1: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:10:20.36 ID:5BpvCfhRa
引用元: なんJ民「ボーナス100万出た」「ワイは150万円」 ワイ「ほーんこちらをご覧ください」
2: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:10:36.81 ID:IfZTa4mqd
ワイゼロ
3: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:10:36.85 ID:5BpvCfhRa
やっぱりおまえら嘘つきやん
7: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:11:56.38 ID:7ns+KLex0
ソニーとか結構おるやろ多分
9: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:12:24.09 ID:Zed5Bjsd0
ソニーやばくて草
10: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:12:24.68 ID:gvm6tJB9a
なんJはオークション板やが
11: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:12:55.46 ID:mOHr7kVQ0
航空系辛いな😭
12: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:13:00.84 ID:GCHoZl5K0
ガチで100万いったで
5ヶ月分もろたし
5ヶ月分もろたし
46: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:17:33.05 ID:5mZBYKyDa
>>12
ファッ!?
年間10ヶ月ンゴ?
ファッ!?
年間10ヶ月ンゴ?
13: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:13:05.57 ID:fSF/h8g1a
変なベンチャーとか勤めとるボーナス異様に高いやつおるよな
15: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:13:32.31 ID:cW5sbkf10
JAL、ANAでローン組んでるやつ詰むやろ
16: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:13:43.93 ID:hTwGm+V3d
180万てやば
1年間暮らせるやん
1年間暮らせるやん
17: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:13:47.76 ID:KMnTyy0A0
なんJオークションの魅力
18: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:13:50.72 ID:5BpvCfhRa
おまえら素直になれよ
どうせボーナス30万くらいやろ?
どうせボーナス30万くらいやろ?
19: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:13:50.77 ID:64V2JKaua
ニートワイ「80万出た」
21: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:14:06.95 ID:YI/lZ+sxd
化学は平均高めやで
22: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:14:14.41 ID:XHmah5Vh0
支給なし(迫真)
23: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:14:37.89 ID:SRDcp/GA0
ボーナス一括払いとかにしてたやつ死ぬんか?
24: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:14:40.85 ID:UMH7IX9Np
年度末しかないよ
25: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:14:41.59 ID:7bkvojXN0
東京電力どうなってるんや
26: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:15:18.27 ID:6y2N/+A40
中堅メーカーで出世コース消えた36だけど
80万出てるぞ
大卒以上で平均以上に優秀なら100行くだろ
80万出てるぞ
大卒以上で平均以上に優秀なら100行くだろ
39: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:16:52.78 ID:1uuLifDy0
>>26
なんで出世コース消えたの?
なんで出世コース消えたの?
69: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:20:40.15 ID:6y2N/+A40
>>39
早朝出社・深夜残業続けてたら過労→適応障害→鬱
今は出社までできとるが勤務評価は下の下なので
昇進テーブルに乗るわけないんやで
早朝出社・深夜残業続けてたら過労→適応障害→鬱
今は出社までできとるが勤務評価は下の下なので
昇進テーブルに乗るわけないんやで
28: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:15:44.54 ID:q672J9KI0
何万で統一しろや
何ヶ月分て何万やねん
何ヶ月分て何万やねん
29: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:15:45.22 ID:xjxBlmLV0
なんJオークションの面白い所は嘘がバレると逆オークション始める所やぞ
64: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:20:08.25 ID:NA7zpoSLM
>>29
草
草
30: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:15:51.81 ID:YDP7yvADp
ワイ35万低みの見物…
31: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:15:56.67 ID:jkfXmBnr0
流石に100万で嘘認定されてたらボーナスの話できんわ
32: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:15:58.40 ID:lSC3YgGSa
JALとANAエグすぎる
33: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:15:59.75 ID:RYxp9ILcM
ワイ28歳は70万しかなかったけど、友達は三桁貰ってるやついっぱいおるわ
34: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:16:00.12 ID:gB63J0Fl0
