向精神病薬トップ10発表
引用元http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554639754

勝手に断薬をするのは極めて危険なので
まず主治医に相談しましょう
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:22:34.358 ID:tC2QrzjTd.net
16年研究してきた成果を発表する
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:24:09.726 ID:tC2QrzjTd.net
まず10位
セルシン
ベンゾジアゼピン系の取りつきやすく大量処方されやすい薬
効果は強くないがこの薬をきっかけにベンゾジアゼピンに依存する人か多い
セルシン
ベンゾジアゼピン系の取りつきやすく大量処方されやすい薬
効果は強くないがこの薬をきっかけにベンゾジアゼピンに依存する人か多い
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:25:48.450 ID:KqaxWPmb0.net
エビリファイ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:26:08.161 ID:UAe5m//Q0.net
ジアゼパムは抗精神病薬じゃないし。
素人丸出し
素人丸出し
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:27:02.473 ID:tC2QrzjTd.net
>>6
向精神病薬な
抗精神病薬と別だぞ
向精神病薬な
抗精神病薬と別だぞ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:31:03.329 ID:hfQIGOMxK.net
>>7
×向精神病薬
○向精神薬
×向精神病薬
○向精神薬
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:32:52.739 ID:tC2QrzjTd.net
>>16
細かいことは気にするな
細かいことは気にするな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:28:57.414 ID:tC2QrzjTd.net
第9位
パキシル
弾薬するとシャンピリという恐ろしい禁断症状が有名
自殺する奴もいるレベル
パキシル
弾薬するとシャンピリという恐ろしい禁断症状が有名
自殺する奴もいるレベル
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:30:41.459 ID:t7JvTfiI0.net
>>10
ちんこ立たなくなる
ちんこ立たなくなる
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:29:12.812 ID:Gsx/pkQYd.net
まず順位発表してから詳しい説明に写ってくれ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:29:48.238 ID:tC2QrzjTd.net
>>11
いいからゆっくりしていけよ
いいからゆっくりしていけよ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:30:20.147 ID:1M8rxj62a.net
シャンピリてどんなん?
イフェクサー飲んでるが1日飲まなかったら動悸した
イフェクサー飲んでるが1日飲まなかったら動悸した
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:32:39.959 ID:tC2QrzjTd.net
>>14
脳が文字通りシャンピリする
脳が文字通りシャンピリする
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:32:24.585 ID:tC2QrzjTd.net
第8位
コントミン
一番古い抗精神病薬で統合失調症を閉鎖病棟から解放した
だがいわゆる一キロ処方という処方が有名で精神科医の中でもこの薬は副作用が多い物として知られる
有名な副作用はアカシジアやジスキネジアといわれる錐体外路症状である
コントミン
一番古い抗精神病薬で統合失調症を閉鎖病棟から解放した
だがいわゆる一キロ処方という処方が有名で精神科医の中でもこの薬は副作用が多い物として知られる
有名な副作用はアカシジアやジスキネジアといわれる錐体外路症状である
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:35:49.857 ID:tC2QrzjTd.net
第7位
レボトミン
フェノチアジン系統の強力な鎮静作用を持ち合わせる
特異的な特徴に致死量の低さにある
古い薬でこれを使う医者はやぶと言っても過言ではない
レボトミン
フェノチアジン系統の強力な鎮静作用を持ち合わせる
特異的な特徴に致死量の低さにある
古い薬でこれを使う医者はやぶと言っても過言ではない
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:36:27.880 ID:UQLrUlV50.net
パキシルは丸向じゃねえぞエアプ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:39:33.951 ID:tC2QrzjTd.net
>>25
だいたいでいいんだよ
向精神病薬といえば一言ですむだろ
だいたいでいいんだよ
向精神病薬といえば一言ですむだろ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:38:32.758 ID:tC2QrzjTd.net
第6位
ハルシオン
超短期型のベンゾジアゼピン系の睡眠薬
依存性が高く一度依存してしまうと抜くことが出来にくくなる
これも断薬するとほぼ離脱で不眠が何週間も続く
ハルシオン
超短期型のベンゾジアゼピン系の睡眠薬
依存性が高く一度依存してしまうと抜くことが出来にくくなる
これも断薬するとほぼ離脱で不眠が何週間も続く
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:39:59.240 ID:t7JvTfiI0.net
ハルラック飲んでる
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:40:33.260 ID:e7tfz3Jt0.net
いちいち他人にレスしなくていいからさっさと発表しろ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:42:16.424 ID:tC2QrzjTd.net
第5位
テグレトール
てんかん薬として有名だったが躁鬱病に適用された
物凄く副作用がおおく耳や感覚にダイレクトに作用する
グレープフルーツと飲むと強烈な作用が出る
これも致死量が低い
テグレトール
てんかん薬として有名だったが躁鬱病に適用された
物凄く副作用がおおく耳や感覚にダイレクトに作用する
グレープフルーツと飲むと強烈な作用が出る
これも致死量が低い
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:43:41.204 ID:qOsRmO5AM.net
トップ10の意味がよく分からん……順位が高いほど危険って事?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:45:24.449 ID:tC2QrzjTd.net
>>36
そういうことだ
そういうことだ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:43:48.527 ID:354oZ3Kyd.net
ハルシオン依存あるん?
