
1: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:48:38.01 ID:318oXZlBM
医者からも控えろいわれてるけど自分ではやめられないんや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584593318/
2: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:49:08.92 ID:318oXZlBM
怒りでいろんなものを壊してるという害もある
3: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:49:26.72 ID:318oXZlBM
マウスやキーボードもだし
4: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:49:39.46 ID:wCGQHqLid
独り言ブツブツ言うだけならなんJでやらなくていいじゃんw
壁に向かって喋ってろよゴミクズ
壁に向かって喋ってろよゴミクズ
5: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:49:55.81 ID:318oXZlBM
モニタも2枚わってる
6: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:50:24.93 ID:318oXZlBM
vape愛用なんやけど投げてしまったり
7: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:50:34.87 ID:318oXZlBM
どうしたらええんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:51:05.65 ID:318oXZlBM
今もmtgaやってる
病気なのはわかるんだけど
病気なのはわかるんだけど
9: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:51:08.25 ID:zV2aD1W+0
じじいか?
15: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:51:48.81 ID:318oXZlBM
>>9
29やで
29やで
18: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:52:34.23 ID:zIWaudOtM
>>15
29なのに高血圧なんか?
29なのに高血圧なんか?
20: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:52:47.77 ID:318oXZlBM
>>18
そうだよ
そうだよ
24: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:53:59.34 ID:I/0/bNEC0
>>15
もう大人なんやからゲームやめればええやん
もう大人なんやからゲームやめればええやん
27: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:55:02.36 ID:318oXZlBM
>>24
そんな軽い気持ちでやめられるなら医者にまで通ってねんだわ
そんな軽い気持ちでやめられるなら医者にまで通ってねんだわ
11: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:51:17.11 ID:C+5pACq10
パソコン破壊しろ
16: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:52:07.96 ID:318oXZlBM
>>11
あたらしいのかうだけ
あたらしいのかうだけ
13: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:51:34.76 ID:53tdy5Yha
死ね
14: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:51:37.18 ID:ORpEgqXP0
対人ないゲームやったらええやん
19: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:52:35.17 ID:318oXZlBM
>>14
そっちは全然たのしめないんだよね
自分からやめちゃう
そっちは全然たのしめないんだよね
自分からやめちゃう
17: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:52:20.96 ID:AL+eePVQd
インシュリンでも打っとけ
21: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:53:08.56 ID:318oXZlBM
>>17
血糖のやつだっけ
血糖のやつだっけ
22: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:53:20.89 ID:7aILeQz6a
対人戦では冷静を欠いたほうが基本負けるんや
それを意識しながら1000時間やるんやで
それを意識しながら1000時間やるんやで
25: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:54:22.69 ID:318oXZlBM
>>22
勝つのたのしいよね
勝つのたのしいよね
23: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:53:41.31 ID:318oXZlBM
遅延プレイしちまったわ
すまんの相手
すまんの相手
26: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:54:49.59 ID:kHKAEeNa0
ちゃんと人と顔合わせてやるゲームやれよ
28: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:55:48.30 ID:318oXZlBM
>>26
昔はしてたけど今は無理やな
勝利マウントしか興味ないんやとおもう
昔はしてたけど今は無理やな
勝利マウントしか興味ないんやとおもう
29: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:56:01.10 ID:ORpEgqXP0
29で高血圧とかゲーム以前に遺伝か生活習慣やないの
40: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:57:55.09 ID:318oXZlBM
>>29
ゲームするとほんとあかんねん
ゲームするとほんとあかんねん
