1: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:38:57.41 ID:VUQePjjW0
今地球に住む見慣れた動物たちにとって最古の祖先となる生物がオーストラリアの奥地で確認されたようです。虫のような奇妙な姿をしていますが我々にとっては尊敬と感謝に値するでしょう。
学名をイカリア・ワリウティア(Ikaria wariootia)と称するこの生物は米粒ほどのナメクジのような塊で、大物とは思えませんが、科学者によればかつて発見された中で最も古い左右相称動物かもしれないとのことです。
左右相称動物とは体の左右両側が対称な形の動物で、前後の区別があり、通常口と肛門を備えています。要するに皆さんのような生き物のことです。
「進化生物学者が予測した通りになりました。」カリフォルニア大学リバーサイド校の地質学者メリー・ドローザー氏は言います。「私たちの発見が予測にぴったりはまって心が躍ります。」
https://vaience.com/biology/20200325-earliest-ancestor-of-many-modern-animals-may-have-been-found-in-australia/
https://i.imgur.com/bBx909v.jpg

https://i.imgur.com/XpWCDT9.jpg

学名をイカリア・ワリウティア(Ikaria wariootia)と称するこの生物は米粒ほどのナメクジのような塊で、大物とは思えませんが、科学者によればかつて発見された中で最も古い左右相称動物かもしれないとのことです。
左右相称動物とは体の左右両側が対称な形の動物で、前後の区別があり、通常口と肛門を備えています。要するに皆さんのような生き物のことです。
「進化生物学者が予測した通りになりました。」カリフォルニア大学リバーサイド校の地質学者メリー・ドローザー氏は言います。「私たちの発見が予測にぴったりはまって心が躍ります。」
https://vaience.com/biology/20200325-earliest-ancestor-of-many-modern-animals-may-have-been-found-in-australia/
https://i.imgur.com/bBx909v.jpg

https://i.imgur.com/XpWCDT9.jpg

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585190337/
2: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:39:45.35 ID:ai/xSIPO0
ちんこやん
3: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:39:52.81 ID:+3q2rYgW0
ちんぽやん
4: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:40:55.74 ID:nluCgjVLa
🍠
5: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:41:37.01 ID:99Gacei50
ちっさ
6: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:42:05.23 ID:aJF1iL59a
ちんぽはすべての原点であるという教え
7: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:42:08.91 ID:oWW+rWyo0
ケツマイモのマイモのほう
8: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:42:20.32 ID:TYnoZ7kIM
Fateの桜のまんこに入ってそう
9: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:42:37.66 ID:J808cwXha
卑猥やん
10: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:42:56.12 ID:kb5W/MFup
>要するに皆さんのような生き物のことです
ワイもはたからみたらこんなんなんか
ワイもはたからみたらこんなんなんか
12: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:43:34.73 ID:csFpHymM0
口と肛門あるだけで同類扱いはよしてくれや
13: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:44:08.44 ID:JyNG+JGTH
左右非対称な生物っておるんか
21: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:46:23.17 ID:YNvkmwbad
>>13
対称と相称はちゃうで
便宜的に対称とか言うてるだけでシオマネキも相称や
コンドロクラディア・リラとかが非相称やな
対称と相称はちゃうで
便宜的に対称とか言うてるだけでシオマネキも相称や
コンドロクラディア・リラとかが非相称やな
14: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:44:28.34 ID:uZHFW26t0
大人しそうでかわいい
16: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:44:47.36 ID:a+waVflmM
米粒ほど小さいようには見えないな
17: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:44:57.06 ID:dyoj5AuM0
えっろ
19: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:45:28.80 ID:LNx13lm/0
🍠…
20: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:45:52.32 ID:0Kx1yumR0
こんなちっちゃいイモムシみたいな奴がワイなんか
22: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:46:48.91 ID:W1U0FNbIa
生物が大きくなれたのはコラーゲンのおかげやで
骨もコラーゲンにカルシウムが付着しただけや
みんな、カルシウム摂ろう!
骨もコラーゲンにカルシウムが付着しただけや
みんな、カルシウム摂ろう!
24: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:47:11.12 ID:9Bpf/NE+M
これが進化して人間の腸になったか
25: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 11:47:12.81 ID:/tvDWDlV0
ヴォエ!
コメント一覧
◯ (・ω・ ) これ、何だと思う?
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
◯ ( ・ω・ ) これね、動物の祖先
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
ほかの機関はすべてンポの世話をするために後付けで追加されたようなもの
現に俺の手も目も脳も臓器ですらンポが楽しく暮らせるようにするために機能してる
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/kagaku05.htm
捕食する生き物がいない
進化ってすごい
その管により多くの栄養を通すため、栄養源を捜索するための手足や目、耳、色んなものがついてきたと解釈してる
時々口と肛門が同じ奴もいるけど、あいつらは下品だから例外
勝手に俺の写真を新聞に載せるなよ。
嘘つけ
なるほどな
次(世代)いってみよー
腸が生きる為に脳を獲得したわけだから。
アレの方がもっとチンポに近い、カリ首があるし
その腸も獲得したものなんだが
これ食うとコリコリしてて意外と美味いんだよ
子供部屋おじさんに進化しそう
普通に死んだ化石だぞ
残当か…
前口動物の先祖は腔腸動物より前に発生し、その後失われた。後口動物の先祖は有櫛動物と共通して出現し、おそらくこのイカリアである。