
1: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:32:00.52 ID:bPvDZufc0
面接官「ハァ……あのさぁ、それが本当だとしたらだよ? ご両親は一体何をしてたの?」
ワイ「ぇ……は、働いてて、手が空いてるのがワイしかいなくて……」
面接官「私はね、20代っていうのは、若者が何者にでもなれる掛け替えのない時間だと思ってる。その貴重な時間を、なぜ君のご両親は、介護なんてものに使わせたんだろうね」
何も言い返せんかったわ
ワイ「ぇ……は、働いてて、手が空いてるのがワイしかいなくて……」
面接官「私はね、20代っていうのは、若者が何者にでもなれる掛け替えのない時間だと思ってる。その貴重な時間を、なぜ君のご両親は、介護なんてものに使わせたんだろうね」
何も言い返せんかったわ
引用元: 面接官「ん? この空白期間はなに?」ニートワイ「(来た……!)祖父母の介護をしてました」
3: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:32:47.83 ID:V275NYTR0
ワイなら「知らねえよ!!」ってキレて採用されるが
4: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:33:20.10 ID:bPvDZufc0
>>3
無事不採用だったわ
無事不採用だったわ
5: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:33:28.12 ID:wmZHHLe7a
うるせえ!採用しろ!ドン!
6: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:33:28.50 ID:+1aG8I6U0
そこで介護で得たものを言わせたいんだろ面接官としては
察してやれよ、、、
察してやれよ、、、
8: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:34:08.36 ID:bPvDZufc0
>>6
ボケた爺さんばあさんの相手をするのが得意ですw
御社にもいっぱいいると思いますよ!
ボケた爺さんばあさんの相手をするのが得意ですw
御社にもいっぱいいると思いますよ!
111: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 02:00:05.42 ID:tmgkd+WJ0
>>8
声出して笑ってもた
声出して笑ってもた
7: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:34:02.00 ID:mBP322Xqr
ワイ「刑務所行ってました」
面接官「....」
面接官「....」
9: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:34:41.50 ID:GY/lSuTwa
面接官「嘘松」
11: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:35:14.63 ID:bPvDZufc0
>>9
か、完全に嘘なわけじゃねーし
か、完全に嘘なわけじゃねーし
10: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:34:44.69 ID:bPvDZufc0
ちなみに今も無事にニートです
12: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:35:40.09 ID:cX8U41av0
うるせえ!死ね!(ドン!
13: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:35:50.51 ID:F4q3TTds0
嘘はよくないねえ
14: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:36:18.92 ID:has3dRQa0
そこで「弊社の上司も介護しますよw」って返せないからお前はニートのままなんだよ
16: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:37:35.00 ID:w39/DVkqd
>>14
なんで既に社員気取りなんだよ
なんで既に社員気取りなんだよ
18: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:38:00.78 ID:CyHVWvOG0
>>16
草
草
17: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:37:35.22 ID:Z7gy0kzha
面接官「この期間は?」
ワイ「引きこもってました!」
面接官「資格欄空白なんだけど?」
ワイ「マジで何もありません!」
面接官「うーん、採用!w」
ワイ「ええんか?(不安)」
ワイ「引きこもってました!」
面接官「資格欄空白なんだけど?」
ワイ「マジで何もありません!」
面接官「うーん、採用!w」
ワイ「ええんか?(不安)」
19: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:38:12.97 ID:bPvDZufc0
>>17
羨ましい……
羨ましい……
20: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:38:19.99 ID:lIc+9K6Sr
>>17
これ通るのは奴隷契約だけやで
これ通るのは奴隷契約だけやで
22: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:39:12.68 ID:6dtPd5IG0
>>17
もう面接いらんやろ
もう面接いらんやろ
32: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:41:45.03 ID:lIc+9K6Sr
嘘ついたように見えたのが問題なだけで期間工なら>>17健康である程度若ければルートで行けただろ
36: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:42:22.55 ID:bPvDZufc0
>>32
まあ30手前のニートやからな
ガチで要らんのはわかる
まあ30手前のニートやからな
ガチで要らんのはわかる
23: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:39:31.80 ID:T2uTDJ4x0
こんなこと言う面接官いない定期
27: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:40:31.31 ID:bPvDZufc0
>>23
マジで言われたんだよなあ
しかも期間工
マジで言われたんだよなあ
しかも期間工
24: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:40:01.48 ID:hdA8OgvHa
面接官「ハァ……あのさぁ、それが本当だとしたらだよ? ご両親は一体何をしてたの?」
イッチ「東日本大震災の津波に飲まれて死にました。津波に飲まれて両親は死にました。」
面接官「も、申し訳ない…。」
イッチ「東日本大震災の津波に飲まれて死にました。津波に飲まれて両親は死にました。」
面接官「も、申し訳ない…。」
25: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:40:15.47 ID:Z3HSMoJv0
なんの会社や?
