1: マイコプラズマ(大阪府) [US] : 2021/02/16(火) 19:25:35.53 ID:kYYm06E70● BE:329591784-PLT(13100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
防災備蓄にと呼びかけられたのは、ポテトチップス。
16日、東京の板橋区役所に届いた170箱もの段ボール。
その中身は、防災スナック限定版のポテトチップス。
このポテトチップスは、板橋区役所をはじめ、同じ区内に本社を置く湖池屋、さらに東京家政大学がタッグを
組み、区民に防災意識を高めてもらおうと呼びかけのために作られた。
東日本大震災から10年の3月11日に、板橋区が行う防災訓練の参加者に抽選で配布する予定だとしている。
しかし、なぜ備蓄にポテトチップスなのか。
その秘密を、ポテトチップスの製造元の湖池屋に聞いてみると...。
https://www.fnn.jp/articles/-/144833
防災備蓄にと呼びかけられたのは、ポテトチップス。
16日、東京の板橋区役所に届いた170箱もの段ボール。
その中身は、防災スナック限定版のポテトチップス。
このポテトチップスは、板橋区役所をはじめ、同じ区内に本社を置く湖池屋、さらに東京家政大学がタッグを
組み、区民に防災意識を高めてもらおうと呼びかけのために作られた。
東日本大震災から10年の3月11日に、板橋区が行う防災訓練の参加者に抽選で配布する予定だとしている。
しかし、なぜ備蓄にポテトチップスなのか。
その秘密を、ポテトチップスの製造元の湖池屋に聞いてみると...。
https://www.fnn.jp/articles/-/144833
引用元: 【朗報】ポテトチップスさん、非常食としても使えることが判明
4: シントロフォバクター(北海道) [US] : 2021/02/16(火) 19:26:40.27 ID:fr164zRt0
6ヶ月は微妙
せめて1年ないと
せめて1年ないと
167: ディクチオグロムス(東京都) [DK] : 2021/02/16(火) 19:52:54.79 ID:uTppZagE0
>>4
俺の保存食の目安は2年だな
絶対忘れて2年ぐらいは放置するもん
俺の保存食の目安は2年だな
絶対忘れて2年ぐらいは放置するもん
216: ネイッセリア(栃木県) [CN] : 2021/02/16(火) 20:04:53.29 ID:dUBaTq8O0
>>4
ストック常にあるようにして
常に一定サイクルで消費する方が良いと思う
水はそうしてる
ストック常にあるようにして
常に一定サイクルで消費する方が良いと思う
水はそうしてる
436: アナエロプラズマ(栃木県) [GR] : 2021/02/16(火) 21:42:23.15 ID:L4g0Nf280
>>216
うちは3.11と防災の日に非常食とか防災袋見直してる
ちょうど半年だし毎年話題になるから忘れない
うちは3.11と防災の日に非常食とか防災袋見直してる
ちょうど半年だし毎年話題になるから忘れない
743: クロロフレクサス(静岡県) [US] : 2021/02/17(水) 06:07:41.80 ID:233KMZZ10
>>4
それな
それな
867: パスツーレラ(佐賀県) [JP] : 2021/02/17(水) 16:24:41.24 ID:T2FfchPs0
>>4
賞「味」期限だから、別に一年後でも食える。
賞「味」期限だから、別に一年後でも食える。
924: キネオスポリア(SB-iPhone) [US] : 2021/02/18(木) 08:42:48.07 ID:3V5HzXXW0
>>4
違うだろ
喰えばいいんだから
乾パンなんか食いたくないけどポテチなら半年毎に食う事に違和感ないだろ
そういう話だわ
違うだろ
喰えばいいんだから
乾パンなんか食いたくないけどポテチなら半年毎に食う事に違和感ないだろ
そういう話だわ
5: ネイッセリア(光) [EU] : 2021/02/16(火) 19:27:13.84 ID:GlznFqiF0
燃えるしな
6: アカントプレウリバクター(香川県) [US] : 2021/02/16(火) 19:27:14.32 ID:VOO1sZ0U0
場所取るだろ 小分けで真空パックされてる羊羹の方がいいだろ
141: デスルフレラ(東京都) [CN] : 2021/02/16(火) 19:47:44.31 ID:a+GSqQmT0
>>6
えいようかんストックしてるわ
