
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:13:43.613 ID:RZ2r0D7od
飲んでる奴たくさんいるけどマジでプラシーバ効果だよ
あと亜鉛とかも意味ない
マジでサプリメントは飲んで効果あると思い込んでるだけ
あと亜鉛とかも意味ない
マジでサプリメントは飲んで効果あると思い込んでるだけ
引用元: 【悲報】ビタミン系のサプリメント、全く意味がないらしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:14:08.186 ID:nV3RpsySd
すぱしーば!
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:14:20.606 ID:AT6TkE4M0
ソースは?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:14:21.778 ID:BN4zlS5q0
宇宙飛行士もビタミンDサプリ飲んでるのに?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:18:56.550 ID:RZ2r0D7od
>>6
宇宙飛行士が正しいみたいなの何なの
その宇宙飛行士もバカなんだよ
宇宙飛行士が正しいみたいなの何なの
その宇宙飛行士もバカなんだよ
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 13:03:59.653 ID:IrI+jQYm0
>>22
宇宙飛行士が自主的にのんでると思ってるガイジ
宇宙飛行士が自主的にのんでると思ってるガイジ
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 13:26:00.561 ID:72f+20I30
>>147
飲んでるでしょ
船内作業で日光浴びれないからその代用なんだろ
飲んでるでしょ
船内作業で日光浴びれないからその代用なんだろ
186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 16:14:27.142 ID:eDGioY8iM
>>157
それを自分の意思で飲んでるか医師の指示で飲むかの話してるんだろw
お前まじもんだなwww
それを自分の意思で飲んでるか医師の指示で飲むかの話してるんだろw
お前まじもんだなwww
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:36:23.601 ID:WpmgYkGxd
>>6
ビタミン剤不要論者もdだけはアリかなみたいに言ってたりするな
ビタミン剤不要論者もdだけはアリかなみたいに言ってたりするな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:14:27.599 ID:RWC18lKJd
効果ないわけがない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:14:43.465 ID:/RaDKsRFd
サプリテントって8割位おしっこ流れしちゃうって聞いた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:19:32.615 ID:RZ2r0D7od
>>8
そうだよ
ビタミンのサプリ飲んだらおしっこ真っ黄色になるよね
それほとんど流れてんだよ
そうだよ
ビタミンのサプリ飲んだらおしっこ真っ黄色になるよね
それほとんど流れてんだよ
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 13:35:03.021 ID:ApQbbFSca
>>8
2割は摂れてるから効果はあるな。
2割は摂れてるから効果はあるな。
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:14:55.306 ID:sR6nxDhw0
医者から処方されてるんだが
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:20:14.564 ID:RZ2r0D7od
>>9
日本の医者は本当に効く薬は処方しないからな
日本の医者は本当に効く薬は処方しないからな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:14:57.464 ID:73NQHeU/0
СПАСИБО
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:15:29.764 ID:22h/Pch1r
酒飲みだからビタミンB群は毎日摂るようにしてる
飲むと暫くしょんべんがケミカルな黄色になる
飲むと暫くしょんべんがケミカルな黄色になる
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 13:46:24.238 ID:UqwwfRyj0
>>11
小便が黄色い→腎臓に余計な仕事させた上で全部流出
小便が黄色い→腎臓に余計な仕事させた上で全部流出
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:15:37.420 ID:FrkMlhp70
チョコラBB飲んで約四年経つけど一回も口内炎できんわ
プラシーボすげーな
プラシーボすげーな
13: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI : 2021/02/17(水) 12:15:58.670 ID:DVE7vtb80
高級なおしっこの原料だぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:16:03.003 ID:kDPqARnXa
チョコラBBはガチだから
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:16:11.912 ID:bUXQecc4p
プラシーボでも効果があるなら有用なのでは?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:22:23.496 ID:RZ2r0D7od
>>15
サプリは飲んでも飲まなくても同じ
何か改善されてるならその理由はサプリの他にある
サプリは飲んでも飲まなくても同じ
何か改善されてるならその理由はサプリの他にある
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:25:13.390 ID:bUXQecc4p
>>33
プラシーボの意味わかってないなお前
プラシーボの意味わかってないなお前
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:28:59.312 ID:RZ2r0D7od
>>38
だからそんなのサプリメントの効果じゃないって話なんだよ
わかる?サプリは意味ないんだよ?