マイスリーに変えたが離脱症状なかったわ
マイスリーに変えたが離脱症状なかったわ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:44:57.422 ID:tC2QrzjTd.net
第4位
デパス
肩こりに効くという理由で簡単にぽいぽいだされる悪魔の薬
これの依存性とやめにくさは尋常ではなく一度依存してしまうと身も心も荒廃することだろう
この薬は簡単に飲むべきではない
確かに強力な抗不安作用により体には効くがのちのちもっとも後悔することになるだろう
デパス
肩こりに効くという理由で簡単にぽいぽいだされる悪魔の薬
これの依存性とやめにくさは尋常ではなく一度依存してしまうと身も心も荒廃することだろう
この薬は簡単に飲むべきではない
確かに強力な抗不安作用により体には効くがのちのちもっとも後悔することになるだろう
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:47:32.421 ID:tC2QrzjTd.net
第3位
ベゲタミン
抗精神病薬の成分クロルプロマジンと、バルビツール酸系のフェノバルビタール、抗ヒスタミン作用のあるプロメタジンを含む合剤
あまりの依存性と鎮静作用により国によって販売が停止された
自殺に最も用いられる薬
ベゲタミン
抗精神病薬の成分クロルプロマジンと、バルビツール酸系のフェノバルビタール、抗ヒスタミン作用のあるプロメタジンを含む合剤
あまりの依存性と鎮静作用により国によって販売が停止された
自殺に最も用いられる薬
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:47:51.806 ID:JmLyLe2r0.net
16年研究って…
闘病歴が16年って事?
闘病歴が16年って事?
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:52:59.737 ID:tC2QrzjTd.net
>>45
そういうこと
そういうこと
49:局長 2019/04/07(日) 21:52:32.181 ID:cC1erSKA0.net
パキシルからレクサプロに変えたらなんとか射精できるようになった
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:52:40.736 ID:tC2QrzjTd.net
第2位
ロヒプノール
フルニトラゼパム(英: flunitrazepam)とは、ベンゾジアゼピン系[1]の睡眠導入剤である。商品名サイレース[2]で販売。ロヒプノールは2018年に販売中止。
国による指導が入り一年間の処方を超えると点数が減点されるようになった
それぐらい国として危険視されてる薬剤
ロヒプノールは無色透明で犯罪によく使われていた
ロヒプノール
フルニトラゼパム(英: flunitrazepam)とは、ベンゾジアゼピン系[1]の睡眠導入剤である。商品名サイレース[2]で販売。ロヒプノールは2018年に販売中止。
国による指導が入り一年間の処方を超えると点数が減点されるようになった
それぐらい国として危険視されてる薬剤
ロヒプノールは無色透明で犯罪によく使われていた
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:55:27.106 ID:ZlReKPsP0.net
レキソタン
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:58:04.060 ID:tC2QrzjTd.net
>>54
おしいな
レキソタンは悪くない選択肢だ
次ワースト発表した場合は選択肢に入るかもしれん
おしいな
レキソタンは悪くない選択肢だ
次ワースト発表した場合は選択肢に入るかもしれん
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:57:17.793 ID:tC2QrzjTd.net
第1位
セロクエル
クエチアピン(英:Quetiapine)は、ジベンゾチアゼピン系の非定型抗精神病薬の一つである。
悪魔の薬の代表である
医者が絶対に飲まない薬ナンバーワンに選ばれたほど
ドーパミンのD2への遮断作用が低く統合失調症でしか適用がないくせに陽性症状にあまり効果がない
この薬は強力に眠れる作用がある
一度この薬の魔力に引かれたものは二度と這い上がれることができないという禁断の薬である
セロクエル
クエチアピン(英:Quetiapine)は、ジベンゾチアゼピン系の非定型抗精神病薬の一つである。
悪魔の薬の代表である
医者が絶対に飲まない薬ナンバーワンに選ばれたほど
ドーパミンのD2への遮断作用が低く統合失調症でしか適用がないくせに陽性症状にあまり効果がない
この薬は強力に眠れる作用がある
一度この薬の魔力に引かれたものは二度と這い上がれることができないという禁断の薬である
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 21:59:21.532 ID:RG/i5DZy0.net
1,2位両方処方されててワロタ
軽度の鬱のはずなんだが
軽度の鬱のはずなんだが
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:00:48.902 ID:58F3fSI7d.net
>>58
嘘乙
嘘乙
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:00:23.235 ID:F61p9OND0.net
メイラックス1mgとジェイロソフト25mg毎日のんでるんだけど
どんくらいやばい?