えいようかんストックしてるわ
352: ニトロソモナス(東京都) [US] : 2021/02/16(火) 20:52:50.02 ID:vzku7eYo0
>>141
えいようかん良いよね
非常時なら食べなれた味の方が落ち着きそうだし
えいようかん良いよね
非常時なら食べなれた味の方が落ち着きそうだし
407: ロドシクルス(茸) [MX] : 2021/02/16(火) 21:22:08.39 ID:70QHZqA+0
>>352
うちもストックしてるわ!チョコ味は微妙だったw
うちもストックしてるわ!チョコ味は微妙だったw
8: バークホルデリア(岩手県) [IN] : 2021/02/16(火) 19:27:38.18 ID:+4WiXL7Z0
かさばる
もっと内容量増やせ
もっと内容量増やせ
92: ニトロスピラ(兵庫県) [US] : 2021/02/16(火) 19:39:48.95 ID:BzGfQbQ50
>>8
タイヤチューブ買わなくても空気と食べ物を1つで補える最高の非常食
タイヤチューブ買わなくても空気と食べ物を1つで補える最高の非常食
9: テルモミクロビウム(青森県) [US] : 2021/02/16(火) 19:27:53.11 ID:XelXAzq90
もっと場所取らなくて高カロリーな物が良いだろ
293: カウロバクター(和歌山県) [TW] : 2021/02/16(火) 20:36:22.33 ID:BsnMzCX20
320: ユレモ(大阪府) [US] : 2021/02/16(火) 20:41:55.29 ID:i36tasV70
>>293
夏場は溶ける
夏場は溶ける
382: シトファーガ(東京都) [ニダ] : 2021/02/16(火) 21:06:08.40 ID:tETRAGm90
>>293
賞味期限短いだろ
賞味期限短いだろ
343: テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [IL] : 2021/02/16(火) 20:49:56.12 ID:PRbWe8a20
>>9
羊羹だな
羊羹だな
497: ユレモ(福岡県) [JP] : 2021/02/16(火) 22:33:48.38 ID:TOW80nbt0
526: カルディセリクム(兵庫県) [GB] : 2021/02/16(火) 22:52:21.60 ID:7MSNnP+k0
>>9
焼肉のタレ
登山にもいいみたい
焼肉のタレ
登山にもいいみたい
798: 放線菌(大阪府) [CA] : 2021/02/17(水) 08:51:00.50 ID:+vJSV/rk0
>>9
トレイルバター
トレイルバター
10: キネオスポリア(大阪府) [US] : 2021/02/16(火) 19:28:12.36 ID:RYj4wmva0
無駄に場所取るからローリングだろうが備蓄には向いてないと思うわ
11: クトノモナス(SB-iPhone) [US] : 2021/02/16(火) 19:28:15.46 ID:5PAWh2Xx0
袋の体積に対して容量空くねーから要らないだろ
そんなもん置くスペースにはカロリーメイト詰め込んどけ
そんなもん置くスペースにはカロリーメイト詰め込んどけ
12: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] : 2021/02/16(火) 19:28:16.65 ID:vgPeC+Zm0
プリングルスならコンパクト
13: ニトロスピラ(SB-Android) [GB] : 2021/02/16(火) 19:28:19.67 ID:9k5XVCE70
炭水化物に塩に脂だからな
カロリー取って保たせるにはそりゃ合うでしょうよ
カロリー取って保たせるにはそりゃ合うでしょうよ
14: ビブリオ(神奈川県) [US] : 2021/02/16(火) 19:28:25.94 ID:LQq+c0100
かさ張るからスプリングスの方がいいな
26: グリコミセス(埼玉県) [EU] : 2021/02/16(火) 19:29:30.39 ID:u/0HLkk/0
>>14
春だな
春だな
16: クトニオバクター(茸) [ニダ] : 2021/02/16(火) 19:28:37.48 ID:77ISDymB0
ポテチなんか備蓄すんな
同じ容量で米なら何日も保つだろ
同じ容量で米なら何日も保つだろ
170: アルマティモナス(茸) [US] : 2021/02/16(火) 19:53:18.50 ID:M6IvVYbU0
