういう奴らはなんも言わんからな
化学調味料って言うとアレルギー起こすやつ沢山おるけどだし汁って言うたらそういう奴らはなんも言わんからな
125: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:16:50.41 ID:itWEXkxe0
日本人ほとんど米ばっか食ってたやん
133: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:18:02.79 ID:f0Z8ahz+p
144: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:19:01.05 ID:lMzLPzfv0
ハーバード大学「糖質制限は13年寿命縮むぞ」
155: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:20:32.57 ID:f0Z8ahz+p
199: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:28:01.00 ID:64QWh92E0
>>155
やり口そのままで草
やり口そのままで草
171: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:23:03.93 ID:KFoM+YsFM
ワイはこの表だけ信じてるわ
https://i.imgur.com/TlQKKe6.jpg
https://i.imgur.com/TlQKKe6.jpg
197: 風吹けば名無し : 2021/07/04(日) 18:27:51.13 ID:m87pxotv0
>>171
チョコレート毎日食べてる人は長生きみたいやね
チョコレート毎日食べてる人は長生きみたいやね
コメント一覧
馬鹿は害悪ってはっきりわかる
糖質と炭水化物の使い分けできてない人多過ぎ。
野菜だけで全部の栄養を取る前提じゃなくて野菜でビタミンやミネラルを、肉でカロリーやタンパク質を摂取するってだけの話だろ
野菜に果物やナッツ類まで含めたら結構な高カロリーだし
猿先生以下の知能とかシャレにならないのね
ワイはその身長と体重逆バージョンや😭
…生肉(レア)でね
今は火を使った料理によって硬い木の実やイモや穀物が食べられるようになって脳が大きく出来た説になってる
これは石器時代は狩りしてるんだから肉食ってるんだろ程度の考え
星のカービィかな?
本当に大昔の人類はそうだったようだけど
進化しちゃったから肉だけだと体に悪いで
肉だけで暮らしたいなら頑張って退化せんとw
作る工程を考えたらわかることなのにその工程が馬鹿だからわからないんだろうね
元の名前の化学調味料って言葉で危険体に悪そう変なもの混ざって入ってそうとか思ったるもんな
普通に頭やべーよ
実際糖質は少ないほど良いし過剰なほど体中の反応は悪くなる
詳しくはインスリンの話し、癌発生のメカニズム理解する必要があるが
君ら猿に説いても意味がない実際バカアホしねで発情期にはいりキャッキャ騒ぐくらいが君らに合っている、知識をつけるなよクソ猿は
アホくさ
口で狩猟しないから牙になってないだけで肉なんて古代から食ってるけど
他の動物は二足歩行じゃないから手で道具が使えないから爪と牙を使って狩猟をするしかないだけ
人間は手で道具を扱えて口で狩猟をする必要がないから牙になってないだけ
こんなの誰でもわかる事なのに何言ってんだ?
んなわけあるか
人の肉を食うとクールー病になるから食ってるわけないだろ
哺乳動物でも基本的に同種の肉を食うとなんらかの異常な病気が発生する
狂牛病もそれが原因だからな
嘘を言うな
骨塚や貝塚が残されているのは考古学的事実だから普通に肉も食ってる
そもそも人間は雑種で、どちらも食べてるというだけの話でしかない
進化してもそこまでひねくれてしまうなら進化も良し悪しやなぁ、キャッキャ
過剰なほど悪くなるなら適正量ならオッケーにならんのけ?
少ないほど良いならあるだけ悪いって言って欲しいね
つまり腐肉が最強?発酵食品は健康に良いしw
ありゃ、また最近新説が出てなかったか?
人類は途中まで肉食だったが、環境的に肉類が十分に取れなくなり、雑食に走ったって。
平均身長低すぎてどう考えても健康とは言い難かったくらいだし
動物の肉だけで賄えんて
化物で草
焼き加減は?
弱火でじっくり
レアステーキがマジで効く、効果を引き出すために野菜もしこたま食う必要あるけど
牛>>>豚>鳥って感じだな、鳥の丸焼き=牛ステーキ150g
ちな腹筋毎日100回
それでどんな結果になっても泣き言は言うなってだけで
おお… 糖分が脳に足りてないようですねぇ…
過度な糖質制限の危険性を示したデータは数多くありますが、その辺も無視なさるんですねぇ
それはそれで偏ってるのかもしれないけど、その食べた肉や魚や卵にその動物が摂取してきた栄養素が含まれているのだろうから生きていけるんだろうね。
水に始まり肉のプリオンまで毒性の高いもの避けて必要以上にカロリー消費せず必要最小限の接種の方がよさそうに思えてきたわ
体に良いといっても過ぎたるは猶及ばざるが如しでだからこそ偏食せずいろんなものを食う
酵素の問題で生の野菜も芋も消化吸収効率が悪い
10kg痩せた
健康です
おすすめ!