28: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:40:42.78 ID:hdA8OgvHa
>>25
介護施設やろ
介護施設やろ
26: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:40:29.35 ID:+1aG8I6U0
ワイは第二新卒の面接で
名前と志望動機だけ言って3分で終わった...
採用されてもう10年以上経ってしまったよ
名前と志望動機だけ言って3分で終わった...
採用されてもう10年以上経ってしまったよ
37: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:42:34.24 ID:ZaY0vddXd
空白期間誤魔化そうとしたのバレただけやろ
39: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:43:06.91 ID:bPvDZufc0
>>37
やっぱこういうときって素直に
「ニートしてました」っていうのがいいんかね?
やっぱこういうときって素直に
「ニートしてました」っていうのがいいんかね?
42: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:43:41.40 ID:BHyGqs+50
>>39
ニートしてた理由とそれを乗り越えたってエピソード付きならええんちゃうの
ニートしてた理由とそれを乗り越えたってエピソード付きならええんちゃうの
40: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:43:16.42 ID:Hd96LoT+0
正直に引きこもって小説書いてたって言ったら受かったわ
45: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:43:50.75 ID:bPvDZufc0
>>40
はえーすごいやん
ちなワイも今では一応なろう経由でプロになれたで
はえーすごいやん
ちなワイも今では一応なろう経由でプロになれたで
41: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:43:38.93 ID:6cU1VrNH0
面接官は多分正直に話してほしかっただけなんだよ
50: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:44:42.43 ID:bPvDZufc0
>>41
すまねえ……本当、すまねえ……
いや、割と真面目に、今では貴重な時間を使わせた愚行だと思ってるわ
すまねえ……本当、すまねえ……
いや、割と真面目に、今では貴重な時間を使わせた愚行だと思ってるわ
43: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:43:48.10 ID:lIc+9K6Sr
30手前なら嘘吐き野郎って理由以外では落とさんやろ別な所からもう一度受けたらよろしい
47: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:44:19.00 ID:mIOG15+X0
てかニートってなんで発生するんや?
高校卒業する時も大学卒業する時も、ふつう就職先決まってるやろ
高校卒業する時も大学卒業する時も、ふつう就職先決まってるやろ
51: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:44:48.19 ID:dcK72jHva
なんで祖父母にしたん?