>>16
電気ガスなけりゃ炊けないだろ
飯ごう釜でも水がなきゃ洗えない
電気ガスなけりゃ炊けないだろ
飯ごう釜でも水がなきゃ洗えない
181: フィシスファエラ(大阪府) [BE] : 2021/02/16(火) 19:57:36.09 ID:r1xV8Q4I0
>>170
https://www.murauchi.com/MCJ/front/images/commodity/115/4981196005115.jpg

これ
まぁ家に備蓄するなら、アルファ米とか、水入れるだけのやつでいいが
https://www.murauchi.com/MCJ/front/images/commodity/115/4981196005115.jpg

これ
まぁ家に備蓄するなら、アルファ米とか、水入れるだけのやつでいいが
17: イグナヴィバクテリウム(東京都) [KR] : 2021/02/16(火) 19:28:41.46 ID:wD5xi6oX0
ポテチご飯旨いもんな
18: グリコミセス(埼玉県) [EU] : 2021/02/16(火) 19:28:42.19 ID:u/0HLkk/0
備蓄だと油臭くならねえ?
19: フソバクテリウム(図書館の中の街) [AU] : 2021/02/16(火) 19:28:47.78 ID:l6bIXvz10
ポテトチップスってカルビーの商標じゃないのか
湖池屋とかその他のはポテトチップだと思ってた
湖池屋とかその他のはポテトチップだと思ってた
299: 緑色細菌(神奈川県) [US] : 2021/02/16(火) 20:38:23.98 ID:udnB0NqH0
>>19
カルビーの方が湖池屋よりも後にポテトチップスを発売してるからそれはない
カルビーの方が湖池屋よりも後にポテトチップスを発売してるからそれはない
605: テルモアナエロバクター(静岡県) [US] : 2021/02/17(水) 00:07:39.62 ID:JcP71bUT0
>>19
そもそも海外発祥やろ
そもそも海外発祥やろ
21: ニトロソモナス(三重県) [ニダ] : 2021/02/16(火) 19:28:53.26 ID:hJgi4nFo0
それならまだチップスターのがかさばらなくていいわ
22: アシドバクテリウム(大阪府) [NL] : 2021/02/16(火) 19:28:56.91 ID:NcoWccza0
ピザポテトやな。屁が臭くなるのを我慢できれば
417: マイコプラズマ(茸) [ニダ] : 2021/02/16(火) 21:30:23.64 ID:FzICUj0o0
>>22
暴君ハバネロだとアナルも痛くなるぞ
暴君ハバネロだとアナルも痛くなるぞ
926: クロストリジウム(庭) [US] : 2021/02/18(木) 09:51:39.42 ID:uYxysk+R0
>>417
アヌスな
アヌスな
23: アコレプラズマ(東京都) [CN] : 2021/02/16(火) 19:29:00.96 ID:B+0ZnOpM0
コーラも用意しておいてほしい
986: アシドバクテリウム(群馬県) [FR] : 2021/02/19(金) 15:27:48.59 ID:Rj9M8ffh0
>>23
ww
ww
27: クテドノバクター(東京都) [CA] : 2021/02/16(火) 19:29:32.34 ID:cOI2vr5N0
かさばるからNG
カロリーメイトでいいじゃん
カロリーメイトでいいじゃん
28: シントロフォバクター(SB-Android) [US] : 2021/02/16(火) 19:29:53.12 ID:xiMqqPYH0
煎餅の方が良くね
29: カルディオバクテリウム(神奈川県) [NL] : 2021/02/16(火) 19:29:53.25 ID:19j69+4i0
非常食をカロリーメイトにするとすごくいい
普段から昼飯に使って在庫回転させるのがコツ
するとランチ代は安くなるわ
摂取カロリーは把握しやすくなるわ
味気ない昼飯のせいで晩飯がうまいわ
いいことづくめ
普段から昼飯に使って在庫回転させるのがコツ
するとランチ代は安くなるわ
摂取カロリーは把握しやすくなるわ
味気ない昼飯のせいで晩飯がうまいわ
いいことづくめ
56: カルディオバクテリウム(光) [CN] : 2021/02/16(火) 19:33:53.43 ID:GFHGcK7/0
>>29
カロリーメイトって腹ふくれないわりにはカロリーたかくね?
