1: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:45:09.71 ID:1123yC1xa
政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、堀埜一成社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、「きょうまた、ランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。
地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、大手への補助金の拡充を訴えた。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19528766/
地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、大手への補助金の拡充を訴えた。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19528766/
引用元: 【悲報】サイゼリアの社長、政府に対して「ふざけんな」と発言し大炎上してしまうWWlWWlWWlWWlWWlWW
2: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:45:21.24 ID:1123yC1xa
政府に対して暴言はさすがに…
3: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:45:33.13 ID:1123yC1xa
低所得者しか使わない飲食店ごときが…
7: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:46:03.12 ID:3J/OW8H00
これは酷い
8: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:46:11.73 ID:mX7o/o0M0
これはいかんと思うわ
12: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:46:34.05 ID:v0VOH/QT0
大手なんか体力あるんやし個人とか夫婦でやってるところを手厚く保護してほしいわ
26: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:47:57.91 ID:3J/OW8H00
>>12
どこで線引きするねん
どこで線引きするねん
17: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:47:10.62 ID:1123yC1xa
ちょっと単純に引くわ…
20: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:47:24.64 ID:Pv9WNE0+0
もうバリバリ金刷ってばらまきゃええんじゃ
21: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:47:39.50 ID:5xP7wCHmM
いいから20時以降営業しろよ
仕事のあと飯食えねぇんだよ
死ね
仕事のあと飯食えねぇんだよ
死ね
87: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:52:15.82 ID:AJhSjf9h0
>>21
これ
定時が11-20 だから仕事終わったら閉まってる店ばっかりで最近松屋ばっかりや
これ
定時が11-20 だから仕事終わったら閉まってる店ばっかりで最近松屋ばっかりや
23: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:47:50.62 ID:UB4RA9jPp
これサイゼに文句言ってるやついる?
41: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:48:48.02 ID:1123yC1xa
>>23
ヤフコメやTwitterではみんなサイゼリア叩いてる
擁護してるのは低所得者だけやってさ
ヤフコメやTwitterではみんなサイゼリア叩いてる
擁護してるのは低所得者だけやってさ
24: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:47:52.01 ID:J+xx7QHT0
ふざけてんのは食事中もつけられるマスクとか作っていたおたくやろ
27: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:47:59.93 ID:6BhGNo0r0
51: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:49:35.80 ID:abKMWatG0
>>27
考え方によってはド正論
考え方によってはド正論
109: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:53:37.97 ID:mvfkBMVd0
>>27
ええ事言うな
ええ事言うな
123: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:54:21.17 ID:3J/OW8H00
>>27
実際これ正しいよな
実際これ正しいよな
139: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:55:04.11 ID:CN7gy4iU0
>>27
サンキュースクラップアンドスクラップ
サンキュースクラップアンドスクラップ
30: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:48:08.52 ID:Rnzqxp1zr
一方スシローは過去最高益を出していた
60: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:50:06.31 ID:qx7OMitPa
>>30
なのに低所得者専門飲食店、サイゼリアはさぁ…
なのに低所得者専門飲食店、サイゼリアはさぁ…
31: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:48:14.84 ID:2m7EtpOSd
一つ補償したら全部こうなるからな
生産者も卸業者も運送業者も飲食が休む煽り受けるのに放置で飲食店だけ助けるってガイジすぎる
生産者も卸業者も運送業者も飲食が休む煽り受けるのに放置で飲食店だけ助けるってガイジすぎる
35: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:48:27.22 ID:7BpVbVwF0
事実陳列罪
48: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:49:14.70 ID:ZKzDJI8up
何キレてんの?
営業すりゃええやん
営業すりゃええやん
64: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:50:45.29 ID:liiWf1X40
正直こういうのも飲食店やってるリスクやから潰れてもええと思う反面チェーン店ばっかりになっても嫌やなと思うな
65: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:50:52.95 ID:NfpxMdGT0
東京はでかい企業には補助金ゼロだしな
こんなん東京は自粛しませんって言い張ればいいだけの話
こんなん東京は自粛しませんって言い張ればいいだけの話
89: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:52:29.44 ID:jiyfVCywa
前年度売り上げの80%補填とかでええんちゃう?ワイも一律はおかしいと思うわ
92: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:52:33.58 ID:qFbeMeha0
辛味チキンうまいけど骨多いし手べたべたになるし微妙やな
110: 風吹けば名無し : 2021/01/13(水) 23:53:41.22 ID:jYFST3JNa
サイゼは値上げもしないし
応援したい
応援したい
コメント一覧
複数人の場合は食事してる間は喋らない、食べる時しかマスク外さない、これを守ってないのは店員が即シュバってきて注意
これ守るだけで十分だと思うけどな
日本中の飲食店を潰す気なのか?
過剰に反応するほうが悪手だと思うが
ネトウヨはTwitterもインスタグラムも5chも使えないからな
お前は日本をコロナ感染で潰すきか?
日本のことはどうでもいいって、、
君どこの国出身?