飲み始めて1カ月半くらい
どんくらいやばい?
飲み始めて1カ月半くらい
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:02:30.671 ID:tC2QrzjTd.net
>>59
メイラックスはベンゾジアゼピン系なので離脱がひどい
試しに一週間抜いてみ
禁断症状がほぼでるから
悪いことはいわないから命に関係ない程度で精神病薬を飲まない方がいい
精神病薬は治すことはできずに対処療法だから
メイラックスはベンゾジアゼピン系なので離脱がひどい
試しに一週間抜いてみ
禁断症状がほぼでるから
悪いことはいわないから命に関係ない程度で精神病薬を飲まない方がいい
精神病薬は治すことはできずに対処療法だから
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:00:31.294 ID:tC2QrzjTd.net
エビリファイは何も使ってない状態から飲むなら統合失調症としては第一選択薬
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:02:12.985 ID:QVC4IyiH0.net
>>60
そんなにヤバくないって認識でいいの?
そんなにヤバくないって認識でいいの?
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:03:50.667 ID:tC2QrzjTd.net
>>66
統合失調症の薬としては一番最初に飲む分としては優秀
もちろん副作用もあるが
副作用は個人差が強すぎる
統合失調症の薬としては一番最初に飲む分としては優秀
もちろん副作用もあるが
副作用は個人差が強すぎる
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:05:17.296 ID:QVC4IyiH0.net
>>71
サンクス
副作用はあまり感じないがいつか辞めたいな…
サンクス
副作用はあまり感じないがいつか辞めたいな…
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:01:59.220 ID:1M8rxj62a.net
エビリファイ飲んだらなんか唇震えた
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:03:01.029 ID:RwX9EnpL0.net
レクサプロ飲んでたけど今は抑肝散だわ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:05:09.051 ID:rrZyz9Dx0.net
デパス2~3酒で飲んでたけど全く離脱なかったな
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:05:55.216 ID:tC2QrzjTd.net
>>73
出ない奴は貴重
大抵程度の差があれ離脱がある
出ない奴は貴重
大抵程度の差があれ離脱がある
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:05:15.893 ID:1M8rxj62a.net
マイスリー毎日40mg飲んでる
たすけろ!
たすけろ!
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:06:11.840 ID:tC2QrzjTd.net
>>74
ばかじゃないの
離脱やばいよそれ
ばかじゃないの
離脱やばいよそれ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:06:05.444 ID:Y6Q6LXhb0.net
ジプレキサって薬に変わったんだけど
これいい薬?
これいい薬?