年間で3ヶ月ぶんだからだいたい50万や
37: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:16:35.16 ID:fSF/h8g1a
ワイは20!w
中小やけど出るだけマシだしようやっとるわ
中小やけど出るだけマシだしようやっとるわ
40: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:16:53.00 ID:+o4nwoJo0
わいは自営業だからゼロ
42: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:16:58.18 ID:kDUR197v0
2.5ヶ月届かないくらいで70万やな
茄子はそこそこでるけど基本給少ないパターンや
茄子はそこそこでるけど基本給少ないパターンや
43: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:17:02.29 ID:oVbauG63p
マジで無いとこあるやん
寸志でも貰えて感謝やでほんま
寸志でも貰えて感謝やでほんま
44: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:17:17.54 ID:qkCFgIPO0
ワイの会社は夏のボーナスはないわ
年俸制やから冬も少ししか出んし
年俸制やから冬も少ししか出んし
48: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:17:48.42 ID:UvJfGBwR0
2年目で2.1ヶ月あるかないかや
49: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:17:50.62 ID:PcKD5mcUa
年間3.9や
ゴミ
ゴミ
51: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:18:12.62 ID:ZVBAqZqIp
でねーわ ちな酒屋
52: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:18:18.22 ID:83xZ5Z2sr
みんなソニーとダイキン勤務や
53: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:18:35.05 ID:hQxH1MsKd
個人評価良かったから100万こえたわ
55: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:18:42.32 ID:YI/lZ+sxd
なんJ民は大学生で移住してそろそろ10年
ダル涌井世代なら基本給40万円超えて2.5ヵ月もらえば100万円
ダル涌井世代なら基本給40万円超えて2.5ヵ月もらえば100万円
57: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:18:55.38 ID:B+7LxdtJ0
50万ももらえれば御の字ですわ
58: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:19:02.57 ID:5IoQYzGsM
なんJオークションやぞ
59: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:19:11.04 ID:dJCm3zIw0
ソニーもやべーけど1番やべーのトヨタじゃね
60: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:19:13.86 ID:6ggxzPY/0
旅客輸送、旅行はまさかこんな事になるとは思わんかったやろなぁ…
62: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:19:52.09 ID:94fZD8IM0
弊社年間7.5ヶ月とかやから夏で100行くで😎
72: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:20:58.16 ID:5mZBYKyDa
>>62
基本給30万超えてるんか?
基本給30万超えてるんか?
96: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:23:23.93 ID:94fZD8IM0
>>72
ワイは基本給30万行ってない雑魚やけど冬より夏の方が割合多いからギリギリ100行くんや
冬は少なめやで
ワイは基本給30万行ってない雑魚やけど冬より夏の方が割合多いからギリギリ100行くんや
冬は少なめやで
63: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:20:04.42 ID:jQgPW5hb0
これソニー年間10ヶ月も貰えるってことか?
もうそれだけで暮らせるやん
もうそれだけで暮らせるやん
80: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:21:36.00 ID:83xZ5Z2sr
>>63
無能をばっさり切れると日本企業も出せるって事なんやろな
無能をばっさり切れると日本企業も出せるって事なんやろな
65: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:20:18.05 ID:E+HP1mxta
なんや
150万の証拠見せてくれるのかと思ったのに
150万の証拠見せてくれるのかと思ったのに
70: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:20:44.09 ID:lQiOloZw0
マッマ殴ったら10万出た
73: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:21:02.33 ID:6ggxzPY/0
>>70
やったぜ
やったぜ
78: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:21:26.52 ID:s11aizpD0
ソニー200万近くあるじゃん
ダイキンも100万超えてる
普通に超えてるじゃん
ダイキンも100万超えてる
普通に超えてるじゃん
79: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:21:26.84 ID:+3y/eexod
わお10万
もう終わりやね
もう終わりやね
81: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:21:36.25 ID:fzG85Jzsd
、、、ITってもしかして儲からないのか?
83: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:21:47.37 ID:DgJ72C9xM
へえ
ワイは200万出たけどな
底辺会社に勤めてる奴らは大変なんやね
ワイは200万出たけどな
底辺会社に勤めてる奴らは大変なんやね
84: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:22:00.36 ID:4bM6OkzB0
ボーナスとかいう謎システムで賃金コントロールするのおかしくねえか?
