
1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:30:43.59 ID:Lywhw6AL0
なんでや
引用元: 登山「金かかりません。健康的です。出会えます。」←この最強の趣味が過小評価されてる理由
2: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:31:00.89 ID:gZqP5qWx0
金かかる
11: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:32:32.53 ID:Lywhw6AL0
>>2
それめっちゃ高いとこやん
あーそういうことか
なんかエベレストみたいな感覚なんやね
ただ普通の山登るだけやのに
それめっちゃ高いとこやん
あーそういうことか
なんかエベレストみたいな感覚なんやね
ただ普通の山登るだけやのに
30: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:35:10.75 ID:m6W4zrjp0
>>11
遭難する奴の思考まんまで草
遭難する奴の思考まんまで草
39: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:36:02.77 ID:Lywhw6AL0
>>30
いや、やから遭難するような山はいかねーって言ってんだろ…
やっぱ趣味の登山のイメージですら危ないとこ登るみたいな感じなんやね
いや、やから遭難するような山はいかねーって言ってんだろ…
やっぱ趣味の登山のイメージですら危ないとこ登るみたいな感じなんやね
81: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:39:07.10 ID:m6W4zrjp0
>>39
君素質あるで
君素質あるで
4: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:31:27.71 ID:jRJRN/B0M
遭難するやん
15: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:33:14.56 ID:Lywhw6AL0
>>4
ただ道を登るだけやん
整備されてないとこを登るみたいなイメージなんか
ただ道を登るだけやん
整備されてないとこを登るみたいなイメージなんか
89: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:39:29.50 ID:+g04CGYRp
>>4
遭難しても国民の血税で無料で救助してもらえるぞ
遭難しても国民の血税で無料で救助してもらえるぞ
244: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:51:37.78 ID:a+uI2Uhm0
>>89
山の遭難は勝手に捜索隊組まれる挙げ句救助される奴の実費で一日100万くらいだぞ
海は無料だけど
山の遭難は勝手に捜索隊組まれる挙げ句救助される奴の実費で一日100万くらいだぞ
海は無料だけど
6: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:31:41.56 ID:oCUddyES0
金も掛かるし
出会えない
出会えない
7: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:32:05.02 ID:u47TnyTXd
むしろ金しかかからん
10: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:32:28.60 ID:T2q9LoRw0
稀に死にます
12: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:32:53.32 ID:P2VqwQOFM
嘘つくな出会えるのはおばちゃんだけだ
13: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:33:12.59 ID:hIA4SQR2d
秋から冬は日が沈むのが早くてな
14: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:33:13.17 ID:ijFwbGdI0
金かけないと死ぬ模様
16: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:33:17.78 ID:lagEbUNk0
なおつまらんもよう
17: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:33:19.83 ID:2LMhdXsp0
出会えるのはおばちゃんばかりだぞ
18: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:33:26.70 ID:n7BIa+37d
死にます
20: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:34:05.48 ID:XJYVwrGO0
ハイキングコースみたいな山でも遭難者出るやん
アホなんちゃうと思って見てるけど
アホなんちゃうと思って見てるけど
21: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:34:07.37 ID:VQGBHZASp
出会えませ~ん
22: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:34:23.27 ID:sjibbOj+0
ババアと出会うんか
23: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:34:26.32 ID:47fPHGGk0
金かかるし死ぬこともある
25: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:34:30.88 ID:XJYVwrGO0
あといざ遭難ってなると色んな人に迷惑かかるやん
26: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:34:31.50 ID:YceLgEtT0
金かけた上でちょっとミスると多額の税金投入して救助や!
27: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:34:37.74 ID:oMIKqYwld
遭難滑落落石噴石熊「よろしく😉」
29: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:34:59.97 ID:rR1bD3Vk0
滑るッッッ!!!
32: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:35:14.75 ID:6NXXTAOYa
登山道具揃えるのに金かかるわ
高尾山みてぇな山頂まで舗装されてるショボいとこしか登らんなら話は別やが
高尾山みてぇな山頂まで舗装されてるショボいとこしか登らんなら話は別やが
33: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:35:25.43 ID:+crX39Cmx
出会えないんだがバグかよ
50: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:36:51.18 ID:Lywhw6AL0
>>33
出会えるで?
もちろん自分から声かけることが重要や
ワイは二人組とかで登ってる女の子だろうが声かけるし
出会えるで?