30: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:56:10.30 ID:kJsuLGgmH
運動をする
36: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:57:25.72 ID:318oXZlBM
>>30
さっきスクワット60したでー
さっきスクワット60したでー
31: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:56:20.04 ID:gKhqS8aDa
朝鮮の血が流れてるんちゃうか
親に聞いてみろ
親に聞いてみろ
32: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:56:41.45 ID:6Woodb+ud
タピオカパン
33: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:56:47.32 ID:318oXZlBM
オバヲの野良にガチギレボイスチャットするのがワイやねん
35: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:56:58.46 ID:vJpxxRaw0
普通にガイジやで間欠性爆発性障害や
普通に医者行け
精神科やなくて心療内科って看板掲げてるとこ
普通に医者行け
精神科やなくて心療内科って看板掲げてるとこ
37: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:57:43.18 ID:9DA/RRTL0
イライラするならキャラクターの声を消せばいいぞ
ワイはこれでapexが長続きするようになった
ワイはこれでapexが長続きするようになった
41: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:58:18.67 ID:EeEbuIiea
精神疾患ありそう
47: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:59:22.22 ID:318oXZlBM
>>41
あるで
あるで
43: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:58:38.86 ID:fATslSzXa
色々覚悟してても、負けるとやっぱり頭に血が上って精神的にしんどいので対人はやらない
51: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:00:06.99 ID:318oXZlBM
>>43
脳汁我慢できるのすごい
脳汁我慢できるのすごい
46: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:59:09.16 ID:VsGuPS0Ea
薄味で魚や野菜食べて朝にはウォーキングして読書や囲碁や盆栽眺めて暮らすんや
55: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:01:08.44 ID:318oXZlBM
>>46
引きこもりなとこあるから早朝ウォーキングはきついな
散歩じじいとか苦手やねん
引きこもりなとこあるから早朝ウォーキングはきついな
散歩じじいとか苦手やねん
48: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:59:55.48 ID:yjK8CmRE0
イッチみたいなやられる役をしてくれる人がいるから対人ゲームは楽しくなるんや
誇りを持つんや
誇りを持つんや
57: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:01:54.53 ID:318oXZlBM
>>48
なにで対戦する?
なんでもええでタイマンな
なにで対戦する?
なんでもええでタイマンな
49: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:59:55.94 ID:s3Jq26K+p
トマトが効くで
58: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:02:27.80 ID:318oXZlBM
>>49
トマトきらい
トマトきらい
50: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 13:59:58.46 ID:ORpEgqXP0
ゲームせんかったらそれはそれでイライラして物に当たるんか?
58: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:02:27.80 ID:318oXZlBM
>>50
枯れた木みたいになるで
枯れた木みたいになるで
59: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:02:45.51 ID:7aILeQz6a
ゲームなんだから負けるのが当たり前なんやで
プロでも全戦全勝とはいかなんやで
プロでも全戦全勝とはいかなんやで
64: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:04:07.66 ID:318oXZlBM
>>59
ワイ想像以上にガイジやからチームゲーやと勝ってても気に入らないことされると味方煽るで
ワイ想像以上にガイジやからチームゲーやと勝ってても気に入らないことされると味方煽るで
69: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:05:52.30 ID:L5aR3X1P0
>>64
駄目だこいつ死んだほうがええやつや
駄目だこいつ死んだほうがええやつや
63: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:03:30.37 ID:isOvw+Vd0
ゲームやめた方がええで
68: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 14:05:20.58 ID:318oXZlBM
>>63
そうおもう
そうおもう
コメント一覧
配信とかでもいろんなプロやNinjaも言ってたけどやられてヘラヘラしてる奴は上手くならないって言ってた
俺はガチャとかに課金しまくってたアカウントがbanされてからゲーム熱が下がってゲーム中にあまり感情的にならなくなった
まあオフラインゲームで楽しめるものを探すのがいいんじゃないかな
もしくは対戦ゲームじゃなくて協力ゲームやるとか。マイクラとかPVE
効果があるかは知らん
そうして、黒岩が、飲む!ゴクゴク飲む!!!うまかァァァ!!!
そうして、男子は、黒岩の口淫!!!
にげられない
だから、覚悟ば決めて、オジちゃんのお口で、ドピューっち!!!
ハァハァ!嗚呼!男子の青臭い陰茎!!!そして包茎!?