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:07:32.427 ID:tC2QrzjTd.net
>>79
ジプレキサは統合失調症の薬としてはめちゃくちゃ優秀らしい
医者も謎の治癒力があるという人もいるレベル
ただ太る
ジプレキサは統合失調症の薬としてはめちゃくちゃ優秀らしい
医者も謎の治癒力があるという人もいるレベル
ただ太る
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:09:06.278 ID:t7JvTfiI0.net
>>79
太る
太る
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:06:56.324 ID:WyphKAZF0.net
離脱ってどんな症状
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:08:42.925 ID:tC2QrzjTd.net
>>82
薬の副作用一覧みてみ
あれ実は離脱症状だから
睡眠薬は不眠が多い
あと筋肉の硬直
薬の副作用一覧みてみ
あれ実は離脱症状だから
睡眠薬は不眠が多い
あと筋肉の硬直
86:局長 2019/04/07(日) 22:08:41.483 ID:cC1erSKA0.net
朝、サインバルタ60mg
夜、レクサプロ20mg
寝る前、エビリファイ15mg/コントミン25mg/ハルシオン0.5mg/ユーロジン4mg
わい飲みすぎだろ
夜、レクサプロ20mg
寝る前、エビリファイ15mg/コントミン25mg/ハルシオン0.5mg/ユーロジン4mg
わい飲みすぎだろ
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:12:20.205 ID:tC2QrzjTd.net
>>86
まだ飲み過ぎまでではない
何年飲んでるかによるが
まだ飲み過ぎまでではない
何年飲んでるかによるが
101:局長 2019/04/07(日) 22:14:34.339 ID:cC1erSKA0.net
>>96
10年くらいになる
10年くらいになる
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:18:30.829 ID:tC2QrzjTd.net
>>101
長期だな
辞めるとき離脱覚悟
長期だな
辞めるとき離脱覚悟
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:10:17.987 ID:9fzfMseap.net
ベゲタミン200錠持ってるけど致死量は何錠飲めばいいのかな?
詳しい人おしえて
詳しい人おしえて
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:13:36.425 ID:tC2QrzjTd.net
>>91
運良ければ死ねる量
運良ければ死ねる量
108:局長 2019/04/07(日) 22:19:20.249 ID:cC1erSKA0.net
エビリファイは数年前に追加されたな
コントミンも比較的最近、眠りが浅くなったので処方された
テトラミドも前は処方されてたが今はなくなった
コントミンも比較的最近、眠りが浅くなったので処方された
テトラミドも前は処方されてたが今はなくなった
115:局長 2019/04/07(日) 22:26:13.479 ID:cC1erSKA0.net
ベンゾ系は減らすの難しいんだよな
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:22:05.660 ID:oJxFUL7na.net
最近日中筋肉がこわばる感覚と倦怠感が凄いんだがこれが離脱なの?毎日寝る前にマイスリー飲んでる
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:25:12.129 ID:tC2QrzjTd.net
>>112
間違いなく常用離脱
はやく断薬しろ
間違いなく常用離脱
はやく断薬しろ
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 22:57:11.395 ID:vJQlMqvgM.net
てかヤバいからって勝手に減らしたりする方がヤバくね?
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/04/07(日) 23:07:53.197 ID:F61p9OND0.net
>>127
俺もそう思う
減薬は医者に相談してやっていったほうがいい
明らかにやべーもんのんでるんだし素人考えよりは医者に従ったほうがいい
風邪薬なおったからもうのむのやーめたとはレベルが違う話だろ
俺もそう思う
減薬は医者に相談してやっていったほうがいい
明らかにやべーもんのんでるんだし素人考えよりは医者に従ったほうがいい
風邪薬なおったからもうのむのやーめたとはレベルが違う話だろ
146:過去ログ ★[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勝手に断薬をするのは極めて危険なので
まず主治医に相談しましょう
コメント一覧
その名も「越前ゾラム」!!!
飲むと、あの世界の、幻覚ば見て、そして入り込む!?
「何だこの薬はぁ!?」
「上から飲むぞ!気をつけろよぉぉ!!!」
「せっかくだから、オイは薬のある部屋に行くぜ!!!」
被験者:侃(60代男性)
・0.1mg投与した所、某調理器具メーカーとの繋がりを語る(勿論、妄想)
・0.5mg投与した結果、自分は某調理器具メーカーの社長であると、語る。
・1mg投与。以前として、某調理器具メーカーの話ばかりである。
・5mg投与。被験者は死んだ。最期の言葉は「リッ、ンーナ⤴ィ!」であった。
離脱症状ってのは飲み続けた薬を断つ事で起こる、激しい体調不良や幻聴等の総称
だいたい、この離脱症状ってのがきつすぎて、薬をやめたいのにやめられない人が続出する、鋼の精神が必要。あと三日三晩寝込める環境
いきなり薬を完全に断つとマジでやばい事もあるので、普通減薬(徐々に服用量を減らしてちょっとずつちょっとずつ減らしていく)が普通一般的
ワイはパキシルを仕事休んでデトックスの応用して、三日三晩うなされながら断った。なお、一回辛すぎて失敗してる
なお、ワイパニック障害克服者
離脱症状のしんどさは
パキシル(SSRIは基本的にヤバい)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メイラックス(特に何もなかったし、これのお陰で回復した)
なお精力有りすぎて、何飲んでもチンポだけは元気で射精もバリバリしてた模様
医者もホイホイ出すから医者行かないで1年くらい頑張ってやっと抜けた
4位のデパスのこと
より強力な薬で刺激をあたえないとだめなのだ
その結果、脳みそが荒廃してもしょうがないよね(^ω^)👍
黒岩!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!お前はバイアグラしか興味ねえんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!勝負しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒヒヒ!!!ひなだお!