もちろん自分から声かけることが重要や
ワイは二人組とかで登ってる女の子だろうが声かけるし
532: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 17:12:36.28 ID:Z+mMxl800
>>50
お前が遭難死したときに証言してくれるな良かったな
お前が遭難死したときに証言してくれるな良かったな
34: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:35:36.45 ID:gqbWxEWs0
滑落配信とかいう馬鹿な事する奴が居なくなってから言って
35: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:35:38.46 ID:kMn6Glivd
頼むから女性を性的な目で見ないでくれ
36: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:35:44.87 ID:jRJRN/B0M
装備に金かかる
移動にも金かかる
怪我する
遭難する
移動にも金かかる
怪我する
遭難する
38: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:36:00.48 ID:EYiZb4yC0
金かかる
疲れる
山まで行くのが億劫
疲れる
山まで行くのが億劫
41: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:36:11.07 ID:47fPHGGk0
登山したいJボーイがいたら今の時期はやめとけ
マジで時期が悪い
やるなら夏がベストや
理想は5~8月、場所や状況によっては3月とか9月もあり的な感じ
どうしても今やりたいとしたら本格的な登山というより軽いハイキングで紅葉を程度で済ませるんや
マジで時期が悪い
やるなら夏がベストや
理想は5~8月、場所や状況によっては3月とか9月もあり的な感じ
どうしても今やりたいとしたら本格的な登山というより軽いハイキングで紅葉を程度で済ませるんや
68: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:38:06.45 ID:u5A44mkLr
>>41
冗談やろ
今よりちょい先あたりが一番ええわ
夏とか山ヒルおるやんけ
冗談やろ
今よりちょい先あたりが一番ええわ
夏とか山ヒルおるやんけ
42: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:36:17.34 ID:VvCNmU2m0
登山趣味でやっとるけど体力使うし丸一日使うしザック数万円に登山靴数万円に服も上下で数万円
移動費も毎回掛かる
天気にも左右される
高尾山とかならええけど定期的な趣味にしようと思うとハードル低いとは思わん
移動費も毎回掛かる
天気にも左右される
高尾山とかならええけど定期的な趣味にしようと思うとハードル低いとは思わん
44: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:36:20.62 ID:oAqGLs13p
最悪死ぬ
48: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:36:32.99 ID:TMlf350D0
たまに六甲山登るけど1000メートルくらいなら日帰りで行けるでそんな準備もいらんし
51: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:36:53.43 ID:7N1fzSH80
カネかかるやろ
54: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:37:03.62 ID:Ap5iDNOU0
初心者の装備ですら10万超えるぞ
57: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:37:08.88 ID:5gJk5GlDM
山で食うラーメンとスニッカーズ異様に美味い
58: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:37:22.04 ID:DyT9SMYyM
それなりの装備揃えたら夏山登山でも10万~15万はかかるんだよなあ...
63: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:37:42.47 ID:87+Xu8Wt0
登山や無くて軽いハイキングとかなら荷物も装備も要らんで
まずはここからや
まずはここからや
71: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 16:38:15.69 ID:Gct+Wq/R0
何に出会えるんや
クマか
クマか
コメント一覧
あれで迷うならもう家から出るなニート
装備、練習、海外遠征できるだけの資金力、休暇はあるけど全くモテないから童貞や
妙齢の女性が居る山は登山道具揃えないと登れないぞ
…と友人に誘われて登山したときに思った
ただ車持ってないと、いちいちレンタカー借りるとかしないといけないし、山に着いてから登山スタートなので移動が面倒なのは事実。
バイクとかは初期費用は高いけど、乗った時点でツーリングが始まってるので日頃やりやすいといえばやりやすいな
あと時間が異常に必要
登山するくらいなら散歩でええって話になる
何ベースで見たら最強の趣味かわからん
どこを登ったとどこのメーカーの道具使ってるとか
クッソ疲れます。
そもそも楽しくないです。
秋だし
雷雨だと最悪。超怖い。
マイナスだらけだわ
好きだけど
自分がどんなに気をつけて完璧な選択肢を選んだとしても、🐻に遭遇すればほぼ終わり
いたとしても彼氏、家族同伴ばかりで、若い女単独はおろか集団も全くといってもみないぞ
流石に引き返させられてたが確かに金はかかってないけど、そういうこと?
間伐や整備の人以外は入るな。
登山に興味ない奴は山を汚さない。
近づきたくもない
登山=ロッククライミングで想像してないか
ハイキングと勘違いしてないか?
高尾山みたいな超イージーでも遭難者滑落者出るし
山じゃなくて丘陵じゃなくて?