は?ババアと大学生が談笑する場だぞ
昼間にサラリーマンが行く場所だとでも言うのか?w
政府に逆らうならせめて労基法守って、奴隷共の平均時給を3000円にしてからにしろよ。
てかさ、規模がデカい癖して奴隷散々使い倒してるっつーのにたくわえがねぇんだよ。
蓄えねぇならそのまま潰れろよ。
所得云々の話じゃないだろ
テンポの固定維持費と生活費を出せって言ってるの理解できませんか?・・・^^;
補償されまくり
恨むなら一から十まで明言しないと自制することもできない馬鹿な国民どもを恨め
変わったのはお前らのほう
老害「お客様は神様だろうが!」をネット上でやってるのが今の世の中
危なくなったらお国におんぶにだっこの癖に?
サイゼの経営理念にふざけんなと言いたい
政府に不満無い奴居ないしネトウヨなんて死語になっちゃうヤバいヤバい
言論の自由ってのが何なのかさっぱり分かってないようだ
今まで散々ネットでテメーが吐いてきた暴言を全て恥じて死んで欲しい
まじで
擁護する人より叩く人のが陰湿ジャップじゃなくても多そうだけども
馬鹿すぎる
サイゼの社長は、会社と働く人みな守りたいやろ。
ダメなんは政府の発言ちゃうん。
ネットの匿名のどうでもいいじゃれ合いと企業の公的な発言を一緒にするなよ
言論の自由ってのは何でもかんでも自分の思った通りに好き勝手に言っていいってことじゃないぞ、そりゃ自由じゃなくて無法だ
実際政府は困るだろうけど何もしてくれなくて
ただただ犬死するだけだ
大手を救えば一つの決定で働いている何万人、その取引先合わせての規模に対する支援になるけど
個人店を救うなら一つの決定で10人以下の人間と、その規模に合わせた取引先しか支援できない
さらにどの小規模店舗に支援するか、精査しないといけないので支援の時期は遅れるし精査の為の人員の分余計なお金がかかる
大きなところから支援が行くのはコストパフォーマンスからみると当然
ワイはお昼休憩にいっとるよ
水っぽいパスタが最高や!
自分たちは補償されて当たり前みたいな態度、政府の方針に従うかどうかは補償次第ですねみたいな発言してるやつ居たけど何様やねん
しんどいのは飲食だけじゃないわ
なんとかかんとか生きていられる普通の人間は
そんな命と人生をベットするデッドオアアライブな大博打は打てないんやな
つまりそういう行動ができる時点で結局は底辺人民に変わりないんや
飼いならされた豚か野生のイノシシかの違いだけや
農家漁師「ヒヒヒ」
サイゼ「安く商品を提供するので買ってください・・・」
客「キキキ・・・」
自民党「休業しろ」
これで怒らなわけないだろ
これは下手すると政治家の暗殺にまで発展するレベルの怒りうらみだぞ
文書としておかしいでしょ 大企業の社長がこんな流れで言うわけがない
いつも通りの都合の良い切り貼りがされたんだろうな… ねぇマスコミさん⁈
そんな余裕すらない中小個人経営店が優先的に補償されるのは仕方がない
バイトとか末端への補償はまた別枠ね
とりあえず株買うかな。
そら岡田だから中国じゃなくて安部にキレるわな。
火事起こってるのを放置して放火した犯人を追いかけるとか人間として許されない行為だぞ
そんな事すらわかんねえか?
うまいんか?
外出自粛呼び掛けたかと思えばゴートゥー出して、もうちょっとでコロナ無くなるってところで自粛解除って
始めからどっちかに振り切ってたらここまでややこしくならなかったわ
お前は難聴系ラブコメ主人公か
どっちかに集中しても「もう片方もやるべきだった俺は最初から分かってた」な事後諸葛亮がうようよ湧くだけだ
政府なんて現実問題仲介の立場でしかなくて、実際に飲食業に圧力かけてんのは医療業界なんだしどうしようもないわな
今の日本は、きっと数千万人単位で国民が死んでも変わらないと思っています。
「んなワケあるかボケ!」と言われるのが当然だと思いたいですが、
それぐらい信用も期待もしていないし、これからも同じという意味です。
大昔から全ての官公署が末端のクソ雑魚まで腐りきっているのですからね。
もう「なるようになれ」と自棄になる方も更に増加するのでは?と思います。
どの業界もみんな生活あるんだから極論や二元論で語れる訳ないやん
給付金の前にコロナだろうが他の事だろうが給料下がらない政治家の給料を半分くらいカットしろ
それがわかっていてなんで消防士に石投げるんだよ
お前の頭の中では消防士に石投げれば消火活動が早くなるのか?
にしてもあっちこっち行き過ぎちゃうか?耐えるところを耐えきれず自粛解除出した結果がまた自粛要請出るかもだぞ?