だからそんなのサプリメントの効果じゃないって話なんだよ
わかる?サプリは意味ないんだよ?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:37:17.547 ID:bUXQecc4p
>>53
サプリメントによる「プラシーボ効果」って言ってるんだけど本当に理解できてないみたいだね君・・・w
低能って自分が間違ってることに気づかず勝った気になってそのまま議論続けるから困ったものだよねw
サプリメントによる「プラシーボ効果」って言ってるんだけど本当に理解できてないみたいだね君・・・w
低能って自分が間違ってることに気づかず勝った気になってそのまま議論続けるから困ったものだよねw
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:16:22.360 ID:s6adk6YEd
水溶性だから取り込まれずに尿として出るって学生の時に先生が言ってたな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:24:03.528 ID:RZ2r0D7od
>>16
そうだよ
マジで意味ない
そうだよ
マジで意味ない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:26:02.247 ID:aiMU5IsId
>>16
過剰摂取分はな
必要量は当然吸収される
過剰摂取分はな
必要量は当然吸収される
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:16:26.562 ID:qpBRGwAWd
プラシーボな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:17:31.452 ID:EglnG7qX0
亜鉛は精子の味が濃くなるから効いてると思う
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:44:24.746 ID:vPpA1pRja
>>20
わかる 俺もこれでミシュランガイド載るの目指してる
わかる 俺もこれでミシュランガイド載るの目指してる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:19:33.088 ID:fEPINX4O0
スパシーバ効果な
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:19:44.373 ID:Ml8ZBeY50
サプリメントで例えばB12配合なんてあるけど、量的に効能効果全くないレベル
しかもB12は神経組織の修復を助ける働きがあるけど、生成上効くのと効かないのがある
サプリメントに入っているのは全く効かないやつ
アリナミンEXとかナボリンEBとかのはまともに効くタイプ
サプリメントは身体に良いこともなく悪いことになるかはその人の体調次第
しかもB12は神経組織の修復を助ける働きがあるけど、生成上効くのと効かないのがある
サプリメントに入っているのは全く効かないやつ
アリナミンEXとかナボリンEBとかのはまともに効くタイプ
サプリメントは身体に良いこともなく悪いことになるかはその人の体調次第
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:20:23.905 ID:J1qG/FW30
スパシーバ
こういう情報たすかる
こういう情報たすかる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:20:43.537 ID:fEPINX4O0
本当にスパシーバ効果あるんかよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:23:17.686 ID:ajLgqMXSM
サプリメントに意味が無いのかビタミンをとる意味が無いのかどっち
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:24:07.399 ID:8d3BrO//0
ガチで頭悪そう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:25:20.344 ID:RZ2r0D7od
はぁ
まさかvipperにもこんなにバカがいるとはね
現実を受け入れろ
全てプラシーバなんだわ
まさかvipperにもこんなにバカがいるとはね
現実を受け入れろ
全てプラシーバなんだわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:25:43.252 ID:Vde4IFtU0
>>39
VIPPERな
二度と間違えるなゴミが
VIPPERな
二度と間違えるなゴミが
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:29:47.519 ID:RZ2r0D7od
>>43
黙れハゲ
黙れハゲ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:30:09.601 ID:Vde4IFtU0
>>58
クソが
クソが
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:25:24.083 ID:oj7LF1jF0
野菜だといいの?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:29:25.632 ID:RZ2r0D7od
>>40
当たり前じゃん
野菜食えばその栄養はしっかり吸収される
当たり前じゃん
野菜食えばその栄養はしっかり吸収される
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:31:16.295 ID:IyibM8120
>>55
なんで野菜なら九州できるの?