ひなに進化する。キャンセル不可
入院なら強い薬でてくるがな。
不安になるのが一番体に悪い。
危険性があっても有益だと判断されたら処方されることがある
それの典型がSSRI
膵臓も圧迫されて最悪やで
精神病に向かっていってどうするんだよ…
通称OD
鬱関係もとりあえず自殺させない系の薬も多いよ。
脳の機能をマヒさせるのを治療とか言ってるニセ医者集団だぞ
https://medical.jiji.com/topics/1078
危なかった
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、) と思うSSSの豊丸であった
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
自分で「抗~」とは別とか言っておきながら文中ではごちゃ混ぜだし、対処療法とかアホな単語使ってるし
悪影響だろ社会に
?
そう、ストレスが一番体に悪い
妊婦でも天秤かけた結果処方されることもザラ
処方された後は自分の力でなんとかするしかないけど、そのなんとかする力を与えてくれるのが薬。ないと何もできないし余計にマイナスではないの?
今は薬使いすぎ
あれ飲まないと仕事できない
飲み忘れて出社すると、強迫観念でパニックになる
ADHDの薬だから関係ない
しかも効果も怪しい
OD
オーバードーズ
薬物過剰摂取のこと
そもそも精神医学自体が世界中で信憑性に疑問視されてる分野だし
オーバードーズは簡単に言えば薬の飲み過ぎだから離脱とは全く関係ない
離脱は副作用とイコールで考えれば良い倦怠感、不眠などが有名かな
やるなら主治医と相談して段階的な減薬をやれ
あと精神医学が眉唾なわけないぞ
どんだけ社会に迷惑かけるとんでもないやつらを病院で治療してると思ってんだ
日本から精神科医療なくしたら外なんか歩けんからぞ物騒にもほどかあるわ
少なくともアメリカでは精神医学の信憑性は今だに物議を交わしてしてる
脳のことがろくに解明出来てないのに精神なんてものがわかるのかということで
しかも数十年間ろくに分野として進化してないし
他では医師扱いすらされない国もザラにある
勝手に薬抜いて悶えてろ
リーゼ錠もらったけどあれでも十分効いたわ
強いやつとかどんな効果あるんだよ
コンサータもストラテラもADHDのくすりやけどコンサータは覚せい剤やわ
コンサータは弱い覚せい剤
ストラテラは副作用(吐き気悪心発汗不眠等の副作用は強いけど効果はあるADHDの薬)
ベルソムラは言うほどなんともない
全部飲んだことあるけどわかる
飲み始めの賦活現象はヤバイ(死んだように何もできなくなる)けど、それ抜けたら問題ないし、離脱も少ない
つまんな
MARTAが1位とかガチガイジやんwしかもプロポフォールが無いとか素人丸出しで恥ずかしいやつw
そんなに薬が好きなら三年分飲んで4ね
外来でプロポフォール出すわけないじゃん、素人丸出しすぎ笑
精神医学の信憑性について物議をかわしているというソースは?
向精神薬は確かに一時的には鬱による不安をなくすが、あくまで薬を飲んでいる間のみ
元々の鬱になった原因を取り除かないと16年間飲もうが治らないで
そこわかってないアホ多すぎな
精神科医だけど、わりと良い。
150mgでサインバルタ60mgと同じくらいの威力。
225mg まで増やせるから三環形除けば最強だね。
よくわからないけどいい薬処方されてたんだね。
ありがとう