54: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:45:48.73 ID:bPvDZufc0
>>51
ずっと介護してたわけじゃないけど、その手伝いはしてたんや
トイレと風呂いくとき、出るときくらいやけどな
だから逆に刺さった
ずっと介護してたわけじゃないけど、その手伝いはしてたんや
トイレと風呂いくとき、出るときくらいやけどな
だから逆に刺さった
56: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:46:14.38 ID:UaB0CwTB0
大変やな
でもそんな事言ってくる人事がいる会社なんて行かなくて正解やで
でもそんな事言ってくる人事がいる会社なんて行かなくて正解やで
58: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:47:19.77 ID:FSmMFtpR0
就活もなんもせず普通に卒論出して卒業してニートになったわ
59: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:47:24.29 ID:1/XW1eFdd
面接受けててえらいわ
いいとこ見つかるとええな
いいとこ見つかるとええな
65: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:49:36.38 ID:bPvDZufc0
>>59
前科あっても受かると言われる期間工落ちたことで、完全にまともな人生諦めたわ
今はなろう作家として一発あてること夢見てるわ
なお、無事打ち切りな模様
前科あっても受かると言われる期間工落ちたことで、完全にまともな人生諦めたわ
今はなろう作家として一発あてること夢見てるわ
なお、無事打ち切りな模様
67: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:49:46.00 ID:vgPjzjvod
そこまで言うのは個人の尊厳に関わるから禁句やろ
今どき尊敬する人物すら聞いちゃいけないのに
今どき尊敬する人物すら聞いちゃいけないのに
69: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:49:51.45 ID:M0NzV7ct0
ニートならその言い訳使って介護いけばいいじゃん
75: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:51:44.61 ID:bPvDZufc0
>>69
実際介護なら受かったんかもと思ったが、自分のジジババですらめっちゃ辛かった
とくにバッバがぼけてて俺のこと泥棒扱いしてたし
あれを他人のジジババにするのは無理無理カタツムリ
実際介護なら受かったんかもと思ったが、自分のジジババですらめっちゃ辛かった
とくにバッバがぼけてて俺のこと泥棒扱いしてたし
あれを他人のジジババにするのは無理無理カタツムリ
116: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 02:00:33.28 ID:9KZopsz00
>>75
泥棒扱いは婆さんがお前を一番頼りにしていたからだぞ
迷惑かけて申し訳ないって感情が劣等感になって、衰えた脳でその劣等感を払拭するためにありもしない被害妄想を抱くようになる
だから施設のジジババに泥棒扱いされることはまずあり得ん
泥棒扱いは婆さんがお前を一番頼りにしていたからだぞ
迷惑かけて申し訳ないって感情が劣等感になって、衰えた脳でその劣等感を払拭するためにありもしない被害妄想を抱くようになる
だから施設のジジババに泥棒扱いされることはまずあり得ん
128: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 02:02:22.11 ID:bPvDZufc0
>>116
はえーそうなんか
バッバもう死んでしまったが、そう考えると少しは心のもやもや消えるわ
サンキューな
はえーそうなんか
バッバもう死んでしまったが、そう考えると少しは心のもやもや消えるわ
サンキューな
72: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:50:53.73 ID:BHyGqs+50
まぁ「介護なんてもの」とか言うのはおかしいよな