なんで野菜なら九州できるの?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:31:38.335 ID:ajLgqMXSM
>>62
自然由来だかららしいよ
自然由来だかららしいよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:25:35.884 ID:s6adk6YEd
脂溶性ビタミンは蓄積されるけど
水溶性はほとんど外に出ちゃうよ
全部が全部意味が無いとまでは言わないけど
そこまでするなら野菜か果物取ればいいのに
水溶性はほとんど外に出ちゃうよ
全部が全部意味が無いとまでは言わないけど
そこまでするなら野菜か果物取ればいいのに
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:27:30.582 ID:emjGhRAXM
亜鉛は効果あるソースは俺
あと漢方系は効く
マカいい
あと漢方系は効く
マカいい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:31:39.295 ID:RZ2r0D7od
>>49
効かねえって言ってんだろ
何か効果あったとしてもそれはサプリのおかげではない
理由は他にある
効かねえって言ってんだろ
何か効果あったとしてもそれはサプリのおかげではない
理由は他にある
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/02/17(水) 12:27:37.466 ID:Q5Ge/IIS0
コメント一覧
1日1kg食ってるなら良いけどな。
因みに、サプリの方が効率は良いってだけだから、サプリだけで栄養が摂れてると思うのも間違いだぞ。
捨てる分が多いから効果が無い →?
バカかな
それくらいしか実感ないけど
一般的オーガニック党の考え方がこれなんよ、効率よく楽ができるのは悪だと思ってる
他の種類のビタミンで人体への必要性の研究が進んでないだけだと思うがな。
目的の肩こりと腰痛には効かんから高い買い物だったけど
冗談にならん
ジジババの体内で生成されなくなったり
偏食欠乏系は割と効果ある気がする
頑なにソース貼らない時点で居酒屋にいるおっさんと言ってること変わらんよな
これだよね
期待しすぎるなってこと
いま妊婦だけど妊活中から葉酸だけは取ってる
医者鍼灸師にも勧められた
健康診断の数値も全く変化ない
口内炎はビタミンB
日光不足はビタミンD
これはよく言われてるし体感あるだろ。
日常的にビタミンは摂るのは情弱。いざって時に効果無くなる。
日常的にビタミン足りてないから口内炎や風邪になるのでは…?
ビタミンは溜めておけないんだぜ?
サプリもサプリで問題あるけどね。日本人ってこれがいいってなったらそればっかり過剰に摂取したがるし。それで肝障害起こして胆汁合成や排出に支障をきたしたらほんとに脂溶性ビタミンの吸収ができなくなる。
とにかく足が浮腫むし痛くて痛くて、歩くのも大変で酷い日々だったのを覚えてるので、ビタミンでこんなに変わるとは思わなかった。他にも意外と取れていると思ってた栄養素も、慢性的に不足していた気がする。
医師だって全てのサプリは勧めてないし、
あくまで補助的役割と言ってるはずやで
サプリがダメなら栄養剤は?栄養剤がダメなら点滴は?
どっからどこまでがダメで、何がどうダメなのか説明しろよ
プロテインとかもサプリメントだってしってんのかな?
それとも粉末はよくてカプセルはダメとか?
水溶性と脂溶性の違いすらよく理解していないと見える
無知晒しといてよく厚労省とか宇宙飛行士とかを馬鹿にできたもんだ
あと他薬品との副作用もデータがちゃんと無いから健康体以外は飲まないに越したことはない
ビタミン系はよく分からんしアミノ酸系やプロテイン系もよく分からん。飯食えない時に取り敢えず摂取はしてる
それほとんど流れてんだよ
むしろ過剰分が出ない方が問題あるんだが
溜まっていく脂溶性ビタミン取りすぎるとヤバい
とかならわかるが
効果がない、吸収できない納得の理由を言えよ
説明ないなら食物からとっても意味無いと言っているのと同義
ただ、取り過ぎによる悪影響は注意だってさ
姜哲煥みてえな奴だな
吸収されるされないの話に拘りたいなら自分で研究するか他人の研究結果を見れば良いのに。