108: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:24:13.91 ID:vzrIG41ad
>>84
これ
年俸制に統一してほしい
これ
年俸制に統一してほしい
123: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:25:16.94 ID:+JbYHyyw0
>>108
労働組合側が嫌がるね
労働組合側が嫌がるね
156: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:28:24.03 ID:vzrIG41ad
>>123
年俸制ベースにして業績良い企業は個別にボーナス出すべきや
何でこんなイベント化してんねん
年俸制ベースにして業績良い企業は個別にボーナス出すべきや
何でこんなイベント化してんねん
85: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:22:01.25 ID:1KXRYdN8a
ワイ基本給493,692や
86: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:22:05.44 ID:WLWiP3h00
この夏は50万やったわ
まぁ満足しとる
まぁ満足しとる
89: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:22:21.12 ID:WVvxDrJdM
ええな
自営業やと逆にパートにボーナスないんかって突っつかれるわ
自営業やと逆にパートにボーナスないんかって突っつかれるわ
94: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:23:10.14 ID:VvAARlp00
ヤマハってそんなに儲かるんか
103: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:24:03.25 ID:83xZ5Z2sr
>>94
発動機じゃない方もプール売ったり色々しとるな
発動機じゃない方もプール売ったり色々しとるな
95: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:23:12.42 ID:5Bk+Djvcp
このスレの殆どのレスが無職というなんjの現実
98: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:23:33.46 ID:td8edII6d
ワイは騙されていたんか
102: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:23:52.83 ID:O5kjzLnhp
主にゲハカスのせいでソニーってヤバめに思えるけどやっぱソニーすごいわ
10年前と比べるとまじ大復活やな
10年前と比べるとまじ大復活やな
121: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:25:15.00 ID:kH9wZawb0
>>102
今のソニーってもう昔とはもはや別会社やろ
昔のイメージで語ってるジジイが多すぎるんや
今のソニーってもう昔とはもはや別会社やろ
昔のイメージで語ってるジジイが多すぎるんや
130: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:26:02.88 ID:tp5GaH/Ca
>>102
ソニーをゲーム会社だと思ってるのネットの極一部のガイジだけやし…
ソニーをゲーム会社だと思ってるのネットの極一部のガイジだけやし…
141: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:27:13.75 ID:oB5PmRZid
>>102
それゲハカスというかアンチソニーのせいやろ
それゲハカスというかアンチソニーのせいやろ
104: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:24:07.49 ID:Zed5Bjsd0
ソニーの年間ボーナスに年収負けてるやつ結構いそう
119: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:25:08.52 ID:VvAARlp00
>>104
すまんな
すまんな
120: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:25:10.01 ID:wknlJsOC0
ワイ30万低みの見物
136: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:26:38.63 ID:dLbBTndNr
日本郵政グループ2.15ヶ月!!
基本給17万笑笑
基本給17万笑笑
147: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:27:48.45 ID:B+7LxdtJ0
ボーナスにも税金かけるのやめてクレメンス
どんだけ貪り食うんや
どんだけ貪り食うんや
174: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:29:37.23 ID:VvAARlp00
>>147
その場合全部ボーナスってことにしたら税金かからんくなるんか
その場合全部ボーナスってことにしたら税金かからんくなるんか
187: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:30:39.76 ID:oB5PmRZid
>>147
これたまに言う奴いてるけど収入やから税金かかるん当たり前ちゃうんか?
これたまに言う奴いてるけど収入やから税金かかるん当たり前ちゃうんか?
150: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:27:59.23 ID:1RklqYmYp
月給よりボーナス多いやつとかおるんか?
181: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:30:04.71 ID:C1DhThsy0
>>150
12ヶ月以上出るとこはなかなかないやろ
12ヶ月以上出るとこはなかなかないやろ
158: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:28:34.62 ID:wWXTXDF8a
ガチのダイキン勤務だけど87万
嘘ちゃうんこの表
嘘ちゃうんこの表
169: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:29:26.12 ID:td8edII6d
>>158
評価が低いのでは
評価が低いのでは
161: 風吹けば名無し : 2021/06/29(火) 10:28:42.52 ID:zDjk6WEyM
JR西勤めのワイの弟、無事逝く
コメント一覧
建築とか商社とかじゃないと・・・
風俗嬢の本名知るのと同じくらい無意味だと思うんだけど…
ボーナス無し
あいつら嘘ばっかりだぞ
そこまでしてなんJでボーナスの話したいのかよ
ちな35歳
とかの設定なら全部で10ヶ月でても440万なんだよな
2ヶ月とか持ち株の支払いで消え去るわ、、、
ローンどうすんだよ、、、
開かなければ良かった
3割がナマポや老害の年金医療費で何も嬉しくない、それが現実
多分ボーナスがもらえるような会社に勤めることはないだろう......
その時お札うちわとか匂い嗅いで興奮してたなぁ
僕が働いていたらボーナスいくら貰えてたかな
でもまだいいや
ワイは勝ち組やったんやな
ちな34歳
ワイと同じ会社か?