政府の中でも予防か経済か意見が別れるのは分かるけど中途半端に採用しちゃ効果ないでしょ
どっちに集中しなくても俺54みたいな事後諸葛亮湧いてしまっとるぞ
多分ID:sot140KH0の中では国民は善良な被害者様で政府は悪の限りを尽くす放火犯なんだと思うぞ
実際は国民が「20時までは好き勝手暴れてやらあ20時って言ったんだから文句ねえよな」な放火犯で政府は本来言わんでもいい事まで言わされた消防士なわけだが
石投げるのは許されるんやね
Twitterもトランプに対応したんだからクソネトウヨにもしっかり対応して欲しいわ
自由経済って何なんでしょうね
こんなん資本主義でも自由経済でもないわ
いびつすぎてもうね
それともこの社長はそんなこともわからないほど無能なのか?
恥さらしてるの理解も出来ずに言ってやったみたいな顔して社員は辟易してんじゃないか?
こんなのがトップならコロナなくても早晩潰れるわ。
コロナが収束する見通しないから対処療法的処置するしかないに決まってるやん。
ましてや最大効果発揮するタイミングなんて誰も分からない。
そりゃあんたが神さま並みに未来を見据えれるなら中途半端と批判する意見も分かるけど、現実は誰も未来は分からなくて、その中で経済回してくれって願う飲食業と、限界だから自粛させろって訴える医療業界がいる訳で、でも双方共に国民の生命が掛かってる問題だからどちらを立てる事も蔑ろにする事も出来ない問題なのよ。
どっちかを蔑ろにしたらアカンのは分かるけどそのせいで両方潰れたら意味無いんじゃない?
そりゃあ両方助かれば万々歳だけどそうなってないのが現状なわけだし、中途半端にやってどっちもずるずる追い込まれるよりかはまず片方確実にしたほうがええんやないか?
関係各所の被害も大きすぎるし
企業イメージにも関わるのだから言葉を選べよ
政府や国会、医師会、メディアの筋が通っていないのが悪い
他人と共有する場でマスク取って飯食う事が感染経路なんだから全席個室にしたら?
飯を食うってのは食う前から唾液の分泌が増えてマスクを取った状態で唾液が飛散しているこれは口を閉じて咀嚼する当たり前な人でもな
それが空間に漂って同じ場で飲食する者の食事を汚染してるから感染している
家庭内感染が防ぎにくいのも同じ理由だ
コロナの状況は変わらないんだから潰れたくなかったら開けれる状態を建設的に考える頭を持つ事だ
明確に飲食狙い撃ちにしてるってことは政府には感染経路の論拠があるんだろう
コロナが広まりすぎたら結局経済も死ぬ
消火してる人を叩くのとは全然違う話だよね?
高校生がドリンクバーとポテトで粘る場所やぞ
嫌なら従わなきゃいい
この状況で自粛に文句言う奴は「誰が死のうが構わない、自分さえ儲かればそれでいい」と言ってるだけ
店員側は感染防止を徹底できるけど、その水準を客には求められないからそうなるんだぞ
ビジネス入国制限緩和を与野党マスコミの誰も非難しなかったことは忘れたのか
都合悪い時だけ自民のせいは草
サイゼが騒いだからだぞ
世界中に好き放題にやったっ結果のわかりやすい実例があるのに見ようとしないよな
無政府状態なら何の保証もなく死人出まくりの地獄絵図なんだし
自粛はお願い程度のものでずっと政府が1年の間に何かするわけでもないし、その上で緊急事態宣言だしてさらに補償はなし。
普段から政治しっかりしてりゃこんな大変なことが起きても何か策は打てるし、野党のような議席確保して税金で食い扶持稼ぎながら他国の利になることしかしない政治家が跋扈してるし、自民は国家運営に慣れているというだけでずっと体たらく。
民間レベルでもクビ切られるような仕事っぷりしかしてないやつ多いだろ。
通常営業出来るように何故しないの?
法治国家とはとても言えない国民へのお願いを
聞く道理がない
体力のある大企業には血を流してもらうところが多いと思うよ。
注意されたら難癖つけて逆ギレするアホが少なからず出る。現場でのそれに対応する労力は勿論、そういうのに限って逆恨みして、SNSとかで嘘を交えた批判拡散させるからたち悪い
アホのためのルールなんかつくると自分の首をしめかねないんだよね
自粛警察がまた復活しそうだな
値段のわりにはって感じ
ファミレス相応だよ
そうだよな。経済がダメになっても死人でるし医療崩壊しても死人でるんだからバランスとってくしかないよな。
どの程度対策すれば問題無いのか分かってるなら教えてあげてくれ
まだ誰も知らないから
分からんでも無いけど5年や10年でコロナは無くならないし今後はインフルの様に半永久的に人類が付き合っていく必要がある病気だと思うぞ
大企業こそ率先して個人籍オンリーにして当店では感染しません
自粛でも通常営業させていただきますとアピールしたりする事が大企業の務めと思うけどな
近所のラーメン屋は簡易で仕切り取りつけまくって完全に個人席にしたぞ
金をそれほど掛けなくても対処の仕方はいくらでもある
急に人格変わったみたいに昨日と今日で言うこと変わるんだもん
国民を死なせないためにやっとるのに文句言うのは見当違いも甚だしい
しかも飲食なんて補償されまくってるじゃねぇか
まるで補償されてない職種が文句いうならまだしも