サーフボードとウェットスーツには金が掛かるけどそれは登山グッズも同じだとして、海は金がかからないし冬の海でも普通に熱心なサーファーはやってるから年中出来るし、どちらかと言うとモテる方の趣味だし
友達と楽しんでるところに変なおっさんが声かけてくるとかいろいろ台無しだろうな。
怖いから仕方なく愛想笑いしてるだけの事を仲良くなったとか思ってそう。
ワイは完全完璧登山否定派だけど、いわゆる一般的な登山を想定しとる
もちろん東京で言う高尾山レベルから富士山5合目付近を歩くハイキング程度、小学生の遠足程度の登山でも否定しとる
やっぱり自称教育係山を護る使命を自分で思いついたおじさんが多すぎる
安物で済ませてるとそれこそ低体温とかで◯ぬぞ
1人で行く人とかようやるわ
出会えんようで出会える。
健康にはもちろんいい。
ただ限度を知らないままのめり込み、命を危険に晒しかねない大人の趣味だ。
そう言ってシャツ サンダルで登って遭難してるバカが増えているんだよ
現実見えてないニートが粋がるな(笑)
意外と知らない林道や作業道がたくさんある。
探検するだけでわくわくする。
山と名前がついてれば低くても山だぞ
いや、山で挨拶するのはマナーだから……
高尾山のイメージでいくと意外にしっかり山道でビビるよね 人少ないからゆっくり山歩き出来る楽しみはあるけど
靴下3000円パンツ4000円手袋20,000円とかそういう世界。
低い山なら若い女の子達が2,3人で登ってるのよく見るけどなぁ。
すごすぎて草 山道で見かけるトレイルランナー連中はありえないぐらいスタミナと足腰強そうで尊敬する
ホントの登山の場合 思った以上に金掛かるぞ
装備代 移動代 のみならず万一 遭難した場合 ヘリ、捜索隊の費用まで自分で支払わないとならない 一週間も捜索されてしまったら破産するぞ どうせするならネットサーフィンでもしておけ 遭難の心配もない 電気代と通信費のみで済んでしまう
30歳過ぎてから山に登るようになったけど、良い事なんて大して無いぞ。
別に装備にカネなんかかけてはいないけど、交通費にプラモ一つ分は必須だもんな。
一つ間違えて一年(一生?)引きずる怪我をしたし、他人を危険に引きずり込む真似なんかできないから出会いも無い。
だが、それが良い。
趣味の世界なんだから、所詮は自己満足の世界。
万人に蔑まされ、生き恥を晒そうとも、自分が満足できたならそれで良いじゃないか。
無知って怖いな 登山はすれ違う時は必ず挨拶が基本だよ… 外国人でもするやつはしてるぞ
今度2回目のチャンスがもらえることになったけど、弟子入りを果たして登山技術を向上させたい。
ブサイクだからそういう趣味に走るんだろうなー
任意保険(スポーツ保険)に加入してる?
危機管理してる?ってのは訊いときたいね。
過少評価はされてないと思うけど、危機管理が出来てない人は多いと思う。
出会い中拗らせたやつしかいねえ
どんな趣味だって出会う時は出会うのに
クマが怖いのは春先
冬眠明けで飢えてるからすぐにザクーからのガブーや
しかも汗かいても下山するまで風呂も入れんし、トイレもそのへんで野糞やで?
出会いを求めて行く山なんて高尾山限定だろ
百名山で日帰り可能やしええで
肥えるために食うだろ
そして遭難しやすい
踏み跡が少ないから道に迷う…
地味に楽しいけどね
そんなの一部だとか言っても一部でも居るなら無くなるべき趣味
北アルプス行くとしたらそこまでの交通費数万円+宿泊費で山小屋泊まったら一泊1万円やし
登山靴も4,5万でその他ギアも全部高い
雪山装備やと更に+10万や
ちゃんと下調べをした上で行けば死ぬようなことは早々ない
そんなのはバイク、釣り、キャンプ、どれも同じだよ
首かじられたり、スーパーで立てこもっているとニュースで流れてるね。
そういうガチ勢の話なんて誰もしてないだろ
そんな事言いだしたらどんな趣味でも金かかるわ
アイドルの追っかけだろうが、ソシャゲのガチャ課金だろうが、オーディオのスピーカーだろうが、沼にハマれば軽く1000万は飛ぶんだから
山の中なんてダニや寄生虫だらけやん。。。致死レベルやで。
スペースマウンテンの方がよっぽど楽しい
いつでも風呂やトイレ入りたかったら家にこもってるしか無いだろよ
汗流すならジムやプールの方がいいし。
楽しむならディズニーの方がいい。
少なくとも趣味としての登山ならなんだかんだ北アルプスとか行っちゃうもんよ
ガチ勢ってのはマジで色々行く奴や
台湾旅行行って山登りするようなやつ
山を何だと思ってるんだ・・・・
それが恐怖を感じるなら仕方なくね?