亡くなってからもっと一緒に居てあげれば良かったとか思っても遅いんやで
亡くなってからもっと一緒に居てあげれば良かったとか思っても遅いんやで
76: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:52:13.61 ID:lIc+9K6Sr
まあワイも30手前で受けた時握力測る奴で担当がこれはあかんって顔してたわそして落ちた
79: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:52:40.04 ID:zGrQkB8rp
ワイ最近爺さんが倒れて介護しとるんやけど家族でも殺したいのに他人の爺さん婆さんの世話できる介護職の人らってすごいわ
81: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:53:09.31 ID:UaB0CwTB0
>>79
ほんまそれ
すごすぎるわ
ほんまそれ
すごすぎるわ
80: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:52:49.67 ID:XvYOWaGKa
会社「採用!w」
ワイ「よっしゃ!」
ワイ(…いやまてよ、ワイを採用する企業がまともなわけないやん)
ワイ「辞退します」
ワイ「よっしゃ!」
ワイ(…いやまてよ、ワイを採用する企業がまともなわけないやん)
ワイ「辞退します」
83: 風吹けば名無し : 2021/01/25(月) 01:53:28.86 ID:UaB0CwTB0
>>80
うーんこれは有能
うーんこれは有能
コメント一覧
参考にするわ
他人の方が割りきれる
「介護なんてもの」なんて言ってるし、全国の介護職の人たちに失礼だろ。
完全に同意
いまどき面接で話を膨らますどころか説教かましてくるなんて、ブラックとか応募人数が多くてはいて捨てるような扱いかの可能性高いから合わないと思ったら受かってもやめとけ
こういう面接するところは入ったあと大小問題が起こったときになにもしてくれなくて絶対苦労する
まあ言い訳の方法をより強固する参考くらいに思っとけばいいよ
実際に手伝ってはいたみたいだし、祖父母の介護を手伝えるような優しさを尊重してくれる面接官や仕事場はきっとあるさ
まるっきり嘘の奴は死んどけ
経歴カオスなやつしかいないけど、正社員余裕だからw
ワイ「地元に帰って造園業の親父の手伝いしてました(桐っ」
面接官「それを証明できる人いますか?」
ワイ「・・・いません」
で不採用や
一度長期バイトしてましたってウソ書いたら年金手帳の歴でバレたこともあったなあ・・・
別に介護は絶対的にしょうもないモノと言ってるわけじゃないと思う
あるいは、介護が嘘だと見抜いてたからじゃないの
介護(笑)ってこと
介護職は対価を得ている
孫の20代を無償で捧げさせるものではないだろということだろうが
どうしてもというなら孫を仕事に就かせてそこから介護費用を捻出するという手もある
キャリアを犠牲にさせることが問題なんだよ
面接官の世代は知らんが、10年20年後下手したら病気事故ですぐ自分が介護される側になるわな
で、数少ない職員にも嫌われるタイプと化す
面接官の私情入ってるやん
論外だなそんな会社入らなくて正解だぞ
あるなら話せるよね。自分自身が体験した苦労だもの。
話せないならそういう事。
介護職も介護福祉士持ってる人はいつでも何処でも働けるからなあ…看護師程では無いけど嫌ならいつでも辞めれるのは強いぞ。
それによる空白期間もできてしまったけどちゃんと面接では理解してくれたとは思う
うちも介護のために無職だったわけじゃないけど親は働いてるし
日中の相手だったりヘルパーさんの対応とかやってたよ
就職しろとは言われてたけど就職した場合どうするのかみたいのはなんもなかったしなあ
実際就職するなら調整するんだろうけど施設入れるにしてもすぐ出来るもんじゃないしね
これは思った
自分の価値観で定義決めておいて相手の両親に主体すり替えてんの意味不明過ぎる
そんなの一握り。9割が親に寄生してるだけだぞ。そもそも稼いでないんだから介護の手伝いぐらいやって当たり前の次元。
いや、介護職を否定しているんじゃなくて、「自分の祖父母の介護」なんてものに時間を使わせた事を言ってるじゃない?本当の介護職なら給料は出るし福利厚生もあるだろうけど、自分の身内を介護しても給料なんて出ないだろ?若い内が一番体力あって働けるんだから、自分の身内介護してる時間あるなら他人を介護して金貰った方がよくない?