カロリーメイトって腹ふくれないわりにはカロリーたかくね?
35: コリネバクテリウム(青森県) [GR] : 2021/02/16(火) 19:31:08.95 ID:Zmoes7jb0
だから何でもない時にボリボリ食いまくってると太るぞって
51: テルモゲマティスポラ(千葉県) [CN] : 2021/02/16(火) 19:33:28.03 ID:toM/TItA0
>>35
そう、太るんだよな
そう、太るんだよな
39: レジオネラ(茸) [JP] : 2021/02/16(火) 19:31:50.57 ID:rCqil+xv0
羊羮のほうがいいな
42: アナエロプラズマ(コロン諸島) [US] : 2021/02/16(火) 19:32:33.41 ID:e00KWRkTO
空気を10%増量
47: アナエロプラズマ(ジパング) [DE] : 2021/02/16(火) 19:33:10.13 ID:YxUx5K130
食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい
食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい
食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい食いたい
129: スネアチエラ(茨城県) [US] : 2021/02/16(火) 19:46:03.68 ID:KvJJc2040
ポテチはじゃがいもだからヘルシー
コメント一覧
被災時手軽に冷えたコーラとか飲めればいいけど
各個人の家とかならともかく、避難所に大量に備蓄する場合に向いてない。
そこまでポテトチップスにこだわるならプリングルスやチップスターみたいに場所を取らない形にすべき。
こいつみたいに賞味期限と消費期限は違うという人結構見るけど、大抵の食品は味が変わった時点で食べられませんし、発酵食品等の味が変わりゆくものでも賞味期限と消費期限を分けているものはごく僅か
ただ単に消費期限=賞味期限だから記載してないだけです
そもそも味を保証できなくなった時点でメーカーが消費上は大丈夫など言うはずもなく、香辛料など事実上消費期限がないものに対して賞味と分けて記載する必要があるだけです
あれ無理矢理食べるの苦痛なんだよ
それよりポテチって半分くらい空気が入っててかさばるイメージあるからそっちが気になる
頭悪いなぁ
毎日一袋食べて消費した分買えばいつ災害が来ても大丈夫
内臓雑魚すぎて草
定期的に新しく購入して古くなった物を配布とか寄付とかしてる
※9
どこに政府が勧めているって記事があるんだ?
避難所行った方が食料貰えるし
カップ麺なんか、お湯無いとダメだし
水だって同じ
半年毎とか絶対に面倒になって放置することになるから
っ兵糧丸
なんか兵士がつまみ食いするの防ぐためにあえて不味く作られてるとか聞いたことはあるが
じゃあ手に入ればいいと思うなよ
馬鹿?
は?意味不明
指摘失敗してんのだっせー
ドヤ顔でここ間違ってますよ!アピールしたらお前も日本語残念で残念すぎるお前だっせ
その返しでも恥の上塗りになってるぞw
ちなみに今はレーションとは言わないMREと言うんだわ
でさ、国により差異はあるけど、あえて不味くすることはない
食いもんと衣服は、ちゃんとしないと指揮に関わるもんだからな
25と27は書いた奴別人だぞ
災害時に疲れ、ストレス溜まったときに毎日同じような食事じゃ気が滅入る
そんなときのために、菓子も多少ストックしておくといい