ワイも4回でそれぞれ80万〜90万やわ
若いうちは少なくても仕方ないさ
自分は45歳で
基本給年間700万、ボーナス400万で、年収1100万。
20代のころは年収400とか500だったな。
マジで?ええなぁ
ワイ室長やけどコロナ前でも200切ってたで?ちな今年47
騙るだけならナンボでも出来るし、そんな高額貰ってる人間がこんな所に入り浸ってるのは別の意味でやばい。
レベル4か5?
ピンとくれば同じやな笑
なんか切ないな。
建設業だけど夏だけで120万円しかもらえなかった。
大学ニートや!人生は冒険や!
残業は繁忙期月100オーバーだから残業出てる感しかない
衛生消耗品製造工場の3交代勤務者。
派遣で来てる人は賞与こそないけど、同じ内容で働いて月給手取り30万。
年72万、正社員より多い。
正社員が貰う賞与が年36万だから、トータルで派遣さんに負けてますw
俺は8000兆貰ってるから俺の勝ち何で負けたか明日までに考えておいてください
ニートやから知らんけどさ
原子力従事者集める若しくは流出しないように、そこに重点的に手当充実させてるって話だった気がする
いうてホントに人材不足だから福島第一も柏崎刈羽もジジイばっかだがね
僕は中間の36万です
それで年間40だから十分
ちなみに、右肩上がりの表に出てくる企業勤めだけど、
まだ若輩者だから45万だし
本当の金額知ってどうするかを知ってどうするの?
新入社員でもちょろっと出ないか?
いつだけならタダだから
ちなみに俺は250万円
額面だよ
今年のデータじゃない?
若い業界だから相場も決まってなくて経営者の一存で全てが決まるイメージ
寸志くらいなら出るかもしれんけど4月入社だったらボーナスが出るとこ少ないやろなあ
サラリーマンの辛いところや
貯蓄とか色々してるから、額面から結構引かれる
普通手取り言う時は額面から税金保険料抜いて言う事を指して自分の金融関係や福利厚生の為に相殺されるのは減額に含めんよ。単に君の他の資産に化けてるだけだし。
俺も3年前は夏冬共に120万超えてたけど、今年は50万まで下がったわ
仕事内容を考えたらボーナスは200万が妥当
上の表にもないし、もしかしてITってボーナスないんか?
泣くぞ?
日本衰退してなかったって素直に喜んでいいのか?
自分的には満足してだけど、これを見てたら転職したくなって来る
まずまず
本当の金額知ってどうするかを知ってどうすかを知ってどうするの?
つーか、なんだ60万だの100万だのって、政治家かよ。
年間百万って決まってるらしい
経緯はよく解らないが
基本給に依存しないのはありがたい(下がりまくりなので
本当の金額知りたいのもその理由と同じだからやろ
三回目の返しは意味通らんで
寸志をボーナスと思えるなんて奴隷根性染み込んだめでたい野郎やで
おもんな
中堅「うちのボーナスは凄いんで月給は少ないけど我慢してくださいね。驚きの金額はなんと年間で4ヶ月分!」
人事部に殺意覚えたわ
世間一般よりかは貰えてる気がする
ワイもインフラやが60万は超えてるから普通だと思う
60マン出ればめっちゃ多い世界
こんな情報に騙されて大企業入りたい!とか思ってたらアカンよ
ゾンビ企業が他人に迷惑かけながら出してる数字だから
というニートの妄想。採用貰えなかった恨み節多め
なおどんどん下がる模様
医師以外はゴミだよな…
古臭い会社でガチガチの年功序列やから若い時は安くて定年間際になればヒラでもまぁまぁいく仕組み
なお20代ワイが定年になる頃までにそんな仕組みは崩壊してる可能性が高い模様
まだ社歴数年だししゃーない
要約「IT業界儲かってて悔しい!ズルい!」
格差というか、より良い職場、企業探して応募しなかった人生の罰みたいなもん
俺はブラック企業から普通の会社転職したらボーナス10万から60万になった
転職の行動起こせば?それか一生死にたくなってれば良い
うるせーバカ
30超えて額面50万て少なすぎやろ…
21やが、26からコメントあるかと思って覗いてみたらめちゃくちゃ負けてて草。
そりゃそうよ
それ以下はケチくせぇなって感じ
逆に100万近くなってくると毎月入ってくる金と差がデカすぎて逆に使うのが怖くなる
メーカーが低いのは現業職が平均下げてるだけで、総合職は高いんやで無能さん、、笑
大手電機メーカー勤務、30代で120万くらいだった。
メーカー勤務だとこんなもんだよね。
頑張ってるやつも、適当なやつも給料に差はつかないからアホらしいんだよなぁ。。