1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:09:22.104 ID:B5VM7CWka
くそおもしろい。震える山なんかはアニメ史に残るやろ…

引用元: ガンダム08小隊とかいうアニメwwwww


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:09:43.763 ID:eHi2GCz60
OPだけ好き

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:10:48.666 ID:EI7qJgpS0
なお残らなかった模様

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:11:05.604 ID:4+A90q+d0
震える山でテンション上がりすぎてアプサラス戦が消化試合感ある

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:11:18.533 ID:+wv12FJB0
よく覚えてないな 添い遂げるやつか

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:11:30.590 ID:mLDLZZxL0
アッガイが超カッケエ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:12:15.935 ID:B5VM7CWka
グフカスタムのシールドガトリングとかいうセンス!

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:13:05.341 ID:LSfQDPL0d
前半のエピソードの方が戦闘も面白かった
プロットって監督変更しても変わってないのかな?

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:26:20.908 ID:YTkbBIhL0
>>8
エレドアとBBがザクタンクかなんかかっぱらって逃げるやつ好き
軍隊もののコメディいい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:13:30.468 ID:sgKZ2BtJp
途中めっちゃ糞になるよな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:13:46.911 ID:3qIFBdaBp
opもedも最高という奇跡

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:13:49.359 ID:7YVxFjHt0
アプサラスとまともに戦ってないからな
グフカス戦がメイン

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:13:51.019 ID:Ripp6bwj0
戦闘が他ガンダムに比べてもっさりしてるけど好き

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:15:30.282 ID:B5VM7CWka
>>12
それな。一番リアリティあると思うわ。作が良くてもトランザムとかしだしたら萎える

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:18:57.045 ID:Ripp6bwj0
>>16
そのせいでガンダムシリーズのパイロットの中ではかなり弱い方に見えちゃうのが欠点

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:21:56.034 ID:B5VM7CWka
>>25
それもわかるわ。全員チートやもんな。ez8自体がほぼ陸ガンやし

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:24:14.362 ID:N+/kFeEe0
>>28
いいよな
アイナ様合流できそうにありませんは鳥肌立つ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:15:22.977 ID:lUX8sYu/a
ガンダムがちゃんと兵器な作品

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:15:38.131 ID:n22iKYZzd
キキが小説版でとんでもなく酷い目に合うことで有名な作品

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:16:58.111 ID:7YVxFjHt0
>>18
レイプされて自殺する話の必要性な

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:16:17.507 ID:iiHFE4RvK
小隊メンバーがなにげにハイスペックすぎてアプサラス初遭遇時にフルメンバーだったら楽勝だったしょ
おかげでサンダース降ろしに欠員作るためのグダグダだらけモードイベントが連続し過ぎて中弛みキツイ

あとシローさんが頭使わなくなった

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:16:59.590 ID:i7Q1/UlF0
時期的にはオデッサあたりだっけ?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:21:56.034 ID:B5VM7CWka
>>21
0079やな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:17:17.096 ID:SKqFpFS+0
最近のオタクにはめっちゃ叩かれてるよな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:17:32.505 ID:FQXgHOh10
最後の失踪はあんま好きじゃない
ただ孤児たちの面倒見てるとこ見たらまあ許せる

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:10:28.807 ID:oHtkreaGa
>>23
脱走兵かつ反逆者だし、失踪するしかなくない?
戻ったら銃殺だよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:18:00.946 ID:P1yzRPic0
実はEDも名曲

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:19:38.170 ID:N+/kFeEe0
すげーすき
ノリスが刺し違えてでも量産型ガンタンクだけは倒すとこ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:21:56.034 ID:B5VM7CWka
>>26
くっそわかる。あとタンクの首元差し込んでオイルが返り血みたいなところgood

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:21:59.530 ID:nZRiJRH9a
アイナがいい女

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:27:10.599 ID:gsA07IEw0
木の股から生まれたノリス

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:28:56.716 ID:lWsNQL/I0
目の良さが命とりだ!

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:29:47.830 ID:B5VM7CWka
>>33
剣を投げるとこやな??マジエリート

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:29:47.056 ID:9KEF+yKw0
サーベルあっちに捨てつつこっちに回り込む
本当に意表を突かれた
https://i.imgur.com/1feyAcu.png
no title

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:30:56.024 ID:N+/kFeEe0
ノリスファン多いな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:31:46.489 ID:n0pX0N5p0
順ヒロインをレイプからの自殺させた罪深い作品

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:32:43.994 ID:B5VM7CWka
>>37
戦争の酷さがわかる教育アニメやな

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:37:50.287 ID:PMoVr6fCp
>>37
アニメで入った人にはキツかったと思わせて富野の小説知ってたらまたかだったな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:32:21.562 ID:DpaosPU10
ノリスが命がけでタンク潰したのに結局シャトル爆破されんだよな…

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:34:39.654 ID:dzbwCI6OM
小説版は空飛ぶグフでエリア88のフラメンコサヴァイヴァーごっこ
そしてアプサラスで野外シアターが見所

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:35:18.299 ID:B5VM7CWka
みんな小説も読み込んでるなwwww

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:40:03.292 ID:KUCjBI210
OPは最高
内容はロミオとジュリエット泥臭さはあまりない印象

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:41:40.654 ID:LkLVXS8rd
三話目ぐらいまでは好き、後はまるで監督が変わったかのように出来が悪い、嫌い

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:43:11.373 ID:fSAjpEM30
鉄血もこんな感じになるはずだったのになぁ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:46:26.414 ID:vjEaCpspx
>>54
前半の盛り上がりよ!