無理はいけない。
体動かすのが楽しい、は有るけど、別に登山に限った話じゃないしな。
低山から初めて初期費用は10万として
行けば行くほど変動費が発生
それだけの成功体験があればきっと恋人もできるよ
これ。登山や釣りやツーリングが趣味を自称するやつってなんかこういう爽やかエピソードを自分語りしがちだよね。知り合いにもいるけどぶっちゃけすげぇダルいしウザイ
どの山行く想定しとんねん・・・・
初心者はシャツと靴だけ登山用の買っとけば十分だよ。安いのなら1万。多少値が張っても2万もあれば買える
交通費は別だけど
登り6号路下り1号路だったけど、下り6号路は危ないと思った。
ましてや雨降った次の日だったから。
帰りに登頂証明貰いつつこの時期は横の公園でドングリ拾うの楽しい。
自覚してないみたいだけど、あんたのそのコメント、めっちゃイキってるぞ
低山だろうが登山は登山だろ
高尾山、筑波山、養老の滝は行ったけど
伊吹山、丹沢山、雲取山は行けるのか
あっそw ヒョロガリが顔真っ赤で安価まで飛ばしてお怒りみたいですねw
更にイキってて草
けど夏以外もやるなら靴とソフトシェルはそれなりのものにしないと死ぬ目にあうぞ
金かからないと思ってるやつは山くるな
危険はないぞって訴えたところで危険の全くない趣味なんて逆にありえんし
出会えますって言ったところで出会ったから何だってのって話だし
登山を相応の評価して欲しいんならそういう登山以外の要素で下駄履かせないで素直に登山の魅力を訴えればいいのに
「事前準備に金がかかるし体力も必要だし時間もかかるし疲れるし得られるものは自己満足でしかない、ただ刺されば気持ちいい趣味です」
これでいいだろ
俺はやらんけど
靴だけ用意すればほとんどどこでも登れるだろ笑
挨拶は別だろ笑
クマさんに出会えるよ^^
⭕️金持ちしかいけません
その辺散歩してるとへたすると不審者扱いされるからなぁ
だんだんエスカレートするんだよ、散歩から。
山に大量にいるババア連中がそう。
俺も散歩から始まって国内3,000m峰は全部登った。
最近は冬も登る有様。
サイクリングもハマればロードバイクとか買うし。
ゲームは言わずもがなかかる。
ただ、それを言い出したら何も趣味持てないんだよな
死ぬ
流行る要素無い
事故なんか起きれば皆迷惑被るよ
まあ死んだら本人は周りがどうとかもはや関係ないだろうけど
まあそれよりちょっと難易度上がるだけで危険度グッとあがるから危ない思われてもしゃーない
どこでもその身ひとつで出来るから移動費すらいらんぞ
ゲームも物によってピンキリだからなあ
投げ売りしてる旧作とか無料ゲームチマチマやれば実はそんな掛からない、逆に一番かかるのは重課金すること
コストだけで言うなら物書き(文書)か自宅で筋トレが最強
一般的に健康的と云われる範疇を遥かに凌駕する様な、時として
[生命の危険を本能的に実感]する様な目に遭う事も珍しくありません。
名前も知らない様な無数の害虫を含む虫達のみならず、熊や猪といった
[こんな処に居るの?と思しい猛獣や知らないだけで実は危険な野生
動物]とも稀とは言えない頻度で遭遇します。美男美女は街に居ます。
昨今の聞き慣れ無い[趣味の為の趣味]の傾向通り[趣味以外の人生を
放棄した世捨て人]か[俄狙いの詐欺師と強姦魔]ばかりだと思ってください。
Let's enjoy crimbing!