いや!それは大歓迎なんデス黒岩の好物!!!
然し乍ら、君は、黒岩の禿げ上がった姿に興奮デキルかナ!?
いやだから、興奮ばせんかち!んだ!!!
オマンコでん、良かたっぞ!!!
俺はソロゲーか協力ゲーしかしないわ勝負はストレス溜まるから
「100日後に死ぬワニ」が死んだんだよ
自由な芸術の魂はすでに失われて
もう腐った商業臭をまき散らしている
電通ゥ・・・!
無益な無双を経験して虚無の心を手に入れろ
マップ覚えて撃ち合い勝てるようになると実際の戦闘よりも仲間ガチャがメインになって急激に冷める、大規模集団戦に戻りたい
面白さを例えるとテッシュにライターで着火した感じ、最初一気にブワッと燃えて一瞬で燃え尽きる感じ
フレームレートのせいにも味方のせいにも回線のせいにもデバイスのせいにできない
勝敗は100%自分の実力じゃん。いわば悪いのは100%こいつな訳で、それで物壊す程とかキチすぎるだろ
ワイみたいな小心者やと協力プレイですらやらんぞ
煽られてムカついても気にしない寛大さが無いと対人ゲームなんてやってられんよ
ゲーム以外に誇れる趣味を持ってればゲームで煽られてもどうでもいいと思えるようになれるはず
そこまでなったらゲーム要らないけど
逃げれるソロゲーたくさん買って落ち着いた
性格悪くなる、やめれば1〜2週間でとても穏やかになる
結局改善することもなさそうだし
味方にキレてその人がやる気失って別の場所へ向かう→前線崩壊でまたキレるとか。
常に文句いいつついつもいる謎。
そのタイプの人が沸くと指揮ガタ落ちして負けるの分かってるからみんな露骨に個人プレーでスコア狙いに走るから全く勝てなくなるわ。
ネガネガしてるやつはいくら優秀だろうと味方サイドからは邪魔なだけやぞ
登山や旅行みたいな戦わないで達成感と(負けるもんか!)と闘争心燃やせるものが良いと思う。
目的地までのルートを自分で決めて移動するのはスリル満点。コロナ収まったら秘湯探しや滝探しダム巡りをやってみて欲しい。1人ポツンと一軒家よ。しっかり準備してからの探検は楽しい。
こういう奴の思考ではやめる=逃げるだから
それはそれで我慢ならんのだろ
おれも同じような状態だったけど、三枚目のモニター割ったときに
「これじゃあかん」と思って即アンインストールした。
いまは血圧も安定している。
あんな坊主めくり、やらんほうがええ。
やったらやったでどうなっても敵味方に延々愚痴吐いてるし
普段はマトモですみたいな言うけど単純に性格も口も悪い
対人ゲーが好きですならいいけど、それしかしませんだったり対人以外はつまらんって人
そういうのは大体この手のキチガイの部類だろうから近寄りたくないわ
あとはひたすら地球防衛軍とかモンハンとか協力ゲーばっかやってる
対人なんて相手にイライラするだけでオンラインなら協力でも同じくらい達成感味わえるから協力ゲーはマジでおすすめだよ
早く地球防衛軍の新作出てほしいわ
30分とか経ったあたりでキレ始めるなら単純に軽度の低血糖の可能性もあるんじゃないかな
俺がそんな感じ
だからジュース片手にプレイしてると自分でも驚くほど冷静を保てる一方
補給無しでプレイしてると(冷静な時の自分から見て)ドン引きするくらいキレ散らかすし、頭がまったく働いていないことに気が付く
あとは睡眠不足もやばい
やる気無いわこいつ
勝率とキルレに拘らない
強武器ばかりじゃなくネタ武器も使ってみる
煽られても一切無視すること
調子が悪い場合は早めに切り上げてシングルゲーでストレス発散する
これで60%くらいはゲームでのストレスが減る