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:43:32.550 ID:7/sIK9Zoa
マゼラアタックとEz8戦が好き
途中戦闘のBGMが入る解こたまらんわ

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:45:24.662 ID:9KEF+yKw0
>>55
あれ本当にほっとした
PS2に出てくるマゼラアタックって普通の戦車サイズで
「これザクタンクにするの無理じゃね?」って思ってた

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:59:34.506 ID:7/sIK9Zoa
>>56
あーそれはあるな
サイズ感が違いすぎるんだよね
08に出てくるマゼラアタックはとにかくリアルでかっこ良く見えたね

てかシローとボーン・アブストのやり取りも好きで
シロー「それでも仲間の為なら戦える!!」
アブスト「今更それかよ!胡散臭せえ!!」

この辺は見てて鳥肌立ったわ

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:01:38.562 ID:9KEF+yKw0
>>65
敵に向かって敬礼しながら走って逃げるのも本当美しい

なお

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:06:30.764 ID:7/sIK9Zoa
>>66
そうそれ!良くわかってるなw
https://i.imgur.com/zl29mmP.jpg
no title

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:30:46.612 ID:YTkbBIhL0
>>65
胡散くせえと言いながら帰還した先で上司には負けちまいましたがねと報告してていいよね
あの回は降下作戦からの敵味方の貸し借りのやりとりが楽しい

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:47:37.308 ID:w5aeUlEWd
イーサンがケルゲレンを狙撃させるのがせんその非情さを表現してる

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:03:56.079 ID:UyLFILnJ0
>>60
でもあれ連邦側からしたらその前のギニアスの行為は酷い不意打ちだし
報復に撃っても当然だと思うわ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:16:02.328 ID:rHhYR4v3r
>>67
いやあれ報復じゃなくてハナからどうだろうが撃つつもりでいた
単に先越されちったクソーってだけ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:48:36.402 ID:ZGAyXJl1K
戦闘中なのに突然笑いだす味方とか怖かった
戦争で壊れていたのだろうか

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:52:13.574 ID:3goZ838Jd
見放題に来ないから見てないな

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 20:56:05.112 ID:rHhYR4v3r
倍返しだぁー!のとこの両者のやりとりいいよな

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:09:15.652 ID:KyqUUcZn0
トップ少尉かわいそう

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:30:01.583 ID:6Y+KS58xa
実はOPよりEDの方が好き

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:31:56.358 ID:1/BpgXQj0
シローがビームライフル装備だったらノリス即死してるよな

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:34:49.304 ID:rHhYR4v3r
エレドアみたいなムードメーカーなヤツは一人は必要なのだ
三次元の戦いでも不在で初めてその大切さにミゲルが気付くしな

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:36:56.346 ID:vjEaCpspx
>>77
たしかに部隊の志気にかかわるしな

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:49:26.059 ID:9KEF+yKw0
んじゃあ今度はカレンのターン

「あんがとよ。けどよ、ジム頭はやめてくれよ。ジム頭は」
https://i.imgur.com/I3ed8ah.jpg
no title

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:50:10.575 ID:99/aLthba
目の良さが命取りだー!ってなんのこっちゃと思ってたけど
ヒート剣投げる→そっち向く→グフ跳ぶ→気付いてそっち向いてコックピットがら空き
っていう追従性能とシロー自身の反応が良かったからこそ成功した攻撃だったんだな
それを遥かに上回るノリスはやっぱりエースパイロットってことも含めて

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:51:15.046 ID:2FgVdnBH0
こういう泥臭いガンダムって他にないの?

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:54:25.054 ID:X7cvYSxCd
>>83
鉄血

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:54:18.455 ID:8zWKdt4c0
まぁ生身でザクマシンガン避けるシローの眼の良さはUC主人公階随一だろうよ

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:57:43.995 ID:9KEF+yKw0
>>88
ひょい
ひょい
https://i.imgur.com/edKzZOA.gif
no title


正直Gガンでやれって感じだよな

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 21:59:20.870 ID:jibEc1qx0
>>90
ビームだったらこの距離でも溶けてたな

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 22:16:15.256 ID:QFSFxH2V0
>>91
20ミリが3メートル先をかすめても耳から血を吹き出して死ぬのにね

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 22:03:43.426 ID:mA9RJL8Na
部下思いの熱血漢風に見せてるのに最後女と行方くらませたとかクソ野郎ムーブされてがっかり
こいつのせいで台無しだった
話的にはGガンのなり損ない

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 22:07:18.750 ID:D0TnaObo0
>>93
雰囲気前振りでストーリー糞なのはこの頃のOVAガンダム共通だな
0083しかりこれしかり
ロミジュリならちゃんと二人とも死んどけ

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/04(月) 22:06:49.221 ID:89x4xldB0
青臭いのもシローアマダの良い所だとは思うけど
淡々と戦闘をこなすTHE職業軍人って感じの主人公で08小隊みたいな世界観のガンダム観てみたい


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事