自分は昔から牛乳が受け付けないけど牛肉はすごく体にあってるからよく食べるな。
人それぞれ体質は違うけれど、栄養学が「バランスよく食え。それに越したことはない」と言ってる以上、とりあえずはそれに従っといた方が良いと思うけど???
タンパク質をペプチドからアミノ酸に分解するのにはエネルギーが必要だし、それを細胞内で組み立てて新しいタンパク質を合成するのにもエネルギーが必要。
それらを必要に応じて体中に運ぶのにもエネルギーが必要だし、
そのエネルギーのもとになるのは糖質。
つまり、タンパク質の代謝に糖質は欠かせない。
だから全く糖質をとらないと、ヤバイことになるわよ。
歯や骨はほとんどがタンパク質でできてるから、虫歯になりやすくなったり骨粗鬆症になることは考えられるわ。
ホルモンだってタンパク質でできてるから、自律神経失調症・精神障害・更年期障害などホルモン関係の病気になることだってあるかもしれないわよ。
それから糖質が供給されなくなると、ケトン体が合成されタンパク質を分解して糖質を得ようとするけど、
ケトン体が合成されると
・食欲不振
・嘔吐感
・体臭がキツくなる。独特の酸っぱい臭いがする。
・尿にタンパク質が混ざり、腎臓に負担がかかる。
など良くない症状が出ます。
生活習慣病の人がHbA1cを気にして間食や主食の量を減らすぐらいだったらいざしらず、
極端な糖質制限は、百害あって一利なしだと思うわよ。
日本の人口のうち、
生まれつき乳糖の分解酵素を持っていない乳糖不耐症の人が約30%。
生まれつき乳脂肪(乳タンパクだっけ?)の分解酵素をもっていない人が約80%。
あと、牛乳には骨に必要なカルシウムが多く含まれているけどマグネシウムは含まれていないので、過剰に飲むと却って骨粗鬆症になると聞いたわ。
ちなみに日本人が牛乳やパンを飲み食いするようになったのは、第二次世界大戦後にGHQが学校給食の制度をつくってから、だそうよ。
ただ、生でなくては得られない栄養素が多いのも事実なのよね。
ビタミンCとかね。水にも加熱に弱いから。
そう。毒と薬は紙一重。
毒にならないものなんてひとつもない。
水ですら、過剰摂取は中毒を起こすからね。死亡例もあるみたいだし。
肉食動物は、草食動物の体の中(主に胃)に含まれてる食物繊維やその他栄養素を摂取していると言われているわね。
食物繊維も糖質だからね。
人間がそれを、果糖に分解する酵素を持ってないだけで。
基本的に取り過ぎててバランスの良い食事から掛け離れてるから
よく寝る
適度に運動する
プライベート蔑ろにしてでもそれだけをバカみたいにこなすんだよ
いつのまにか自然にできるようになるから
毒は言い過ぎだけど現代の食生活が糖質過剰になってるというのは学界の大半では共通認識だからね
何にせよ両極端がいかん
臼歯は肉食動物にもあるし野菜だけすり潰す為の臼じゃねえよと
例えば紀伊半島では、広大な栗の原生林があった。
今では植林された杉や桧ばかりだが。
どこがちょっとなんだよ
大体の人間はしてないやろ
炭素に水素がくっついとるだけやろがい
そもそも糖質ダイエットを提唱する学者のほぼ全員が、『糖質取るな』みたいな極端なこと言ってないんだよね
「バランス良くするために多すぎる糖質減らせ」「白い糖質より茶色い糖質取れ」みたいな話で、それこそが糖質ダイエットの定義なのに、なぜか「糖質は必要なんだ!」という全く議論が噛み合ってない批判が来る現状
人類は数百万年の長い狩猟採集社会の歴史があるのに、農耕社会なんてたかが数千年なんやから、淘汰圧による進化は間に合わんやろ
肉食じゃないと脳が大きくならずここまで進化できなかったらしい
砂糖や精製された炭水化物は糖質の塊だから、現代食をしていると糖質の摂りすぎになり、糖質を代謝する栄養が欠乏になる
丼物、カレー、ラーメンなどを食べて
甘いジュースやお菓子やスイーツ(砂糖+精製炭水化物の塊)
なんか食べたらすぐ糖質過剰になる
反グル反ワクにもだまされてそう
農耕するようになってから人口が増えたんだけどな