瞑想ならタダよ
軽い筋トレやジョギングくらいはしたほうがいい
道具云々はそれからだよ
体力ないとつらいだけで楽しめないし続かないから道具揃えるだけ無駄になる
山で食うラーメンとスニッカーズというか
自然の中で食うと美味く感じるね
キャンプで食うカレーみたいな
まぁごく稀だがそのごく稀な登山者からランダムに選択される被害者数だからまぁまぁ熊には会えるよ
年間150人は熊と会ってる
どうせ食われる期待値あるなら動画あぷれよー前の富士山みたいにさぁ生放送で熊に襲われるやつくれ
特に夜の7~9時になると最悪。
簡単です!金かからない!なんて言ったら富士山をサンダルで登るバカが出るに決まってるからコアな趣味として君臨し続けるのが良い
普通は登山の話なんか興味ない人にしないし
理解されない変態趣味だってわきまえてる
こいつが自己顕示欲モンスターなだけ
馬鹿か?山なんか汚れてもどうでもいいだろ
マナーじゃなくて安全のための習慣だ
冬眠前に食い貯めるのはヒグマだけやぞ
気性が荒いのは春先と子供がいる時だけや
登山に出会い厨が紛れてるとかマジかよ、不快感しかねぇw
出会いって熊と遭遇するって意味か?w
俺も山岳会入っていたが出会いは皆無
装備は最低靴と20-40lのリュック、発汗素材の衣類、小物で言えばコンパスや国土地理院地図やアプリ等1万円くらいは必要
1000-3000mまでの山かなり登ったが、記憶にあるのは槍ヶ岳山頂しかない、他は忘れるほどのもん
普通にスポーツやった方が達成感あったから今では登ってないわ
登る山によるけど、装備揃えるとメチャクチャ金かかるからな。
あと老害率高いし
最初から居なかったのか?
田舎で目の前の山に登る感覚で話されてもね
楽しさは別として、移動って何よりも無駄な時間と経費だし、
宿泊の有無まで考えたらゴルフ行くのと大して変わらん印象
登山用の山…公園の遊具か?
それでも天候とか状況によって道がわからなくなって遭難するんだろうが
降りるのが疲れ果ててめんどくせぇ
地図にない道やら、地図にあるけど無くなってる道やら、歩くと楽しいよな。
何度か死にそうな思いをした。
送電線保守路とかは一切地図に載ってないくせに無限に続くからスリリング
午前中寝てて昼からするような趣味ではない。
山を登るという行為に何の面白味も見つけられなかった
※160 存在しない架空のイメージ、ヤマンバ(山姥)なら存在するけど。
でも楽しいよ!
早々に離脱してるんだろうな…
金がかからないというのもデタラメだし
ま、向こうもそう思ってるだろうが。
ストイックなのか?と思ってたけど、ただ自己愛が強い人が多い。と、勝手ながら分析。
そんな極論でしか返せない時点でお前の敗けだぞ
海にしろ山にしろケガとかのリスクある娯楽を楽しむなら装備には金かけようなと言いたい。
そして周りに迷惑かけるな
出会える(芋女限定)
なんでそこで貶すんだよ
小さかろうが山は山だからな
3万円あればお釣りくるぞ
難易度の高いとこだと靴なんかはもっと良いものがいいだろうけど
山にもよるだろうけど装備にはお金かけた方がいいし結局は初期費用でも結構かかるのがねぇ
本スレイッチみたいに股間で物考える出会い厨は滑落死して、どうぞ。
市街地での事故死と違い山で死ぬと捜索費用がシャレにならんし
わかるんだけどそれ一番危険なやつだ
くまとか遭難とか
まあプラモの方が魅力的ならそれでもいいんじゃないかね
エアーブラシの音で家族や近隣巡民に迷惑をかけたり、
他人をプラモ沼に引きずり込むまねも程々にお願いしますね
あと揮発性溶剤の中毒や引火にも十分お気をつけて
クレしん作者の遭難の件は危険行為からの滑落だから
油断しての山なめ行為が生んだ不幸な事故なんですわ
好日山荘など登山屋は商売縮小、社長の逝去によるアトラストレック廃業とブームの終わりを象徴する出来事がいっぱいあった。
営業山小屋は減ろうが、それでも俺たち愛好家はザックを担ぎ山に向かう。
だから、趣味はマイナーな方が居心地がいいんだよ。
流行ったりして参入者が多くなると、マナーの悪い奴が増えて問題激増
ただ、マイナーと言ってもドマイナーだと用具が売っていないとか高いとかになるからハードルが高くなる。 そこそこマイナーが便利
その項目でジョギングという完全上位互換がいるからでしょ
しかもジョギング以外だって、登山より金がかからないで健康的で出会いもあるスポーツはいくらでもある