majikicjisokuho

昔のぼく「オタクで何が悪い!人は見た目じゃない!勉強や運動が出来なくても困らない!」
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:31:42.563 ID:rlrSv35p0.net
今のぼく「いやオタクは客観的に見たら気持ち悪いし変な奴が圧倒的に多いだろ
人はそりゃ見た目だし勉強や運動も出来た方が良いに決まってるだろ
結局は自分を正当化して嫌なことから逃げて楽な方に甘えてただけじゃん」

時すでに遅しなんだがぁ?

引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569054702

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:32:19.035 ID:zXPSeMs10.net
20代ならまだ間に合う
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:34:24.907 ID:rlrSv35p0.net
>>2
25や、まだ間に合うかな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:32:21.820 ID:KHDTFfkR0.net
見た目も勉強も運動も全部駄目な奴なんているわけないだろ!
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:34:24.907 ID:rlrSv35p0.net
>>3
いや学年に一人くらいはいる、俺とか
逆に全て完璧だった人も一人はいた
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:32:25.914 ID:p6JGPrCm0.net
せめて空気読めれば救いがあったのにな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:34:24.907 ID:rlrSv35p0.net
>>4
空気読めないでオタ友達とニチャニチャオタク話してて
周りから気持ち悪がられてたわ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:35:59.263 ID:zXPSeMs10.net
>>7
余裕じゃん
まずは髪型整えて綺麗な服買って筋肉つけて猫背を治して話し方を勉強しような
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:40:34.369 ID:rlrSv35p0.net
>>9
そこらへん全く無知だから頑張らないとな
髪は2000円カットで服はユニクロとかで筋トレしたことないや
おまけに家族と友達以外とは全然話せないコミュ障
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:33:53.369 ID:IxTkIWfY0.net
人は見た目じゃない!
↑中身もクソ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:36:43.437 ID:rlrSv35p0.net
>>6
ほんとそれ
俺含めそれ言ってる人で中身が良かった人0人説
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:35:33.271 ID:eczdoKC90.net
選んだ先じゃなく逃げた先がオタクの道って悲惨だ
前者は尊敬するが後者は負け犬だからな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:40:34.369 ID:rlrSv35p0.net
>>8
うん、そう思う
人のせいにするつもりは一切無いが
地味で不細工な自分が唯一溶け込めたのがオタクグループで
そこからオタク趣味にハマってって感じだった
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:37:49.034 ID:klcXSBn9d.net
気持ち悪いという事実を認められないオタクはマジで哀れ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:39:09.630 ID:zuRH6dmi0.net
髪型と眉毛を整えて服装を見直す
デブならダイエットする
人と積極的に会話をする
20代なら変わろうと思えばいつでも変われるぞ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:44:21.205 ID:rlrSv35p0.net
>>12
まじでそこらへんをどうにかしないといけないんだな
全く無知だけど頑張らんとな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:39:16.995 ID:bNah82kAr.net
オタクが運動も勉強もできないみたいな風潮
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:47:16.658 ID:rlrSv35p0.net
>>13
いや出来る人は当然いるでしょ
むしろオタクの方が勉強は出来る人多いんじゃないか
俺はどれも全く出来なかった(しなかった)だけで
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:40:16.853 ID:i9CYlxEga.net
オタクってほんと自浄作用ないよなあ
俺たちは気持ち悪くないんだって同類で慰めあってるからモラルとか色んなものが世間から乖離してく
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:42:38.721 ID:4w9ZtM4Qa.net
人の趣味をバカにするやつとなんか付き合う必要ないからオタクバカにされてもどうでもいいわ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:51:33.229 ID:rlrSv35p0.net
>>17
馬鹿にする気はないぞ、気持ち悪いと思うだけで
例えばスカトロ趣味な人がいても性的嗜好は人それぞれだから
馬鹿にしたり否定はしないけど気持ち悪いとは思う
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:43:56.753 ID:azXNVqMR0.net
オタクって何の?
二次元かアイドルなら同情しないぞ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:51:33.229 ID:rlrSv35p0.net
>>18
アニメとゲームや、同情しないで叩いていいぞ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 17:44:03.322 ID:vsqIDVCn0.net
オタクのエロ自慢ってなんなんだ?
どれだけ自分が変態かを誇り合ってるけど
女からキモいと言われると切れる
頭おかしいのかな
30:ゴメス
2019/09/21(土) 17:49:57.776 ID:Knc0EQ+Ba.net
今どきオタク云々とかあんまり関係ないだろ
アイドルも男女問わずいっぱいいるし人気あるし
アニメも昔より見てる人口は増えてるんだから
きもくなきゃいいんだよ
俺はきもい
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2019/09/21(土) 18:12:55.887 ID:loTk+iwq0.net
世の中にはいろんな趣味があるけど
キモい側とキモくない側があるのはなんでなんだろうな

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事