
1: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 18:59:31.45 ID:yhGmxFaBM
たしかに
引用元: マナー講師「家系ラーメンは硬め濃いめ多め以外はダメ!」
2: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 18:59:51.57 ID:Q6MbeefM0
有能
3: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 18:59:52.47 ID:hx6j8rh/d
硬め普通普通やぞ
429: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:27:43.04 ID:Pd9vqlqm0
>>3
これやろ
これやろ
731: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:42:15.83 ID:uQqszFtB0
>>3
これめんす
これめんす
748: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:43:17.88 ID:5pViezkh0
>>3
これやね
濃い目を求めてる内は、まだ子供や
これやね
濃い目を求めてる内は、まだ子供や
4: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 18:59:56.96 ID:kKyYV+uId
あたりまえだよなぁ
5: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:13.62 ID:7kQUbHUer
多めはいらない
6: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:16.24 ID:P6KaoIJf0
硬め濃い目普通なんだよなぁ…
わかっとらんね君
わかっとらんね君
17: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:12.98 ID:VZvvKeZN0
>>6
これ
あとライスは必須な
これ
あとライスは必須な
284: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:19:28.65 ID:jatpzb4t0
>>6
これメンス
これメンス
7: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:22.70 ID:JcrSE+IO0
塩っぱいだけやん
8: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:29.41 ID:BCVOjeqqd
早死に三段活用やぞ
9: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:36.15 ID:JYR5HOqo0
うんめぇ~(うめぇ)
10: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:51.04 ID:wPBqlCly0
ワイご飯食べない派「薄め、普通、油少なめで!」
11: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:54.56 ID:la87sup10
普通普通脂少なめ
12: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:57.01 ID:pYbu8of8d
硬め濃いめ少なめやぞ
14: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:58.20 ID:A0H491NP0
普通普通普通海苔増しやわ
15: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:00:59.29 ID:JcrSE+IO0
硬め薄め多めやろ
16: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:01.52 ID:3JXIzjrV0
上司が海苔をライスに巻くまでは自分のライスに手を出しては行けません
18: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:16.51 ID:kHAx/kcNa
硬め普通普通
太さまで選べるなら太めで
太さまで選べるなら太めで
19: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:19.47 ID:F03A815Z0
硬め普通少なめ
26: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:58.36 ID:jjfy67Bb0
>>19
これ
これ
20: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:26.74 ID:wkdaCyoqd
翌日会社で臭わないようにしょうがで仕上げると良い
21: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:39.43 ID:3QKubDGd0
ニンニグすき
24: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:57.50 ID:J9ix0N5KH
ワイマナー講師、ニンニクをスープに溶かすことをマナー違反と認定。
25: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:01:57.68 ID:JGczw8NU0
マナー講師「う~んめぇ(うまい)」
27: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:02:06.56 ID:4TvZAZ5fa
ライブ感
29: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:02:25.46 ID:/S6eHukyM
多めは胃もたれするからむり
30: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:02:28.29 ID:NFOgQpJ2d
マナー講師「ライスの上に漬物ゴマニンニク豆板醤を乗せてはいけない」
31: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:02:35.33 ID:XV7PuYwfa
固め普通普通
流石に初見はこれ
次はその店による
吉村家の固め多め濃いめなんか無理や
流石に初見はこれ
次はその店による
吉村家の固め多め濃いめなんか無理や
33: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:02:43.20 ID:92IP8JT50
ニンニグチップがある場合は大量にかけんとマナー違反やぞ
34: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:02:45.65 ID:F4LYco2ra
ニンニクチップあるとこ行っことないんやがあるんか?
35: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:02:54.63 ID:mvbmLhBe0
二郎系はヤサイニンニクアブラが常識
49: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:04:06.35 ID:VZvvKeZN0
>>35
アブラはいらん
豚ダブルがジャスティス
アブラはいらん
豚ダブルがジャスティス
37: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:03:11.63 ID:wi5DS03sa
ニンニグ、生ニンニグ
39: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:03:13.56 ID:5v9tdKHIp
に"ん"に"く"
40: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:03:14.44 ID:Xnj8gu8na
柔め薄め少なめがベストや
42: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:03:37.56 ID:c36Mz2PS0
エセマナー講師タヒんで欲しい
46: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:03:56.32 ID:av3TWI/h0
家系はスープしょっぱすぎて飲めない
51: 風吹けば名無し 2020/09/02(水) 19:04:10.65 ID:OiTj/UOs0
好きに食わせろや😡
コメント一覧
柔め薄め少なめで頼んでる人が多いけど
ほぼお湯みたいなスープで何が美味しいんだ?
濃いめ薄めってスープをお湯で割る加減だとでも思ってるのか?
マナーなんていらねーだろ。
元々がしょっぱすぎるから、いつも薄めで頼んでるけど
お湯みたいなんて事ないぞ。つーかそんなに変わらん気がする。
というか昨今の外食全般、しょっぱすぎる気がするわ
ルーティンで味濃いにしてる方は普通を試してみてくれ
なんで店主が「普通」=標準に位置づけてるか理解できると思う。
まじで味濃いばっかはもったいないぞ、体に良い悪い関係なく。
ちな油多め
柔めにするとスープがよく絡むし薄め少なめでスープ本来の味がわかる
ポイントカードは店員に言われてから差し出すこととし、言われる前に差し出すのは下品とされている
スタンプを押してもらったら「いつもお世話になっております」と一言添える
それ以外認めないなんてまさに共産主義そのもの。
どっちかって言うとそれ以上の独裁主義だけどなw
あんな奴ら世の中で仕事として認めちゃいけない
硬けりゃいいのは股間ぐらい
お湯で割る加減だぞ
薄めな食えんこと多い
濃い=美味いみたいなってるやん
独裁って言葉が建前上使えないから、共産って事にしてるんだろ、誰も認めてないだろw
店側が良いと判断した硬さや量を普通に設定してるので?
ライブ感 たまんねぇ〜
白飯にぶっ掛けろ
今日たまたま色々選べない食券の店で食ったけど旨いもんだな
小便ベースのスープで煮込んだクソに塩の塊とラードと生ニンニクと
ゲロをトッピングした汚物をオカズにクズ米でも食ってろよカス包茎。
こんなことやってる場合かよ
毎回濃くしてたら塩分ヤバイだろ
ちなみに味の濃さはかえしっていう醤油タレの量なんで薄めでスープがお湯っぽくなるなんてことはない
寿々喜家などのやさしい味わいのスープにマッチする。
今の家系直系店舗のスープには固めが合うかもね。
釣り針でけーよ
二郎スレでやってこい
ただ出てくるの早いだけだぞ。
でもお前らもアレがやばいコレがやばいって意味不明な認定するやん?w
「麺固め以外を選ぶのは陰キャ」みたいな。
固めて濃くしてギトギトにしようZE!!