【動画】電車でガイジが大暴れ
1:
2019/09/21(土) 14:34:02.86 ID:+FsK5WXs0
BE:231930161-2BP(2000)

引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1569044042

2:
2019/09/21(土) 14:34:26.13 ID:+FsK5WXs0.net
BE:231930161-2BP(1000)


経緯

https://twitter.com/_UNI_P_/status/1175201688090578949?s=19
どうやら電車のトイレに大事なスマホを落としてしまったらしい
(deleted an unsolicited ad)
389:
2019/09/21(土) 16:32:59.89 ID:g/tjiJZb0.net
>>2
よく2人も乗務員いたな1人ならこの手の池沼は扱いにくい
787:
2019/09/21(土) 21:53:28.38 ID:4ZSqp7Qg0.net
>>2
ふふふ
馬鹿な奴め
3:
2019/09/21(土) 14:35:02.57 ID:E0+3aYhV0.net
演技力高くて草
749:
2019/09/21(土) 21:10:58.53 ID:OuY8Kk8K0.net
>>3
ほんこれ
4:
2019/09/21(土) 14:35:11.36 ID:txiNFD/C0.net
ガイジなんて言葉なんJ以外で使わない方がいいよ
465:
2019/09/21(土) 17:07:47.26 ID:Kl41R0iF0.net
>>4
由緒正しいν速は「池沼」でよろしいでしょうか?
564:
2019/09/21(土) 18:01:11.74 ID:UkqTTVWi0.net
>>4
害児を柔らかく表現したのがガイジだぞ
591:
2019/09/21(土) 18:16:15.62 ID:c0jjjvO+0.net
>>4
ここにガイジがいたか
616:
2019/09/21(土) 18:55:43.43 ID:Ri8lTWEP0.net
>>4
北海道では何十年も前から普通に使ってますが
113:
2019/09/21(土) 15:01:06.24 ID:SerplEgb0.net
>>104
ガイジなんて単語30年前にはあったけどな
487:
2019/09/21(土) 17:17:10.55 ID:l0lvlSGT0.net
>>104
ガイジって言葉は昔からあるよ
5:
2019/09/21(土) 14:35:47.16 ID:VDZVBce80.net
赤ちゃんなんだから、目線の高さ合わせて話してやれよ
駅員にガイジ向け講習やってない鉄道会社無能
83:
2019/09/21(土) 14:54:15.92 ID:j+UH/45d0.net
>>5
その心笑ってるね!?お前か?お前かよ!?
6:
2019/09/21(土) 14:36:05.99 ID:mYMEWgE90.net
パワー系
8:
2019/09/21(土) 14:36:51.68 ID:RIqer1n90.net
でんちゃでんちゃ
でんちゃちゃっちゃっちゃ~
862:
2019/09/21(土) 23:44:54.89 ID:c0XOd8m10.net
>>8
ごべんねぇぇぇぇ
12:
2019/09/21(土) 14:37:52.39 ID:caxCy0np0.net
怖くて音をミュートして再生したw
15:
2019/09/21(土) 14:38:42.75 ID:3bhqi8v20.net
身なりはちゃんとしてるな、ただのスマホ中毒者だろ
430:
2019/09/21(土) 16:53:00.69 ID:O1efnkwp0.net
>>15
ちゃんとしてるか?
なんか安っぽい色味の服装にしか見えん
19:
2019/09/21(土) 14:39:21.79 ID:PE+j2byF0.net
偽ガイジだろ
演技下手
21:
2019/09/21(土) 14:40:14.93 ID:/Cd0y+ZR0.net
カード落としちゃったのオマージュやな
22:
2019/09/21(土) 14:40:19.96 ID:bd6R+joqO.net
ざわわ…

ざわわ…


ざわわ…
23:
2019/09/21(土) 14:40:27.48 ID:d6m6nPEj0.net
3~4歳の子供が泣いてるようなもんだと思ったら可哀想になってしまった
268:
2019/09/21(土) 15:39:52.29 ID:A+/Betfw0.net
>>23
俺も…
24:
2019/09/21(土) 14:40:43.00 ID:I9Qn3BtW0.net
絶対に諦めないッ!


最後のここすき
717:
2019/09/21(土) 20:44:10.05 ID:iiHSsF370.net
>>24
俺も感動したわw
久しく忘れたいた感情だわな。
29:
2019/09/21(土) 14:41:59.01 ID:MWHi0NTy0.net
面白いw
30:
2019/09/21(土) 14:42:14.58 ID:IoFhanoB0.net
キンッキンに冷えてやがる…!
32:
2019/09/21(土) 14:42:33.22 ID:Rdomw+oU0.net
普通の健常者でも後天的な要因でこんな感じになるよ
脳はとてもデリケートだから
熱中症にかかると脳が茹で卵みたいになるからもう元には戻らない

怖いのは誰でもガイジになりうるって事
そしてガイジになったら自殺さえ出来なくなる
だからあんまりガイジをいじめんな
そして行政はガイジを隔離しとけよ
509:
2019/09/21(土) 17:25:20.38 ID:NY2kQnJf0.net
>>32
おっしゃる通りだ
明日、寝たきりになるかもしれんしな
43:
2019/09/21(土) 14:44:51.45 ID:MA8xMrjc0.net
大人の地団駄踏んだって初めて見たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50:
2019/09/21(土) 14:45:27.53 ID:OZI+xeNj0.net
車掌が来て応対始めた隙を見計らってコソコソ逃げる乗客がリアルだな

逃げたくても下手に動いて目に入ると標的にされるから、被害担当が現れるまで寝たフリするかスマホ弄ってるフリして息と存在感を殺し続けるのが鉄則なんだよな
98:
2019/09/21(土) 14:57:42.93 ID:KFpgYEbyO.net
>>50
行動科学や動物行動学での、過去の事例の分析から言わせると
その選択は、明らかに命を落とす選択らしいですよ

目立たない様に静かに……誰よりも早く逃げるのが正解
698:
2019/09/21(土) 20:13:20.67 ID:2F9Dlmbc0.net
>>98
ほーなるほど
女性が真っ先に逃げててそりゃそうだよなと見つつ、
ただ、様子が確認できるようにちょっと離れた場所に移動していたのは笑える
客車を走り回るとは思わなかっただろうからビビっただろうなw
52:
2019/09/21(土) 14:45:56.58 ID:XfLG71WX0.net
僕のスマホぉぉぉ~~~wwwwww

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事