もし効かなかったら、食生活的に考えてワイはとっくの昔に壊血病で死んでるからな
効率が悪いって言うより、基本的にほとんどのビタミンは日常の食事で採れてるのよ。でも一部(人によって様々)足りない栄養素もあってそれを補うのがサプリメント。マルチビタミンは全部のビタミンを含んでるので普段の食事で足りてる分は排出してるだけ。
市販サプリの10~20倍の量とかやからな
適正に処方しないと大きな効果が期待出来ないし
副作用が危険ってことで市販品は量を抑えているから効果も薄い
医者のサプリが信用取引での利益
市販サプリは国債や定期預金と考えるのがいいだろうな
40年単位で考えればそこそこ効果あるよ
若いやつは単純に飯をいっぱい食べるから、十分に栄養素が取れてるだけよ。体で合成できない必須微量栄養素をビタミンって言うんだから、若くても年食ってても合成はできないよ。ビタミンDは除く。
できるだけ普段の食事で摂って、それでも足らない分(生活習慣とか体質によって)を“補う”のがサプリメントだからね。この“補う”って考え方が重要です。サプリメントをメインに考えるのは間違っているよ。
まぁ口内炎はストレスや口の中汚い場合もできるからな
一概にサプリメント効果とはいえん
スマホやらパソコンで“ビタミン 必要量”で検索して、サプリメントの配合量と比較しな。
なぜその配合量にしたかも見えてくるよ。
しっかり取れてないからたまにサプリメント(補足)するんだけどな
まあ、効かないと思い込みたい奴らは飲まなきゃいいんじゃね
何かすごく健康になるとか、そういうのを期待するのは良く無い。不健康にならないようにする効果がある
サプリはあくまで「栄養『補助』食品」であることを、忘れてはいけないよね。
ビタミンを薬か何かとごっちゃにしてないか?普段から取ってるからっていざって時に効果が無くなったり弱まったりすることなんか無いし、そもそも日常的に取ってないと風邪をひきやすくなるし口内炎ができやすくなるんだけど……。
あと日光浴びれば自然とビタミンDは体内で生成されるんだから、太陽の無いところで暮らしてたり、アルビノみたいに紫外線に弱い身体でもないなら、サプリ飲むより日光浴びてるほうがよっぽどいいぞ。
吸収というか利用率の問題やろ
よほどの偏食かヴィーガンでもない限り普通栄養不足なんか起きんからな
体に悪いとされてるファーストフードの類ですらバランス悪いってだけでビタミンミネラルはちゃんと有るし
消化吸収自体はちゃんとされてるけど必要以上はいらないし蓄えておける量もごく少ないから余りが多くなるだけや
ビタミンって体を維持する為に必要な成分であって必要量取らなければ欠乏症になるし
逆に多く取れば取るほど健康になるもんちゃうぞ
情弱とか言ってる自分が情弱やんけ
自分は美白サプリ飲んでたら馬鹿みたいに白くなったし肌質も良くなった、。シスチンなんとかってやつ
わい、何もサプリ飲んでないのにオレンジのおしっこ出るんだが
野菜ジュースは別の理由で問題視はされてるぞ
飲み心地のために食物繊維が減らされがちな点とそれによって糖分の吸収が早過ぎる点。
明確にやめとけって言えるのはカルシウムサプリくらいかな
そういう薬も「全部流れてるから意味がない」とか言うつもりなんかね
あれはサプリを常用している人は富裕層が多くて、そもそも食事内容的に不足なんかしていないので無意味って内容
貧困層なら意味あるだろうけど、そんなもの買うお金があったらお腹がふくれるものを買うに決まっているからな
たとえが的確過ぎてワロタ
僕は以前(2020年5月以前)は、毎日だるい中仕事をしていました。
原因は分かっていまして。パン&アイスなどをお腹いっぱい食べていたからです。
それがメガビタミン療法を始めたら劇的に効いて、以前と同じく暴飲暴食しているのに、元気に仕事できるようになりました。
以前は、職場に着いた時点でだるかったのですが、今では帰る時点でも元気です。
また、血色が良くなり、目つきも良くなりました。https://uneki2020.hateblo.jp/entry/20201027/1603733577
【朗報】ビタミンB1(ベンフォチアミン)250mgを飲んだら、疲労が完全に消えた!
ttps://uneki2020.hateblo.jp/entry/20201027/1603736745
・朗報!!ビタミンE(1000IU)を取るようにしたら、さらに体が元気になった!