「事実です、親を恨んでいます」なんて言っても不採用やろ
恐らく面接官は、やっていても只のお手伝い程度だと見抜いていたんじゃないの。
本当に身内の介護に参加していた人は、ちょっと話しただけで直ぐ判ると思う。
面接官のセリフは、本当なら只の皮肉だと思うけどね。
彼女に振られて嫌になってバイトだけしてました。
これじゃあかんと思って最後の年に何とか単位取って卒業できました。
こんな自分を支えてくれた両親に恩返しがしたいです。
って言ったら採用されたぞ。
何でも言ってみるもんだなと思った。
ちなみに筆記試験もあったが、
先に入社してた同期から入手したから問題なかった。
まぁ、そういう風に見えるのも原因の一つだと思うけどな
自分はそれなりに能力があるけど、祖父母のせいで・・・みたいな感じにも取れるからな
こういうのは真摯に伝えないと、どうせどっかでボロが出るんやから意味ないんやけどね
普通に、だらけていたけど一念発起しましたでええやないの
それでダメなら次行けばええし、結構熱い人もいるから親身になってくれる事もある
信用は端からないってのを自覚せないかんわ
私情というか主観やろ。
そのくらいしゃーないわ。主観無しに面接出来るわけないし。
ほんの数年前までは一億総自称おばあちゃん子時代だったんだよ
そんな昔でもない(2014以前)上にどう調べても証拠なんてなんぼでも出るのにお前ら俺をガイジ扱いして絶対認めないけどな
辛いと言っただけで鬼畜扱いされてババアを上げるためにその相対である俺を心からの良心で下げまくる時代に比べたらこれからの介護なんて楽だろうな
意味わからんレスにぶちギレながら意味わからんなんて言う奴いねーし呪文でもねーからな
ニートが最初からハードル高めなとこに挑むからまた挫折するんだよ
そこに文句言う企業なんてまともじゃないからこっちの判断材料として蹴っ飛ばしておけば良いよ
俺もバイクで放浪してた空白期間あるからさ
まずは職歴よな
1年くらいあっという間に過ぎるぞ
まとめ民的には許せねえ
納税してないカスってことだよ
働くと税金取られまくるから非納税者への憎しみが生まれるんだ
いや専門で勉強してるだろと
20代後半以上だと働いてないってだけで空白扱いだから許せん
恵体か経験者やないと落ちるときは堕ちる
未経験は年齢で切られることもある
派遣やらでウロウロしてからならまず受かる
未経験の入ってすぐ腰やりました、やっぱきつくて無理ですは鉄板
未経験ニートが期間工はタイミングが必須
老老介護ってグクレよ
若手が必要なんだよ現場ではなぁ!(ドン
たとえ経験者でも空白期間あると同じ動き出来ないし、無理がたたると腰持ってかれるからな。
あれ舐めたらあかん。舐めたらあかん。おっさんの言うことも聞いておくべきやで
求人票も嘘ばっかりやねんからイーブンや
何人も人間見てる面接官ならなおさら
ホントそれな
面接官のほうが遥かに人間としてデカイわ
面接官は人間観察のプロしかなれない仕事だからな
まともじゃない親だと自分の介護を子供にあてにするけどなww…
じゃあ駅前に立って人間スケッチでもしてろw
中田英寿「キャラメルコーンのデザイン変えたり、なんか日本酒飲んだりしてました」
面接官「採用!」
なんでや
ちょうどうちでも祖母の面倒見るのに北海道の片田舎に帰りますって30男おるわ
母親だけだから冬大変らしいけど自分の人生それでいいんかね
それをよしとする親も親やわ
倉庫での検品作業とか品出し、工場での食品加工とか適当なバイト募集要項見て応用して覚えておけばいいし、どの位の空白期間あるか分からないけど、折角やる気出たなら、たった一回不採用になったからとそこで折れちゃうのは勿体ないよな
「異世界で世界を救うためにドラゴンを倒していました」って正直に言えよ
俺も今年で40になるから働こうかと思ったけどコロナの影響あるから辞めたわ
あと20年は売り手市場なのにわざわざ頭下げて社畜にお願いして面接受けるの
馬鹿馬鹿しい
人間観察のプロ(笑)
10人採れば10人とも優秀な社員なんだろな~
面接は裁判ではないのだから、嘘だと思うのなら率直にそう言うか、黙って落とせばいいだけで、なんで私見を挟んだ説教しちゃうのかな。
やべー面接官のいる、やべー企業って感じしかしない
今20代どころか中高生に介護させる若年介護が問題になってるやろが
思い出しオ〇ニーしてそう
ただし、20代に限るが
対価のかかる介護職にまかせず自前でやってるんだから無償ではないだろ
家族の介護なんてまともな金稼いでる人間ならやるようなことじゃあない
下請けの仕事って考えが、あんたの根本にあるな
老後苦労しないように祈ってるよ