ttps://uneki2020.hateblo.jp/entry/20201027/1603736189
ビタミンはみんな「体に必要」だというのは分かってますが、まさか、ここまで効果あるとは知らないでしょう。
もうちょいステルスせーよ
理屈で会話する気無くてソースも出さず感情論で捲し立てるだけのやつ嫌いだわ、その攻撃性と自信はどこから湧いてくるんだ
まとめ元のスレ主も勘違いしてるけどプラシーボ効果って「効果があると思い込んでること(実際には効果ゼロで気のせい)」では無いからね
「思い込みによって実際に効果が出る状態のこと」だからプラシーボ効果って言うんならどっちに転んでも効果は出てるじゃんっていう
効果はあるけどな
栄養バランスが炭水化物と塩分に偏ったゴミクズ日本人流食生活でもう一度データ取り直してみろよな
まあこれおよそ1ヶ月前のスレやからね
あとメンタルに効いてるのは感じてる
そらイッチにとっては、自分が自信満々で立てたスレに反逆者が出たら喚きたくなるんやろ
食い過ぎでは
ちなみにアラフォーのおっさん
まあ、本当に飲んでも意味ないサプリはあるみたいだよ。
俺が通ってた大学の教授、食品科学が専門なんだけど
「サプリも商品によって吸収率が全然違う。値段が安くて良いものもあれば、高くても吸収されず、殆ど排出される詐欺みたいな商品出してる企業もある。これ、余りにも酷いんで、暴露本出すのが俺の夢。データは揃ってる」と。
あれから20年経っても出版されない所を見るに、マジでヤバい闇なんだろうなwww
ジャンクや菓子パン、炭水化物の比率高い貧困層
そしてそのどっちも含まれる率が高い中間層
それぞれのサンプルとほぼ1年の平均食生活(回数と内容)を記載して
長期テスト群とプラシーボ群で同時テストでもしない限り解らんやろ
それで調子いい思えるなら安いもんだ
黒酢は飲め言われてるから飲んでるが
効果は正直全く分からない
執拗に同じ事言ったりしてきてロクに議論できねえのな
くそが
のやり取りがどこか懐かしい
わかる。殺伐としてるのに気分悪くないというか、罵倒という名のコミュニケーションしてる感じちょっと好き。
エビオス錠は当然摂るよね
マルチビタミンのサプリを摂取する人は「体調が良くなった」と申告するけど、
健康診断をしてみたらサプリを飲まない人との明確な違いは無かったってやつ
まぁ、サプリなんてもともと偏食な人が利用する栄養補助だし、
サプリの利用頻度も人によってバラバラだから俺はあんまり信用してない
大体とか約とかだろ
何がおよそだよ、キャスターかお前は
じゃあオマエラ髪の毛生やすのに髪の毛食うんだな?と。
うちの教授はローヤルゼリーをプロデュースしてたけど、「栄養的にはアサリ食ったほうがマシだ。あれはハチサイズだから効くのであってヒトが飲んでも何も起こらないよ」って笑ってたわ。
二枚爪。すぐ割れる弱々爪。
手汗。
これで困っててビフィズス菌を飲んでるやつは今すぐアシドフィルス菌にしろ。他の乳酸菌だとビオチン食って減少させるから、腸で増えすぎてると髪や肌に影響が出たりする。そのうえでビオチンとか、ビタミンB群のサプリ飲むんだぞ
サプリメント意味ない勢って、サプリ買うお金もない貧乏か、ママに買って貰えない可哀想なニートなんだよね🥺
時代は繰り返すって本当やなw
その話だけ聞くとその教授が頭ヤバイやつなのではとしか
ちなしょんべんはオロナミンCになるけどな
偏った食事で健康もいればバランスの取れた食事で不健康もいるし
効果ないと思うなら摂らなきゃいいし効果あると思えば摂ればいい
悪いのは確証のない話の流布することそれを信じること逆に真っ向から話を否定することじゃないか
飲む時期と飲まない時期で爪に段差できるぞ
それは血尿
飲んだこと自体忘れてても明らかに体調が違う
何か体の調子良いなと思ってたらそういやサプリ飲んでたって何度かあった